写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

おっ♪

おっ♪

J

    B

    ドッグランの帰り際に右手を見ると富士山が見えました。 先の信号が青に成る直前に急いでシャッターを切ったので残念な感じに...。 ただ残念写真でも絵に成る富士山は良いですねぇ。

    コメント18件

    ginkosan

    ginkosan

    光芒がいい感じですねぇ^^

    2013年09月23日21時08分

    ニーナ

    ニーナ

    おっ! 見えますね~♪

    2013年09月23日21時18分

    ケミコ

    ケミコ

    ginkosanさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 もっと盛大な光芒が出ていましたが、「おっ」と富士山が出ている事に気付き、露出そのままで急いでシャッターを切ったので、実際より暗く成ってしまい、光芒も上手く写りませんでした(+_+) .....残念。

    2013年09月23日22時18分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、コメントありがとうございます。 帰り際かなり曇っていたので、まさか富士山が出ているとは思いもよらず、本当に「おっ」てな具合でした。 写真は上手く撮れませんでしたが、やっぱり富士山が見えると嬉しいです。 連休の最後に、ちょっと良い事ありました(^^)

    2013年09月23日22時20分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    光芒も富士山も。。 いいですね。。♪

    2013年09月23日22時21分

    ケミコ

    ケミコ

    猫のシッポさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 車の運転席から急いで撮ったので、残念な上に味気無い一枚ですが、やっぱり富士山は良いですねぇ。 写真を撮れただけで、富士山をれただけで、もうソレだけで幸せです(^^)

    2013年09月23日22時32分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    薄っすらした富士山も光芒もいい感じですね。

    2013年09月23日23時10分

    カニサガ

    カニサガ

    ”急いでシャッターを切った”のにこんな素敵な富士山・ 光芒を撮られるとは凄いですね~

    2013年09月23日23時56分

    光画部R

    光画部R

    おっ!いいですね^^ さすが富士山です。

    2013年09月24日00時19分

    yoshi.s

    yoshi.s

    「おっ、富士山が見える!」な〜んてところに住んでいるとは、うらやましい限りです。私も富士山が好きで、子どもたちが小さかった頃、連れて何度か登りました。でも8合目止まり、頂上まで上がったことはありません。そのうちいつかは・・。でも富士山は眺めるものでもあります。雪を冠ったらまた見に行こう。

    2013年09月24日00時33分

    hatto

    hatto

    全てシルエットで光芒が協調されてとっても素敵ですね。

    2013年09月24日05時20分

    ケミコ

    ケミコ

    写洛さん、おはようございます。コメントありがとうございます。 かなり薄めの富士山ですが、こんなのも悪くないと思えます。 さっかくの光芒+富士山なので、落ち着いて撮れていた、失敗でも満足行ったのですがねぇ。

    2013年09月24日09時47分

    ケミコ

    ケミコ

    カニサガさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 かなり焦って撮ったのですが、光芒まで撮れたのは、かなり運が良かったと思えます。 ドッグランを出て中津川で遅めの昼食を取り、その時に数枚写真を撮った時の露出設定のまま、とにかくファインダーに富士山を捕らえてシャッターを切り、そのまま急いで車を出したので(^^;

    2013年09月24日09時50分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 やっぱり富士山は良いです(^^)薄っすらでも「富士山」として絵に成ります。 頭に少しだけ雲が掛かっているのが残念です。く

    2013年09月24日09時52分

    ケミコ

    ケミコ

    yoshi.sさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 この場所は神奈川の西方、足柄は松田町に成ります。 横浜より富士山に近く、晴れていると大迫力の富士山を望め、富士山好きにはたまらない町です。足柄の山々と富士山のコラボレーションは、なかなか素敵なモンですよ(^^) ちなみに僕は、富士山は車で五合目まで行った事が有るだけで、まだ登った事が有りません。一度で良いから頂上まで行ってみたいです。

    2013年09月24日09時56分

    ケミコ

    ケミコ

    hattoさん、コメントありがとうございます。 そう言った考えも出来るのですね。確かにクッキリはっきりした富士山だと、光芒に目が行かない写真に成りそうで、それはそれで寂しい一枚に成りそうですね。 勉強に成りましたm(_ _)m

    2013年09月24日10時08分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    思い切ったアンダーがあまりお目にかかれない、シルエットも素敵な光芒の描写になっていますね。 いい勉強になりました。これからも楽しみにしています、ケミコさん。

    2013年09月24日12時31分

    ケミコ

    ケミコ

    Kodachrome64さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 僕もUP写真は良い勉強に成りました。まず"速写"は後で後悔が残ると言う事、後は光芒を撮る時の主題とのバランス、これが大事なのだとhattoさんに頂いたコメントで感じました。 光芒を撮る事は少ないと言えば少ないですが、上手く捕らえられれば、こんなに素敵なモノは無いですからね、色々覚えておかないと(^^)

    2013年09月24日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 紅
    • ASA_2016.10.21
    • 和泉富士_2014.12.13
    • 町が動き出す
    • 夕景_2015.08.06
    • 和泉町の夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP