写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

down4th down4th ファン登録

安倍の大滝

安倍の大滝

J

    B

    静岡県に三つある日本の滝百選のひとつ、安倍の大滝です。 さて、通常ルートだと辿り着くのに40分かかるらしいのですが 看板等が見つからず通常ルートの入り口が解りませんでした・・・どうも看板が撤去された模様? もう一つのルート、安倍峠から急降下するルートで辿り着きました、到達時間は15分ほど。 行きはよいよい帰りは辛い・・・・本当に帰りの登りは辛かったです(笑 しかしこの滝、撮影が辛いですね、飛沫が物凄いのでレンズ拭き拭き作業が大変でした(苦笑

    コメント11件

    todohLX

    todohLX

    拭いてるそばからって感じですね。 百選シリーズ楽しませていただいてます。 次も楽しみ!

    2013年08月28日23時53分

    カニサガ

    カニサガ

    凄い崖の淵を水量たっぷりの水が勢いよく流れ落ちる スリリングな滝で見応え十分ですね! 岩肌と緑も綺麗で苦労も吹き飛ばしてくれそうで素敵な描写で~す。

    2013年08月29日00時00分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ダイナミックな滝ですねぇ(*^。^*) 飛沫がレンズにあっと言う間に付くのが 良くわかります((+_+)) これだけ滝を追いかけると、帰ってからのカメラメンテも 大変そうですね(^^ゞ 頑張ってください!

    2013年08月29日01時01分

    hatto

    hatto

    恐怖の登が待っていましたか。結構滝撮影ではこれが多いですね。しかも飛沫にはほとほと参ります。私は被っている帽子をカメラに被せて撮っています。これ以外と便利が良くて撮る瞬間だけパット外し頭に被れば良いだけです。(笑)しかし苦労しがいのある素晴らしい滝。SSも良いですね。見事な描写有難うございます。。

    2013年08月29日04時40分

    昇栄

    昇栄

    岩の間から落ちるダイナミックな 滝ですね。 迫力ありますね。

    2013年08月29日07時57分

    元気玉

    元気玉

    百選が続きますね。こちらは水量も多く迫力有りますね。 レンズの飛沫が物語っています。 安部の大滝ですか!カメラとレンズにとって、飛沫がやべーのこの滝!って感じですね。 (寒っ!ヤンキーでもモンキーでもないですよ。笑)

    2013年08月29日10時48分

    button

    button

    岩場の傾斜が緩やかな滝ですね。 滑り落ちるという感じがいいですね。

    2013年08月29日13時02分

    Flagio

    Flagio

    滝の撮影は苦労も、多いですよね(^-^;) その分、感動も大きいですね(*'▽'*)

    2013年08月29日17時23分

    Em7

    Em7

    濡れてますね~ (笑) いやぁ、笑いごとではありませんが・・・何度も経験があります、僕も。^^; しかしいつも思うのですが、緑を鮮やかに出すな~っ思っています。(^^)

    2013年08月29日18時27分

    photoK

    photoK

    いいですな~^^ さすが百選(^O^) 逆に付いた飛沫が瀑風のすごさを物語りますね!!! いや~滝いきたい☆

    2013年08月29日21時01分

    sokaji

    sokaji

    ここは撮るアングルが絞られる感じを受けるのですが・・・ ここしかないといった場所から撮影されているように感じます。

    2013年08月30日15時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdown4thさんの作品

    • 原始の記憶
    • 鎮魂の虹
    • シワガラの滝
    • 月下・白糸の滝
    • Daydream
    • 真名井の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP