写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chosan chosan ファン登録

初秋をゆく

初秋をゆく

J

    B

    ススキの穂に赤みが残る秋はまだ序盤。 列車が走りすぎるがごとく季節の移ろいも早い予感。

    コメント15件

    shiroya

    shiroya

    ススキと列車、イイですね♪ ぼかし具合も見事で 秋を感じる構図ですね(^^)

    2013年09月29日18時51分

    irikun

    irikun

    タンゴ鉄道の秋らしい作品ですね! 一度行ってみたい路線です。 そうそうタンゴ鉄道が経営難で鉄道事業を行える方を募集していました。 mako兄貴に社長になるよう勧めていますが^^;

    2013年09月29日21時00分

    sikao

    sikao

    ススキいいですね。タンゴ鉄道、一度撮りに行ってみたいです。

    2013年09月29日22時22分

    button

    button

    こんにちは。 素敵な秋表現ですね。構図もナイスですね。

    2013年09月30日13時27分

    Flash&Shadow

    Flash&Shadow

    あえてススキの穂にピントが行っているのが印象的です。

    2013年09月30日21時41分

    chosan

    chosan

    shiroya様 コメントありがとうございます。 まだススキも綿毛になる前で秋の訪れを思います。 日中はまだ暑く感じますが こういった季節を感じる植物に癒されます。

    2013年09月30日21時54分

    chosan

    chosan

    irikun様 コメントありがとうございます。 北近畿タンゴ鉄道へぜひお越し下さい。 仰るとおり車両運行を行う企業を募集しているそうですね。 どんな体系になろうとも地元を走る北近畿タンゴ鉄道を応援したいです。 mako兄貴様が社長になったら列車アテンダントを大勢募集しそうです。(笑)

    2013年09月30日21時59分

    chosan

    chosan

    sikao様 コメントありがとうございます。 ぜひお越し下さい。 路線の一つ、宮福線は大江山の裾野を走りますが これからは紅葉もきれいですよ。

    2013年09月30日22時02分

    chosan

    chosan

    本夜会様 はじめまして、コメントありがとうございます。 綿毛のススキなら手前をぼかして列車をクッキリも有りかなと思いましたが 今回はこの手でいきました。 赤みを帯びたススキも案外綺麗だと一人思っています。

    2013年09月30日22時06分

    chosan

    chosan

    button様 はじまして、コメントありがとうございます。 まだまだ下手くそで試行錯誤の毎日です。 構図も良く理解していない僕ですが お褒め頂き光栄です。

    2013年09月30日22時08分

    chosan

    chosan

    ビタミン愛様 はじめまして、コメントありがとうございます。 色合いはオーシャンアローに似ていますが先頭車両の形は違いますよね。 この車両は少し前まではタンゴディスカバリーと言う特急名称でした。 今は丹後リレー号と改名しましたが旧名のほうが僕は好きなんです。 僕も鉄道好きなんですが思いっきりローカル線に偏っています。(笑)

    2013年09月30日22時13分

    chosan

    chosan

    FlaShadow様 はじめまして、コメントありがとうございます。 ほかの方のコメント返しにも書きましたが 今回はススキにピントを合わせました。 綿毛を纏うようになったら手前のススキを思いっきりぼかして 撮ってみようと思います。 僕は高性能レンズを持っていないのに 逆光って好きなんです。

    2013年09月30日22時17分

    fantom

    fantom

    通い慣れた余裕を感じさせる1枚だと思います。 非電化区間は架線や柱の影を気にしなくて良いので、背景のスッキリとした写真が撮れますね。 こうした路線の地元に住まわれているのでしたら、本当に羨ましい限りです。

    2013年09月30日23時24分

    chosan

    chosan

    fantom様 はじめまして、コメントありがとうございます。 ローカル線好きなので非電化路線が大好きです。 でも北近畿タンゴ鉄道は線路沿いに信号電線があるので 嫌う方も多いんですが、それはそれでこの路線の個性ととらえています。 お察しの通り、僕はこの鉄道の沿線住民で身近に感じていますし、 多くの赤字を抱えていますが、地域の鉄道として応援しています。

    2013年10月01日00時36分

    chosan

    chosan

    テルシマ様 コメント、そしてファン登録、ありがとうございます。 お褒め頂き光栄です。 このススキが綿毛を纏ったときにまた撮りたいと思っています。

    2013年10月01日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchosanさんの作品

    • 黄金色の向こうの駅
    • 明るい町に向けて
    • 茜空からやってきた
    • 田植え前
    • イエローカーペット2015
    • 夕暮れの宮の下踏切

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP