写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

萩とベニシジミ

萩とベニシジミ

J

    B

    今年は例年になく、ベニシジミにたくさん出会いました。 時期的に、これが今年最後かな~^^;

    コメント20件

    りあす

    りあす

    私は結局 今年も蝶さん撮らずじまいでした(/_;)/~~ 来年の課題がまた増えまたようです(笑) チャンスがあったらチャレンジしてみたいです(^^ゞ ピンクの背景に鮮やかに映えますね(^^)d

    2013年10月01日19時18分

    よねまる

    よねまる

    朝夕、だいぶ冷え込みを感じるようになって きましたからねぇ。がんばれ、しじみちゃん!

    2013年10月01日19時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    しじみがかわいいですね。ルドベキアの黄、 背景の萩のピンクとの対比も美しいです。

    2013年10月01日20時16分

    button

    button

    このリアル感、すごい。

    2013年10月01日20時50分

    cat walk

    cat walk

    ベニシジミって散歩などしているとずーっとついて来ませんか? そういう習性なのでしょうか?それとも私だけ?(^^ゞ

    2013年10月01日21時18分

    hatto

    hatto

    ルドベキアでしょうか。ベニにお似合いですね。花軸の緑に背景の萩のピンクがとっても素敵ですね。色彩の妙も魅せて頂きました。

    2013年10月01日22時17分

    hisabo

    hisabo

    ベニちゃんお得意のポーズも良いですねー。^^ クッキリ黄色の花の表現が、 萩の花の色の背景ボケに、 より鮮明な印象を受けます。

    2013年10月01日22時27分

    shokora

    shokora

    なんだか久しぶりに見たきがするベニ! やっぱりちょうかわいいです(^^♪。 背景色がまたかわいいですね!

    2013年10月01日22時33分

    キンボウ

    キンボウ

    可愛い〜〜♡ 何時見てもこの子はいいですねえ〜〜 黄色にとても映えますね^^

    2013年10月02日17時34分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! せっかくのニュータムキュー、蝶を撮らないともったいないですね~^^; 新型かなりいい出来のようですね。旧型も悪くないんですが、 いかんせん、AFがうるさいのが玉にキズでしょうか。 でも、新型はKマウントには対応してないんですよね…。 と言いつつ、この写真はコンデジだったりしますが^^;

    2013年10月02日20時13分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! そうですね~。トンボはまだもう少し見られそうですが、 チョウチョはもう、だいぶ見かけなくなりましたね。 例年、なかなかベニシジミに出会えなかったんですが、今年は これでもか!ってくらい出会い、たくさん楽しませてもらいました^^

    2013年10月02日20時13分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! 奥の細長い葉っぱが邪魔だったんですが、どけようとすると 逃げちゃいそうだったので、そのまま撮りました^^; 夏の間たくさん見かけたベニシジミも、最近はあまり見かけ なくなりました。たまにセセリを見かけるくらいでしょうか。 なんとなく寂しくなりました。

    2013年10月02日20時13分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! この日は一眼レフ+マクロも持ってたんですが、便利さにかまけて、 そのままコンデジで撮りました^^; 天気がいいと、コンデジでもそこそこ写りますね。 でも、そうやって楽してるから、一眼レフの稼働率がさっぱり 上がらないんですよね…^^;

    2013年10月02日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! いや~、私自身はそうした経験がないので、たぶんcat walkさんが 花の蜜の香りを発散させてるんじゃないでしょうか。私なんざ 自慢じゃないですが、加齢臭くらいしか発散してませんので…^^; もしかすると、営林署長は自然環境を守る番人だということを認識 してるのかもしれないですよ^^

    2013年10月02日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! 本当は背景の萩を撮ってたんですが、手前に動くものがチラッと 見えて、確認したらベニシジミが一匹…。 この時期になると、だんだんこうしたチョウチョも見かけなくなる ので、記念に1枚撮っておきました。 また来年、楽しませてもらいたいものですね^^

    2013年10月02日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! イメージ的には春みたいな背景ですが、萩にベニシジミって なかなかおもしろい取り合わせかなと。せっかくなら、萩に直接 とまってほしかったですが、そうは問屋が卸しませんね^^; そろそろチョウチョもシーズン終盤でしょうか。 秋はなんだか寂しいですね…。

    2013年10月02日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! 私も、shokoraさんのベニくんでベニシジミのかわいらしさに ハマったクチですので、見かけるとどうしてもカメラを構えて しまいます^^; 最近はトンボはよく見かけますが、チョウチョはセセリくらいしか 見かけなくなってきました。秋ですね~。

    2013年10月02日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! ベニシジミ、かわいいですよね。とても幼虫時代は 毛虫だったとは信じられないくらいに^^; こちらも朝晩かなり冷え込むようになってきたので、 もうそろそろ昆虫シーズンもおしまいかなという感じです。 気のせいか、夜に聞こえる虫の声も小さくなってきた ような気がします^^;

    2013年10月02日20時17分

    Good

    Good

    POPなボケの配置がとても綺麗ですね。 案外アゲハ蝶とか土曜日に沢山飛んでいて 何でだろうと思いました。蝶は8月までと勝手に思っていました^^。

    2013年10月02日20時35分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! そちらはまだ蝶がたくさんいるんですね。 こちらもいることはいるんですが、見かける回数が激減 してきました。いてもセセリくらいでしょうか^^; 今年の夏も相当暑かったですが、突然寒くなってきました。 その分、紅葉の色づきも悪くなさそうですね。

    2013年10月03日19時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 桧原湖の朝景
    • 冷たい朝
    • 四姉妹
    • 台風一過の朝
    • 空き地の猫じゃらし
    • そこじゃ写りませんよ笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP