写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

豪宕白馬

豪宕白馬

J

    B

    昭和49年夏 快晴の朝 白馬(しろうま)岳の豪宕な一面 杓子岳(左)と白馬鑓ヶ岳 ここのところPHOTOHITOと向き合う時間がとれず、頂いたコメントへのご返事やご訪問が滞ってしまっています。 小河内岳と塩見岳に行って来ました( 山に行く時間は取れました^^)。そこでは、写真集を出せるほどの沢山の写真を撮ってまいりました。ただしその写真集の題は「霧」ということになってしまいそうです。^^

    コメント15件

    hatto

    hatto

    『写真集の題は「霧」』どういう意味でしょうか。もやっとしていると云う意味でしょうか。(笑)けしてそんな事は無いですね。ずっと見せて頂いていますが、素的な写真集です。是非出版して下さい。 豪宕と有りましたが、この作品は細かいところもしっかり魅せていますね。繊細なという表現がお似合いの作品だと思いました。

    2013年08月06日18時59分

    air

    air

    階調豊かで見応えのある1枚! 快晴の下、少しガスがかかる雰囲気がいいですね 小河内岳と塩見岳ですかぁ どうやら霧にやられた山行だったようですね 私は昨日、天候不順で「蓼科詣出!?」を中止にしました 一日何もせずにごろごろしていたら、今日は心身ともに最悪! やっぱり体を動かしていた方が調子がいいですね ちなみに昭和49年・・・私が小学校に入学した年です

    2013年08月06日19時04分

    C330

    C330

    hattoさん airさん 早速のコメント有難うございます。airさんの言うとおり、晴れ間は朝のうちの暫くだけ、あとは殆ど霧が写っている写真ばかりになってしまいました^^。どうも今年は梅雨が明けてから天気がはっきりしませんね。 有難うございました。 hattoさん すいません。わかりずらいジョークのようでした。ちょっと書き直しました。失礼しました。それから繊細という表現がいいというお言葉、有難うございます。 airさん 蓼科、何回目になりますかね。^^ 私も同じですよ。山から下りてくると体調がよくなっちゃいます。有難うございました。

    2013年08月06日20時13分

    ibex

    ibex

    C330さんの作品を見てると、山が生き物のように見えてくるんですよね。 ホント素晴らしいです。

    2013年08月06日21時00分

    usatako

    usatako

    小河内岳と塩見岳ってどんなコースでまわったのでしょう? 行ったことのない山なので写真楽しみです。 こちらからの白馬三山は男性的ですね。相変わらずトーンが素敵です。 裏側からの三山を掲載させて頂きますね^^

    2013年08月06日21時31分

    komi

    komi

    なんだかカラーで見えてくるような錯覚に陥ります。 杓子岳のかたちと立体感が印象的ですね。 とても格好良いと思いました。

    2013年08月06日22時00分

    充満山

    充満山

    朝陽を浴び始めた斜面に呼び寄せられます、力が湧いてきます。 写真集を楽しみにしております。

    2013年08月07日05時44分

    Kyub

    Kyub

    ここは時間が何十年と 経っていても変わらず 厳しくも美しいですね(///▽///)ゝ 霧の(雲の中?)写真集楽しみにしております(´ω`)

    2013年08月07日17時48分

    三重のN局

    三重のN局

    白馬連峰の男らしい山々が魅力的です。 小河内岳と塩見岳に行かれたのこと、 素敵な作品を楽しみにしております(^^)

    2013年08月07日18時04分

    asas

    asas

    手前の岩肌の紋様の荒々しさ、繊細さが印象的です。 白馬は色々な顔を見せてくれるのですね^^

    2013年08月07日19時46分

    C330

    C330

    hattoさん airさん ibexさん usatakoさん s.komiさん こるぷらさん 充満山さん Kyubさん 三重のN局さん asasさん 皆さん有難うございます。 切れの悪いジョークで誤解をまねきました。^^ 写真集など滅相もございません。塩見岳では霧にやられました。塩見小屋から上での撮影をメインに考えていたのですが、そこからは霧にまかれっぱなしでした。 皆さんコメント有難うございました。 usatakoさん  鳥倉登山口から三伏峠(御存じのように、日本一の標高の峠ですよね)小河内岳往復、塩見岳往復というルートでした。こちらも昔からの谷筋の塩川ルートが地すべりの為ということで通行できなくなっています。地元もこのルートを修復する気はないように感じました。有難うございました。

    2013年08月08日10時31分

    近江源氏

    近江源氏

    山肌の荒々しさがモノクロの階調で迫力があります

    2013年08月08日12時15分

    C330

    C330

    近江源氏さん こちらは始めからモノクロでした。山の写真を始めた頃はコントラストのはっきりしたモノクロ写真に憧れました。 コメント有難うございました。

    2013年08月08日15時45分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    ご訪問ありがとうございました。 山肌や、雪渓に反射した太陽光が見事な 演出を醸し出していますね。

    2013年08月10日01時00分

    C330

    C330

    パシフィックブリーズさん 朝の斜光がいい雰囲気を作ってくれたようでした。 コメント有難うございました。

    2013年08月12日10時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 山岳を飛ぶ
    • 東壁峻厳
    • 奥大日岳光と影四景 (そのⅢ)
    • 秋色の中を下る
    • 北鎌峻厳
    • 涸沢岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP