写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

光の並木道

光の並木道

J

    B

    長岡花火は川に沿って打ちあがるので、 ずらりと並んで打ちあがった花火が椰子の木みたいに見えると、 まるで並木道のようです。

    コメント9件

    OSAMU α

    OSAMU α

    南の島のフェニックスの並木を模ったような素敵な光の並木道ですね。

    2013年08月26日23時12分

    hatto

    hatto

    トロピカーナ。そんな雰囲気がムンムンですね。夏に相応しい情景。素晴らしい迫力でも有りますね。素敵な作品です。

    2013年08月27日04時05分

    C330

    C330

    どれを見ても華やかさにあふれる素晴らしい花火風景ですね。 眼を楽しませていただきました。

    2013年08月27日13時53分

    GFC

    GFC

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございますっ 夏の雰囲気たっぷり、、、ですかね? hattoさん コメントありがとうございますっ 真夏のアメリカ西海岸、、、的な? C330さん コメントありがとうございます~ これは長岡花火の「一日目」の中の花火です。 長岡花火はこんな感じで二日間開催されるのです。 後程、二日目からもちょこっとUPしてみます。

    2013年08月29日13時31分

    duca

    duca

    なるほど 流石に長岡の花火ですね。 華麗に並んで楽しくダンスしているような リズム感のある演出に感心しました。 沢山の花火見せていただいてありがとうございました。

    2013年08月30日21時48分

    GFC

    GFC

    ducaさん コメントありがとうございます~ 川の打ち上げならでは、、、って所でしょうか。 今年はまだもーちょっと花火写真が続きます。

    2013年09月06日03時07分

    esuqu1

    esuqu1

    今の長岡花火って長いんですね・・・・昔は長生橋の北側の中洲であるていど固まってあげてまして、 三尺玉だけは長生橋の南側から上げていました(^^) ナイアガラを挟んで上がるって感じです。 かなり大掛かりになってて綺麗でしょうねぇ・・・・・(^^)

    2013年09月06日06時30分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    すごいですね。これだけ広範囲の打ち上げなら、少し離れたくらいがばっちりですね。

    2013年09月06日21時53分

    GFC

    GFC

    esuqu1さん コメントありがとうございますっ ですよね~。しかも確か一日だけだった筈?違ったかな? 昔は長岡にある親の知り合いの家に泊りがけで見に行っていた覚えがあります。 mi~*mi~*さん コメントありがとうございますっ かも知れませんね~。ここだとほとんどレンズ一本で事足りましたが、 会場で見るとフェニックスなんかは超広角(魚眼?)レンズみたいなのが無いと全部は撮れないかも?

    2013年09月12日02時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • 水遊び
    • ブルーフラワー
    • 祝福
    • 紅く染まる刻(とき)
    • 桜色の朝
    • ひかりのものがたり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP