写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チームこむぎ チームこむぎ ファン登録

任務遂行中

任務遂行中

J

    B

    それぞれの役割を持って 航行する多種多様の船舶。 最後尾の船は、座礁したり、沈没した船舶を引き上げる役割をもって 瀬戸内海を巡回している様です。

    コメント9件

    hatto

    hatto

    最後尾の船は台船と云われているものでしょうか。客船を優美な女性に例えたなら、この船は働く男と云う感じでしょうか。お役目ご苦労様ですね。

    2013年09月15日19時33分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    hattoさん コメントありがとうございます! 台船という言葉、また教えて頂きました。ありがとうございますm(__)m hattoさんの感じを具体化してみますと、 女性達を守ってる、ボディーガードのような感じになるのでしょうね。

    2013年09月15日22時13分

    kakian

    kakian

    船舶の薄いシルエットがいいですね。 春の海なんで、霞具合がなるほどです。

    2013年09月15日23時15分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    kakianさん コメントありがとうございます! 霞がかかった海で、いつも船乗りたちは 命を張って仕事しているんですね。

    2013年09月15日23時43分

    sena

    sena

    海の上の隠れた姿って感じですね。 前ボケの木がまだ誰も見たことがないような 感じを表してとてもいいですね♪

    2013年09月16日02時04分

    azk

    azk

    senaさんのおっしゃるとおり、前ボケが一段と雰囲気を高めていますね♪ 彩色を落とした表現とのマッチがステキです(^o^)

    2013年09月16日03時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    茂みを通して覗き見るような海上の風景が素敵ですね! このクレーン台船は基地へ帰るのか?クレーン作業の為に回航中なのか? 多分?3000トン位までの重量物を吊り上げる能力を持っているのでしょうね。

    2013年09月16日10時20分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    senaさん コメントありがとうございます! これって、松の木の間から覗きながら、撮ってみました。 遠くから見ているよ~と表現したかったので(*^_^*) azkさん コメントありがとうございます! 前暈け入れようか、消そうか、悩んでいたのですが、 入れて良かったんですね。ホッ(^_^.) OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます! クレーン台船の重量挙げが、3000トンとは!\(◎o◎)/! 驚きました! 昔、明石海峡で明石丸という客船が座礁した時に、このクレーン台船が引き上げてるのを 見た記憶が幽かに、残っています。

    2013年09月16日18時13分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    武蔵さん コメントありがとうございます! 明石海峡って、万葉の時代から変わってないのですね。 いつも人の心をつかんでやまない。 でも、海上を通る船舶の姿は、激変してますので、 タイムスリップしてみるとビックリするかも。 あっ!武蔵さんのコメントから、妄想が広がってしまいまして 本当にすみません。

    2013年09月16日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチームこむぎさんの作品

    • 渋滞
    • 釣りをする人
    • 海上の風景
    • 魔力に惹きつけられて
    • たそがれ♪
    • 光のシャワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP