写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ice lion ファン登録

クロスシーン:湯の川へ。。。谷地頭へ。。。

クロスシーン:湯の川へ。。。谷地頭へ。。。

J

    B

    谷地頭方面へ疾走するハイカラ號を追いかけていたら、偶然、平成6年制作の8000形(8005号)の美鈴号(地元のコーヒー会社)とクロス。 突然だったんで、8005号が欠けちゃいました(汗) 歳の差約80歳、まるで孫とお爺ちゃんのクロスシーンですね。 自宅から歩いて20㍍ほどの地点で撮影

    コメント11件

    Usericon_default_small

    ice lion

    みなさん、こんばんは~ 当地はすっかり秋風になり朝晩は寒いくらいになってきました。 今日はお休みだったので、久しぶりに撮影しに出かけました♪ 河口でカルガモやカワセミを観察して、湯川2丁目の路地の散策中に猫ちゃんに遭遇。 電車通りでは久しぶりの市電撮影。 ちょっと良い汗かいた数時間でした(^_-)-☆

    2013年09月07日22時13分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    函館の路面電車は色々と路線もあり 市民の足として大活躍してますよね^^ 懐かしさと共に、路面電車見てワクワクさせて 頂きました♪

    2013年09月07日22時13分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    路面電車の街は素敵ですね。 私は小さい時は岐阜市に住んでいて路面電車がバスより安くて生活に欠かせないものでした。 懐かしいです。道路を車と電車が併走したり線路を車が走ったり・・・。

    2013年09月07日22時57分

    Eagle 1

    Eagle 1

    被写体もレトロですが、写真の色も、色あせた感じの、古い写真の雰囲気が出てますねー。 1970年代、大阪万博と同時代の写真のように感じました(^^)

    2013年09月07日23時24分

    み~にゃん

    み~にゃん

    初めまして。 わたしの拙い作品を、お気に入りに加えていただきありがとうございます。 函館の路面電車 いいですねぇ~~❤ ながぁ~いパンタグラフが一個! かわいぃです。

    2013年09月07日23時41分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ほのぼのんさん たくさんのコメント有難うございました(●^o^●) もう市民の足です。 私もよく乗りますよ、5~10分に1本は運行してますし、中心街はもちろん観光地にも駅にもどこにでも行けますから。 是非再び来函して、箱館ハイカラ號(4月から10月まで1日4本運行)にご乗車下さいませ♪

    2013年09月08日12時12分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ねえ●●やまっちさん コメントありがとうございます。 岐阜にお住まいだったんですね! 岐阜は仕事で2回、高校時代に修学旅行で1回訪れました。 仕事の空き時間に、金崋山に登ったのが5年前くらいです。 岐阜駅の隣に40階建てぐらいのビルができていたのが印象的でした。 もちろん駅前通りのさびれた感のあるアーケード街も?! 電車と車が錯綜する風景、いいですね、是非今度狙ってみようと思います♪

    2013年09月08日12時16分

    Usericon_default_small

    ice lion

    Eagle 1さん コメントありがとうございます。 この写真はちょっとセピアモードで撮ってみました。 大阪万博ですか。。。 写真の色を意識して頂き嬉しく思います(@^^)v

    2013年09月08日12時18分

    Usericon_default_small

    ice lion

    み~にゃんさん 初めまして! そしてコメントまで有難うございました、大変嬉しいです♪ 私がPHOTOHITOで初めて見たのがみ~にゃんさんのお写真だったのです。 最初のお写真から見ていて、時の流れとともに鉄道写真に被写体がシフトしてきましたね。 「あ~こーやって、だんだんテーマが絞られて成長していくんだ」なんて思いながら、いつも拝見させて頂いてました。 そして時々、お気に入りをポチっ♪ キャプションもなかなかセンスありますよね! 「green line 2」「サクラのトンネル」なんかとっても素敵な作品ですね♪ 本当はコメントしたいところだったのですが、如何せん極度の小心者でして、ポチっが精一杯なのです、申し訳ございません。。。 パンタグラフ、何のことだかさっぱり分からずにググってみました(笑) 箱館ハイカラ號はシングルアーム形だったのですね。 そっか~、電車撮るときにはパンタグラフまでしっかり意識して撮らないといけないんですね、勉強になりました。 それではこれからもお付き合いのほどを宜しくお願いいたします<m(__)m>

    2013年09月08日12時33分

    takahashi

    takahashi

    時を戻してくれる1枚ですね。

    2013年09月08日12時48分

    Usericon_default_small

    ice lion

    takahashiさん コメントありがとうございました! いい感じの色合いで撮ることができました。

    2013年09月10日14時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたice lionさんの作品

    • 2015.11.21 今朝の8009レ:冷えた朝
    • 2017.01.14 雪降る道南(3)
    • 2014.07.08 道南大地(16)
    • 2015.09.27 朝靄の中を走る始発列車
    • 2017.06.17 653㌔の鉄旅(5):残雪残る、蝦夷富士
    • 2014.12.21 最後の冬 ~国内唯一の定期ブルートレイン~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP