写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kabachi kabachi ファン登録

駅の情景

駅の情景

J

    B

    大阪方面に走って行く新幹線を見送る駅員さん。 暇を見ては30分に一回くらいは長いプラットフォームの点検を隅から隅までしているんですよ。

    コメント16件

    hsnt

    hsnt

    500mmどの辺りから撮影しているのですか? 後ろ姿がキマッテマス。

    2013年08月25日17時41分

    kabachi

    kabachi

    本屋会様 制服の方にはなぜか敬意をはらってしまうんです。 カッコいいですよね。

    2013年08月25日17時48分

    kabachi

    kabachi

    hsnt様 プラットフォームの中のほぼ端っこからなんです。 夕刻はなかなか面白いのが撮れたりします。遊びにいらして下さい。

    2013年08月25日17時51分

    kabachi

    kabachi

    deep blue様 deep blue様の好きそうな画でしょ(笑) 来世は鉄道マン間違いなしですね。

    2013年08月25日17時53分

    Thanh

    Thanh

    男の背中。。背負う責任が大きいほど、、頼もしい・・

    2013年08月25日19時07分

    昇栄

    昇栄

    素敵な切り取りですね。 駅員の後ろ姿がいいですね。

    2013年08月25日22時13分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    ちょっ・・・と。格好良いではないですか。 落した暗さ加減に惹かれてしまいました。ググッとときますね。

    2013年08月26日00時59分

    button

    button

    いいですね。 JRのポスターになりそうです。

    2013年08月26日08時59分

    asas

    asas

    素敵な作品ですね^^ 二日前に新幹線の写真撮りに行きました。 なかなか思うように撮れませんでしたが こんな素晴らしい作品見ちゃうとまた意欲が出てきます! 駅員、ホーム、線路、架線、電信柱の圧縮された情景描写が素晴らしいです。

    2013年08月26日19時43分

    esuqu1

    esuqu1

    よく、東京駅で大丸地下食品街で惣菜買い込み、こだまに乗りのんびり帰りました(^^) すると、何度か名古屋駅を通り越して岐阜羽島で降りていました(笑) 岐阜羽島はそうやって、何度か使ったことがあります(^^; 駅 というはっきり解る新幹線の後姿もいいですね♪

    2013年08月28日06時03分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    ドラマチックな光景ですね。 いろんな物語が想像できて、歌などもできそうですよね。 kabachiさんのつくる500mmの世界は素晴らしいですね。

    2013年08月28日18時53分

    one_by_one

    one_by_one

    おわっ!ドラマチックですね〜♪ 駅員さんのきりっとした仕事っぷりが溜まりません!!

    2013年09月02日11時28分

    マッツン75

    マッツン75

    駅員さんの後姿と新幹線の存在感がちょうど良いですね^^ 望遠の圧縮効果と夕方のオレンジの光にドラマを感じます。

    2013年09月04日20時45分

    イノッチ

    イノッチ

    この雰囲気素敵ですね、 のぞみが通過する岐阜羽島駅、上手くいい構図で撮られてますね

    2013年09月07日13時47分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 良いですね~ やはり列車は何か違います。 そこに人の想いがあるからでしょうか。

    2013年09月11日14時00分

    きなこや

    きなこや

    素敵ですね。 500mmのいいボケ具合ですね。

    2013年09月13日10時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkabachiさんの作品

    • 夜の岐阜羽島駅
    • プラットホーム
    • ああ青春
    • 高校球児
    • 約束
    • 憧れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP