写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sticky Bug Sticky Bug ファン登録

THE GIFU in the summer night 2013

THE GIFU in the summer night 2013

J

    B

    岐阜県民のソウル・リバー  清流『長良川』 裏金問題の温床 『岐阜県庁』 駅前再開発の象徴  『岐阜シティ・タワー43』 岐阜の街を一望  『金華山』 信長公の野望  『岐阜城』 晴れた澄んだ日に顔を見せる  『御嶽山』 (金華山右後ろにうっすらとシルエット) これらすべてが奇跡的にほとんど一直線上に並んでいる!!!!!! 以前にアップした『THE GIFU』の夏の夜バージョンです。 この写真の左の大きく空いた夜空に大輪が花開く…予定でした(泣)

    コメント26件

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    予定通りにはいかないものです(汗) これは花火大会前日の夜ロケハンした時のものです。 実際は、写真左の外に小さく見えるだけ…(泣) 山の稜線のシルエットをちょっと越えるぐらいの大きさでしか見えません…(泣) イメージとは全然違ってかなりしょぼい…(泣) 撃沈されました。

    2013年08月04日09時54分

    kiwi♪

    kiwi♪

    どんマイケル☆ 机上でのシュミレーション... 僕も過去に同じようなミスをしたことがありますf^_^; 来週には四日市、濃尾大花火、関市民花火大会もあります! 次作品を楽しみにしていますよ♪

    2013年08月04日09時51分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    kiwi♪さん、コメントありがとうございます。 実際やってみないと分からないものです。 理想のイメージだけは恐ろしく膨らんでいたのですが…(笑)

    2013年08月04日09時59分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    本夜会さん、コメントありがとうございます。 夏の夜空には花火が欲しかったです。 上手くいかないものです。

    2013年08月04日10時01分

    kiwi♪

    kiwi♪

    昨夜の長良川花火大会... 行きましたよ~ でも、直前でのドタキャン!? 一人だけで金華山に登ってましたf^_^; 岐阜駅→金華山(めい想の小径)早くも13時には撮影準備完了!? 実に6時間半待ちました~ 昨日はALL徒歩移動で、裕に10kmは歩いたと思います。 おかげで今日は全身筋肉痛(>_<) 朝から飲んでPCのお守してます♪

    2013年08月04日10時24分

    m.mine

    m.mine

    岐阜っていい場所ですね。ナマで見てみたいです。

    2013年08月04日10時49分

    esuqu1

    esuqu1

    アイコンが緑に!!! いま、それが一番印象に残ってます(笑) 金華山の上からの夜景、一度とってみたいです^^

    2013年08月04日10時58分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    m.mineさん、コメントありがとうございます。 基本的に何もないですが…(笑) 僕もカメラを始めてから、この地元の良さを再発見し始めています。

    2013年08月04日10時59分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 夏本番ってことで、爽やかに緑に染めました(笑)

    2013年08月04日11時09分

    kabachi

    kabachi

    夜空はちょっとさみしいですが川の水の表情がいい感じに写ってますよ。

    2013年08月04日11時24分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    kabachiさん、コメントありがとうございます。 そうですね。長時間露出すると、川面がこのように描写されると分かったことは収穫でした。

    2013年08月04日11時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    岐阜のオールスター達が勢揃いした豪華な夜景になりましたね〜 美しいブルーに染まった水面の描写に魅入ってしまいます。

    2013年08月04日12時02分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 これらに加えて花火が入る予定でしたが、全然思ったように行きませんでした。 長良川の水面の描写だけは収穫です。

    2013年08月04日12時36分

    kiwi♪

    kiwi♪

    花火大会の帰りは近辺も大渋滞もすると予測し 岐阜駅近くにパーキング、無難に歩きましたf^_^; おまけに帰路の下山中に木の根っこに足を取られ 軽い崖落ちを喰らいました(T_T) ちなみに、カメラは何とか大丈夫だったみたいですぅ!?

    2013年08月04日12時49分

    m-hill

    m-hill

    ブルートーンが美しいです! もうそれだけでも十分クオリティ高いと思います。

    2013年08月04日13時55分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 夏の夜空に花火が鮮やかに彩る予定だったのですが… 思い通りには行きませんでした。

    2013年08月04日18時03分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    ここに花火が入るとなればそれこそ無敵ですね。 この情景でもほとんど無敵なのですが。 長良川川面の表情がいいですね。 御嶽山のシルエットに金華山の展望台夜間営業中の明かりがいつも見れるものでなくとても素敵です。 何かの機会があればご一緒よろしくお願いいたします。

    2013年08月04日18時13分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    ねえ●●やまっちさん、コメントありがとうございます。 この金華山の左の夜空に鮮やかな大輪を花開かせたかったです(泣) この時間まで御嶽山が見えているのも貴重ですよね。 あと、これを撮ったのは平日の金曜日だったのですが、 昨日は土曜日だったので、県庁の窓ガラスが真っ暗で「流石、公務員!!」って感じでした。 こちらこそ是非とも次の機会にお会いできることを楽しみにしております。

    2013年08月04日19時00分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    私は、岐阜花火大会には行けませんでした。 皆様の写真や交流コメントを読んで私も今年行きたっかった~ と付くずく思いました。(>_<)行きたかった~

    2013年08月04日19時29分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    楽しく行こう!!さん、コメントありがとうございます。 僕も行ってはみたものの、不完全燃焼でした(泣) 長良川の花火は毎年2週続けて開催されますが、どちらの方が見ごたえあるのでしょうか? どちらも行かれた方いらっしゃいませんか? 主催している新聞社が違うようですが、どうなんでしょう? 気が早いですが、来年の参考にしたいのです。 今年は撃沈、玉砕されましたから(笑) やられたら、やり返す。倍返しだ!!(タイムリーなネタです。この後すぐ!!)

    2013年08月04日19時44分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    私は、長良川の花火はもう数年行っていないのでちょっとわかりませんが どなたかわかる方見えないでしょうか? 私も撮影のたび玉砕されてますからいつも今度こそ~って思いながら がんばってます。(^^ゞ 500枚とっても気にいる写真って数えるほどもないので・・・(^^ゞ時には0枚です 私はいつも返り討ち~(>_<)超爆

    2013年08月05日20時17分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    楽しく行こう!!さん、コメントありがとうございます。 うちからすぐなのですが、長良川の花火を最初から最後までしっかりと見たのは今年が初めてでした。 最初の方は、なんとか思考錯誤しながらも撮影を続けていたのですが、 途中からは撮影を諦めて、カメラほったらかしで花火を眺めていました。

    2013年08月06日22時23分

    iko

    iko

    いろんなスポットがあるんですねー。。 大輪の花 入ったら最高でしたね(>_<)

    2013年08月06日19時26分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    ikoさん、コメントありがとうございます。 この写真の空いている夜空に大輪が花開く…はずだったのですが(泣) 机上の空論でした(笑)

    2013年08月06日22時26分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    大花火大会が中止になったんですか。 この構図に花火が入ったらさぞ素晴らしかったかと思いますが、 御嶽山のシルエットも良く十分素晴らしい構図です。

    2013年08月11日13時01分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    スーパーリリさん、コメントありがとうございます。 いえいえ、この写真を撮った翌日に花火大会は開催されました。 でも、この写真の金華山(頂上にお城が光っている山です。)の左の大きく空いた夜空に大輪が咲くはず (机上で地図に定規を当てて計算した結果ですが…)だったのですが、 当日花火が上がってみると、この写真の左の外辺りに上がり、しかもかなりサイズが小さくてしょぼい(泣) いろいろアングルを調整して撮影してはみたものの、思い描いたイメージとはかけ離れたものとなりました。 花火を入れて撮ったものはアップできるような代物ではなかったので、 しょうがなくこの前日に翌日の花火を思い描きながら夢いっぱい、希望いっぱいで撮った 試し撮りのこの風景をアップしたのです。

    2013年08月11日13時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSticky Bugさんの作品

    • オーラ纏いし
    • 太陽と月 5
    • 和紙あかり ~〇~
    • ア、ア~、ア~~~~
    • 絵になる女性(ひと)
    • 満秋写華 ~淡紅~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP