写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

地上と宇宙の狭間

地上と宇宙の狭間

J

    B

    一応宇宙というのは地上から120kmほど彼方の大気圏外から始まるようですが、こんな風景を眺めていると宇宙は意外と近いんじゃないかと思ったりします だから富士山の頂上や標高3000級の山々の頂は実はもうほとんど宇宙で、そんなところでウロウロしたり寝泊まりしてる人は、やっぱり宇宙人を先祖にもってるんじゃないかと・・・ 何故山に登るのか?   そこに山があるから なんて曖昧な答えしか見つからないのは、多分故郷に帰りたいという深層心理が働いてる所以だと思うのです 五合目の夢想

    コメント39件

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    五合目の夢想に凄く共感できます! しかも、星と雲と大地が、こんなにも一画面 の中に表現されているとは! 驚きと感動が入り混じってます\(◎o◎)/! 撮影された機材も、きっと素晴らしいのでしょうね。

    2013年09月06日14時57分

    hisabo

    hisabo

    0時41分、地上波兎も角、 空にもこんなに光があるものなのですね。 月明かりに輝く雲と、その上空の星空、 それらの両立にも感動してしまいました。 人は何故高い山に登るのか、 なかなか素晴らしい考察を拝聴しました。

    2013年09月06日15時18分

    kachikoh

    kachikoh

    素晴らしいですね~ 私には大きな親子クジラが飛んでいるように見えました。 スケール感が半端じゃないですね(^^♪

    2013年09月06日15時54分

    酔水亭

    酔水亭

    確かに ...地上の喧噪を離れたくて、このような場所にやって来る ..と云う行動は、 祖先は、遥か彼方からやって来た先住の方々だったかも知れませんね。 そう想う気持ちが とてもロマンチックですよね〜。^^ とても雄大な空間に浮かぶ雲が まるで宇宙船のようにも見えて、心のロマンを掻き立ててくれます。 雲間からチラリと見える <プレアデス姉妹&ヒアデス姉妹> も 雰囲気があってとっても素敵ですね。

    2013年09月06日16時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ドラマチックな雲と光が描かれた作品ですね。 まさに、地上と宇宙の狭間と言うタイトルがピッタリの魅力的な光景です。

    2013年09月06日16時37分

    hatto

    hatto

    五合目の夢想楽しく読ませて頂きました。そんな風に色々とりとめも無く想像出来るのは良いことでも有り、脳の活性にもなるかも知れません。もちろん写真撮影に影響する事は間違いないと思います。素晴らしきかな宇宙からの眺めですね。

    2013年09月06日17時14分

    mimiclara

    mimiclara

    皆様 五合目の夢想にお付き合いいただきましてありがとうございます ちょっと書き忘れていたことを酔水亭さんのコメントで思い出しました そうなんです これだけ雲が多いのにオリオンが雲に隠れてしまってるのに、なんとプレアデス星団とヒアデス星団がくじらのような雲の間から顔を出してくれてます これを見つけたときはちょっと小躍りしてしまいました^^ 酔水亭さん 気付いていただいてありがとうございます

    2013年09月06日17時41分

    zooさん

    zooさん

    街の明かり、低い雲、高い雲、そしてその上には星空。。。 贅沢な1枚ですね~ぇ (^.^) 人工衛星から夜の日本を写した写真を思い出しました。 美しい絵ですね。 ところで、このカメラとこのレンズ、相性いいですよね。 先日判りました。(^-^;

    2013年09月06日17時59分

    bubu300

    bubu300

    素晴らしい切り取り。宇宙大好きです。

    2013年09月06日18時13分

    Em7

    Em7

    夜中なんですね?? この空の色、面白い!

    2013年09月06日18時26分

    ぽち@99

    ぽち@99

    富士は私はまだ未開の地で、いつかはと思ってます しかし素晴らしい光景ですね

    2013年09月06日18時56分

    Thanh

    Thanh

    凄いです。。

    2013年09月06日20時14分

    ロバミミ

    ロバミミ

    雲の上は宇宙といっても良さそうな作品ですね。

    2013年09月06日20時49分

    shokora

    shokora

    なんだか、とてつもない作品を見たような気がします。

    2013年09月06日20時52分

    nomsun

    nomsun

    凄いです! 星に幻想的な雲。そして雲海って一枚で何粒も美味しいのを見せてもらいました。 mimiclaraさんも撮ってて興奮されたでしょうね^^

    2013年09月06日21時21分

    todohLX

    todohLX

    宇宙的に見れば、標高数千mも確かに隙間ですね。 この作品、隙間が濃い(いろんな意味で)。

    2013年09月06日21時50分

    usatako

    usatako

    そうか、私の祖先は宇宙から来たのか・・・・道理で・・・。 故郷に帰りたいのに、今週も雨の予報です(大泣き)

    2013年09月06日22時14分

    kakian

    kakian

    NHKでは宇宙の渚と呼んでましたね。 人の目には暗くても、カメラアイは輝きで見えます。 素敵な空間を見せていただきました。 そう言われると、宇宙人カメラマンのような気がしてきました・・・

    2013年09月06日22時17分

    斗志

    斗志

    とっても迫力のある光景ですね! 夜空と街並みの輝きが美しいです^^

    2013年09月06日22時42分

    tadeen

    tadeen

    了解です! その際は、よろしくです!

    2013年09月06日23時53分

    三重のN局

    三重のN局

    何処か違う惑星で撮影されたかのような異空間を感じました(^o^)

    2013年09月07日08時47分

    梵天丸

    梵天丸

    地上には雲海、空にはドラマチックな雲 そして隙間から覗く宇宙の煌き 新たな星の取り方を開拓されたような 素晴らしいシーンですね!!

    2013年09月07日09時21分

    イノッチ

    イノッチ

    凄いことになってますね、雲の合い間から星団が、見事に撮れてますね・・素晴らしいです

    2013年09月07日13時44分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    素晴らしい景色ですね。 まさに宇宙人の見る世界ですねー!!

    2013年09月07日14時02分

    sokaji

    sokaji

    そうか、mimiclaraさんは宇宙人だったんですね(笑) 街灯りにも負けずしっかりと星空も見えてますね。 色合いも綺麗で、とても欲張りな夜空の作品ですね。

    2013年09月07日14時16分

    seys

    seys

    まさしくキャプション通りです!! 素晴らしい宇宙ですね。

    2013年09月07日16時33分

    asas

    asas

    もう素晴らしいの一言ですね^^ 何層もの素晴らしい宇宙! そう私もそろそろ月からお迎えが来るかも まだ債務が残ってるのですが(笑)

    2013年09月07日16時56分

    button

    button

    タイトル通りのイメージ感じました。 素晴らしいショット。

    2013年09月07日18時22分

    村さん吉

    村さん吉

    夜景に切り替えるのもいいですね。 ですが 昨晩出かけて夜景すら撮れず惨敗しました。 須走口は5m先すら怪しい霧でした

    2013年09月07日21時14分

    ぱんだや

    ぱんだや

    これは見入ってしまいました。 灯りが作る景色は一味違うものだと感じさせていただきました^^)

    2013年09月07日23時18分

    Peru

    Peru

    半端ないスケールですね! この前、嫁がフォトヒト見ててmimiclaraさんの作品 すごいって言ってましたよ〜

    2013年09月08日00時44分

    mimiclara

    mimiclara

    わーい!

    2013年09月08日00時48分

    momo-taro

    momo-taro

    須走5合目からの光景。 ホント、宇宙を感じます。 あ~、今年も行けなかった・・・(>_<)

    2013年09月08日16時35分

    mimiclara

    mimiclara

    まだまだ間に合いますよ っていうか規制が解けて雪が降るまでのこれからが本番です^^

    2013年09月08日16時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    このクジラのような雲が、良い色合いになってますね。

    2013年09月08日20時01分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    雲海と地上の夜景、空には星のきらめき、そして漂う雲 素晴らしい光景ですね〜

    2013年09月08日21時57分

    down4th

    down4th

    サムネイルでちらっと見た時は夕暮れの写真かなと思って開いてみたらびっくり! 地上と宇宙、そして自然と人工の狭間の不思議な世界観が光る作品ですね♪

    2013年09月09日01時07分

    Hsaki

    Hsaki

    神々しい光の表現に思わず唸ってしまいました^^

    2013年09月09日21時41分

    duca

    duca

    宇宙の壮大なドラマを感じさせる 素晴らしいお写真です。

    2013年09月21日05時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 吉原炎上
    • よくきたね
    • 茶葉に光
    • 天の川とトラクター
    • Contact
    • 航海薄明

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP