写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

Fischental

Fischental

J

    B

    滝に行く手前にこんなものを売っています。 これは暖炉の付け木です。 まずこれに火をつけてその後大きめの薪に火を移します。 一束600円か...ちょっと高いですね。

    コメント13件

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて目にする売り物ですが、考えてみれば必要な付け木なのですね。 そして、何だか可愛らしい荷車ですね。

    2013年08月14日21時28分

    カニサガ

    カニサガ

    素敵な荷車ですね。園芸として庭に飾って置きたいです。 あれえ~無人かなあ~・・ここまでの移動は・・今の時期でも暖炉つけるのかな!? 長閑な光景でおばあさんがこの荷車を引く様子が浮かんできます。いいですねえ~~

    2013年08月14日22時12分

    小八郎

    小八郎

    のどかな景色に心が和みます(^^) 童話の世界に足を踏み入れたような錯覚をしました^^; ちなみに一束600円は日本より安いですね(^^)

    2013年08月14日22時14分

    momo-taro

    momo-taro

    自宅の暖炉用って事でしょうか。 付け木の専門販売。 なんてニッチなんでしょう。

    2013年08月14日22時15分

    shokora

    shokora

    荷車が素敵ですね! こんな光景は童話でしか・・と思ってました!

    2013年08月14日22時44分

    YD3

    YD3

    ひょっとして無人なのですか?缶の中にお金を入れるのでしょうか? 日本の田舎にもある無人販売と比べるとお洒落な感じかします...^^

    2013年08月14日23時24分

    キンボウ

    キンボウ

    Teddy_yさん カニサガさん 小八郎さん momo-taroさん shokoraさん YDさん 皆さんコメントをありがとうございます。 この荷車が可愛くて撮りました^^ ここでは暖炉は必需ですよ。 うちにもあります。 何かの時あると大変便利です^^ お金は缶の中に入れます^^

    2013年08月15日04時54分

    ニーナ

    ニーナ

    へ~~~ 無人販売ですね。 可愛い荷車 雰囲気良いですね~

    2013年08月15日09時54分

    ginkosan

    ginkosan

    可愛い荷車、実に欧州を感じさせてくれますね^^ 無人販売も長閑でいい感じです^^

    2013年08月15日11時02分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    細かく割る手間賃ですから少し高くなるのかな^@^ なんとものどかな素敵な光景です。

    2013年08月15日12時38分

    楓花

    楓花

    お洒落ですね~道路のアクセサリーになってますね♪

    2013年08月15日23時05分

    K。

    K。

    素敵な構図ですね。 ちらりと青空も入って~~^^ 無人でも、ついつい目が行きますね。

    2013年08月15日23時51分

    duca

    duca

    これ無人販売所でしょうかね 売ってる商品が違いますがこちらでよく見る野菜の無人販売と 似ていますね。 木造のくるまで薪を売っている光景は ノンビリと素朴でとてもいい雰囲気です。

    2013年08月18日15時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキンボウさんの作品

    • パンドー君

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP