写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ONe*23 ONe*23 ファン登録

天上の華

天上の華

J

    B

    ずっと天の川と大好きな彼岸花を一緒に撮りたかったので、 天候+月の出を考慮しながら、正味30分が勝負の撮影でした。 たくさん群生している所と天の川の向きが 決して合うとは限らない・・・ですね(=_=;;; またチャンスな夜があったら行きたいですが、枯れちゃうかな??

    コメント14件

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    彼岸花が天の川に沿って 昇天しようとしているかのような描写 素晴らしいです。

    2013年09月26日16時28分

    一息

    一息

    天の川がまるで昇る龍みたいにダイナミックですね! 彼岸花を見て、ここが地球の一角であると、フト夢から覚めたような 思いに駆られてしまいました。

    2013年09月26日19時29分

    photoK

    photoK

    最高の作品ですね(*゚▽゚*)

    2013年09月26日21時29分

    ONe*23

    ONe*23

    >井野葵さん ※ありがとうございます^^♪ >まるで宇宙の裂け目みたいですね。 そーいう見方もあるんですね^^ かっこいいです! 僕はポータブル赤道儀を使っていますが、やはり星を点像で撮る為、地上は動きますよね。 なので、感度を上げて秒数を短めにしています。 等倍で見たらやはり動いていますが、このサイズではあまり感じられないくらいの秒数で撮っています。

    2013年09月27日10時05分

    ONe*23

    ONe*23

    >パシフィックブリーズさん ※ありがとうございます^^♪ イメージはまさにパシフィックブリーズさんが書かれておられる通りです^^♪ 天へ天へ・・・ですね(*^_^*)

    2013年09月27日10時08分

    ONe*23

    ONe*23

    >一息さん ※ありがとうございます^^♪ 蠍座は山の向こうに隠れてしまいましたが、 去年はススキとのコラボしかしていなかったので、 今年は9月らしい天の川の縦構図写真が撮れて嬉しいです♪

    2013年09月27日10時10分

    ONe*23

    ONe*23

    >photoKさん ※ありがとうございます^^♪ 自分が大好きなものがふたつも入ってる写真(地上と天と)、 嬉しいです♪ 群生地などで撮れたら、相当テンションあがる事間違いないです(*^_^*)

    2013年09月27日10時12分

    button

    button

    これは難しい撮影かと思います。さすが、さすがです。

    2013年09月28日08時55分

    mimiclara

    mimiclara

    先を越されてしまいした 昨晩、天の川と彼岸花のコラボを撮ってきましたが天気が悪かったり台風だったり、月の条件が悪かったりでしばらくぶりに見た天の川はもうずいぶん西に傾いてしまっていました いよいよ夏の天の川も暫しのお別れですね 僕がイメージしていたのはまさにこの作品です さて僕のは一体どうなってることやら・・・ これから編集です^^

    2013年09月28日12時03分

    ONe*23

    ONe*23

    >波待ちさん ※ありがとうございます^^♪ 20時辺りで縦になってました^^ いつも星と天の川と光害の色しかないので、赤い華が入ると自分でも新鮮ですね♪

    2013年09月30日11時36分

    ONe*23

    ONe*23

    >buttonさん ※ありがとうございます^^♪ 後ろにあった照明の漏れ光で照らされている部分もあるのですが、 赤い色がそれだけでは出ないので、実は光をバウンスさせています^^♪

    2013年09月30日11時38分

    ONe*23

    ONe*23

    >mimiclaraさん ※ありがとうございます^^♪ 今年はスッキリ星空が見える日が少なかったので、夏の天の川の間に 練習したかった事が出来ずに終わってしまった様な気がします。 これからは色が薄くなっていきますね・・・ mimiclaraさんの彼岸花と天の川、かなり楽しみです^^♪

    2013年09月30日11時42分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    赤道儀を使用しても大地の曼珠沙華を切り取って これだけの表現をすることはとても難しいことと思います。 作品の素晴らしさととともに、撮り手の努力と忍耐に敬意を評します。

    2013年11月05日04時10分

    ONe*23

    ONe*23

    >Kodachrome64さん ※ありがとうございます^^♪ 上の方へのRESの方にも書いていますが、後ろにあった照明の漏れ光に助けられました^^ それでも光が漏れていない所は、自分でも光をバウンスさせています。 僕の一番大好きな華なので、どうしても撮っておきたかったんです♪ たくさんのコメント、ありがとうございます!

    2013年11月05日14時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたONe*23さんの作品

    • 夜桜の道
    • Star on the sea of ​​clouds -composite3-
    • 桜・散り際の美
    • 鳥取でやっと見えたネオワイズ彗星*1
    • 夢想
    • 広がる星空の下で・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP