写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

大海原

大海原

J

    B

    この位置で、300mくらいでしょうか… (´Д⊂ Googleアースで確認すると、一番近い場所での飛び込みが220m~230m>< 遠いところだと、推測ですが600m~1000mほどあったようです。。。 そんな遠くを写そうと頑張っていた自分達(あえて自分達と言わせて頂きます^^;)。 もっと近くに飛び込んでくれる日を待ちましょう^^

    コメント18件

    Rojer

    Rojer

    右手に見えていた陸の先端が6km先(6000m)、富津岬の展望台が12キロ先 対岸の神奈川県久里浜港付近が12~13km先 どんだけ遠いんだよ…  次回頑張ります(´Д⊂

    2013年09月27日21時59分

    番チャン

    番チャン

    力作ですね。スケールが大きくて、ミサゴがかっこよくって。素晴らしいです。金谷港は確か千葉県。

    2013年09月27日21時55分

    Rojer

    Rojer

    番チャンさん 有難うございます。 久里浜港でした^^;   あ~吃驚(;´∀`) 力作なんてとんでもないです。 REOWANさんと被らないような画を探してみると、こんな感じになりました^^ 明日、明後日、天気がいいから楽しみですね!

    2013年09月27日22時00分

    MikaH

    MikaH

    いやーー 遠いぃぃ はるか彼方ですね(病) 普通は撮らないと思うので、あえて(病)と付けさせてもらいますwww こうなったら、「どこまで先のダーヴィンポーズが写せるか対決」をやってくださいませ(^^)v

    2013年09月27日22時38分

    一息

    一息

    狩りをしたばかり、水が滴り落ちてますね、凄いです! 目に光が入り、いい顔してますね、素敵です。

    2013年09月27日22時37分

    SeaMan

    SeaMan

    それでも、この解像感 素晴らしいです!

    2013年09月28日06時30分

    Rojer

    Rojer

    一息さん いつも有難うございます。 水から飛び出した直後の一枚です。 本当は水に飛び込む直前の一枚が欲しかったんですけどね^^; 一枚も使えるものがありませんでした><

    2013年09月28日19時56分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん 有難うございます! アオバト、撮影したくなってきましたよ。。。 息子のアパートの目と鼻の先だし、息子とあの傍の港まで行ったこともあるので、是非今度撮影に行きたいと思ってます。 あ、息子が卒業するまで後2年か… 大丈夫かな^^; (病)三人組が海に向かってミサゴを追いかける図…  なかなか無いですよ(笑)

    2013年09月28日19時59分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 有難うございます。 この辺りまでしかトリミングはできませんでした>< 距離があると、本当に駄目ですね。。。 どんな鳥も(笑) 次回、もっと良いチャンスを捕まえられるよう頑張ります。

    2013年09月28日20時00分

    MikaH

    MikaH

    Rojerさん アオバトは だんだん飛来数が少なくなってきます 8月がピークのようで 1回に200羽飛んでくる時もあるようですよ~ 私の時で、MAX50羽ほどでした 行かれるなら、来年の方が良いかもです(^^ しかし、、アオバトにハヤブサが突っ込むトコを見たかったです(T-T) 土曜日は5回も来たらしいし。。。 周りの人に写真を見せてもらったのですが、カッコ良かったですぅ

    2013年09月28日21時21分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    以前に某湖に行った時の事ですが、そこでは寒くなると魚が深い所に行くので段々遠くなるって言われました。(^_^;) その時は既に500m近くあったと思いますけど。(笑) 困ったものですね。

    2013年09月28日23時14分

    sokaji

    sokaji

    300mですか、いくら大きい猛禽類と言えどもこの描写は凄いですね。

    2013年09月29日16時42分

    tirotiro

    tirotiro

    300mでこの描写は羨ましいです^^ そして翼のしなりが最高に美しいですね~ 今年こそはミサゴのハンティングをと思っていましたが撮れず終いでした^^; またまたまたまた来期に期待していますw

    2013年09月29日20時21分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん なんですと… アオバトにハヤブサとは。。。  来年は合宿しようかな(笑) 息子に食事を提供する変わりに、部屋の一角を寝床としてわけてもらって(;´∀`) 土曜日とは、つい先日の土曜日ですよね… まだチャンスがあるかも^^;  なんて(笑)

    2013年09月30日20時49分

    Rojer

    Rojer

    TAKE-YANさん もしかして、そこはチュウヒ&ハイチュウも来る場所でしょうかね^^ もしそうだとすると、やっぱり彼らは沖で餌を採る事で様々な危険を回避しているんでしょうね。 外房でも彼らをたまに見かけますが、何処までも沖に行ってしまうので「あいつら、何処までいって餌捕るんだろう…」って不思議に思ってました(;´∀`)

    2013年09月30日20時51分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん 一番近いところで200mが最短だったこの時の撮影ですが、シーズンインするともう少し近い場所で餌取りしてくれるだろうと期待しています^^ どんなに遠いところを飛んでいても、ファインダーでズぅ〜〜っと追いかけてるんですけどね(笑)

    2013年09月30日20時53分

    Rojer

    Rojer

    tirotiroさん この撮影場所の対岸の県では、もっと近い場所で撮影できる河川があるので、何とも羨ましいと思いながらの撮影です(笑) これからの時期はtirotiroさんの居る場所から、どんどん南下してしまうんでしょうかね。 こちらではこれからがシーズンインとなるので、時期を見て何度かで向きたいと思ってます^^ 良いのが撮れたらUPしますね。。。

    2013年09月30日20時56分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん また、是非行きましょう♪ どんどん近い場所でダイブしてくれる事を夢見ながら(笑) あの上空からのダイブ姿勢と飛び込み、そして獲物を捕らえて飛び上がる瞬間なんて、病み付きになりますね、本当に(病)

    2013年09月30日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 小エビをGET!
    • 夜露に濡れて【ヤマセミ】
    • 捕まえた【アカショウビン】
    • 逃げろ~~~!!【マガモ】
    • 青い翼-2【カワセミ】
    • いいなぁ~やっぱり^^【ヤマセミ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP