写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kazu1570 Kazu1570 ファン登録

伝承

伝承

J

    B

    秋田竿燈まつりも始まりました。 秋田に生まれて39年、初めて夜の竿燈を見ました。 技能の伝承が今ここに・・・。

    コメント5件

    taka1451

    taka1451

    そちらも始まったんですね。 まだ、行ったことないんですが、一度見てみたいです。 梅雨もやっと明けたみたいので、多いに夏を感じましょう。

    2013年08月04日13時49分

    Kazu1570

    Kazu1570

    テルシマ様 こんにちは! 県民でも見たことの無い方は沢山いるんですね。 まぁ、私も写真を始めてなければ見ることも無かったかも知れませんが。

    2013年08月04日16時29分

    Kazu1570

    Kazu1570

    taka1451様 こんにちは。 目の前の竿燈が倒れたり、提灯が燃えたりハプニングが多く楽しめました。 50キロもある竿燈は持つだけでもたいへんなんです。

    2013年08月04日16時32分

    sena

    sena

    私もまだ実際に見たことがないです・・・ いつも思うんですが、 どうやって提灯のついた竿を持ち上げるんだろうって・・・ 伝承は受け継いでいかないとダメですね♪

    2013年08月04日16時43分

    Kazu1570

    Kazu1570

    sena様。 コメントありがとうございます。 竿はすこしづつ継ぎ足し、大きいもので12Mにもなります。 みんな差し手と言われる男衆は、子供の頃から演技し成長していくんです。

    2013年08月05日20時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP