写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ワンランク上のアウトドア ワンランク上のアウトドア ファン登録

穂高連峰に掛かる天の川

穂高連峰に掛かる天の川

J

    B

    秋の星空を求めて、北尾根へ。 左から奥穂高、涸沢岳、北穂高。 COKIN Z840フィルター使用。 登山が厳しくなるこれからのシーズンが、最も良い位置に天の川が掛かります。

    コメント4件

    mimiclara

    mimiclara

    なるほど 北アルプスの主峰と呼ばれるような山は大体北西に位置するんですね 僕は登れませんが、野辺山あたりから八ヶ岳に沈む天の川なんかもこれからが本番 まだまだ楽しめますね^^ ハクチョウとオオワシが穂高上空を舞っていますね^^

    2013年09月15日17時53分

    村さん吉

    村さん吉

    軟弱なんで車で行けるところしか行ってませんが こういうの見ると登りたくなります。

    2013年09月15日21時50分

    Gou

    Gou

    こうやって天の川をはっきりくっきりと見せるのはコントラストの調節だけでは厳しいのでしょうか?

    2013年09月15日22時17分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    >mimiclaraさん コメント、誠にありがとうございます。 アクセスの良い涸沢辺りからも、天の川が穂高連峰に掛かる頃かと思います。 月の始めに、星ナビで確認してワクワクする季節になりました。 野辺山もとても良さそうですね。 >村さん吉さん コメント、誠にありがとうございます。 標高2300を越えるあたりからの星空は、美しいこともさることながら、 平地と比べ快晴の確率が高いです。 >Gouさん コメント誠にありがとうございます。 編集は以外としていないです。 コントラストを高めるだけで天の川はくっきりします。 この写真はNX2で、天の川以外は+20でコントラストを上げ、天の川は+50にコントラストを上げて明るさを調整しております。またホワイトバランスをカラーバランスでヒストグラムを重ねてグレーに統一しております。 ノイズリダクションはほとんどせず、+10くらいしかしておりません。

    2013年09月16日19時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたワンランク上のアウトドアさんの作品

    • 天地の狭間
    • JAPAN AURORA
    • 宝剣岳を登る蠍座
    • 10秒間
    • 3110m
    • ほんのひととき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP