写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いしはらやすひろ いしはらやすひろ ファン登録

夜明けの旋律

夜明けの旋律

J

    B

    写真を趣味として始めて、早朝にしか出会えない光景がある事を知り、早起き体質になりました。単なる加齢のせい?(笑) WB:オート CPLF使用(逆光なので意味無し、付けっぱなし) 手持ち撮影 MF トリミングあり

    コメント6件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    虹色背景ボケで、少し蜘蛛が巣をぶらしているようにも感じられます。 玉ボケもふんわり素敵な描写です。

    2013年08月21日08時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい輝きを放つ蜘蛛の巣ですね。 この輝きを求めて巣を探すのですが、中々見つかりません。やはり時間帯だったのですね。 十分加齢されているのですが、相変わらず早起きが苦手です(^_^)

    2013年08月21日09時47分

    元気玉

    元気玉

    これはとても綺麗ですね!蜘蛛までメタルックのような輝きですね。 蜘蛛の巣を撮ってみたことが有りますが、このような虹色にならないです(苦笑)

    2013年08月21日10時44分

    りあす

    りあす

    虹色に煌めく蜘蛛の巣 朝のメロディを奏でる弦楽器のようです。 朝陽を浴びる蜘蛛の足も輝いて、躍動感がありますね^^

    2013年08月21日11時55分

    fukuma

    fukuma

    サイド光を生かした素敵な切り撮りですね。 背景の虹色のボケが素晴らしいです。

    2013年08月21日12時58分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    おおねここねこさん、Teddy_yさん、元気玉さん、りあすさん、fukumaさん、 いつもコメントありがとうございます(^^) 蜘蛛の巣はフル逆光より少し角度をずらすと虹色に光ります。蜘蛛の巣自体が 発光するわけではなく、蜘蛛の糸に含まれる水分が透過光によってプリズムのように 光ると思います♪ よって、なるべく太陽が低い時間が理想ですね。

    2013年08月21日13時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいしはらやすひろさんの作品

    • 山茱萸(サンシュユ)の花~105mm②
    • 季節は流れ
    • 寝るな~!!
    • エボシドリ
    • 太陽を踏みしめて
    • 夜明けのひととき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP