写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

紫睡蓮4

紫睡蓮4

J

    B

    過去に何枚かアップしている熱帯性睡蓮のヘンリーショーです。 鮮やかな紫は健在でしたが、今年は花の並びが少々残念な感じ でした^^; 自然相手だとなかなか思うようにまいりませんね。

    コメント29件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この濃い紫の直接光、透過光が綺麗ですね。 勢いのある個体かと。

    2013年08月03日19時13分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    鮮やかな紫ですね。花の並びはイマイチだったそうですが、写真を見る限りでは、 元気いっぱいの花だと思います。

    2013年08月03日20時17分

    ケミコ

    ケミコ

    睡蓮そのものも綺麗ですが、その睡蓮の魅力を引き出す技、光と影の具合が絶妙です。僕みたいなのが撮ったら、こうは行かない、のっぺりしちゃうんですよねぇ.....。

    2013年08月03日20時33分

    ニーナ

    ニーナ

    絞ったので 花全体に綺麗にピントが来てますね~ 望遠効果で 背景には◎ぼけが出来てますね~

    2013年08月03日20時55分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花を3つ合せて小さな三角を構成、一番綺麗な花を大きく 持ってくる構図で何とかまとめておりますが、結構苦肉の 策だったりいたします^^; 今年は一寸変に密集しすぎて 作画に往生しました。個体はなかなか良かっただけに、 個人的にちょっと不満なんですね^^;

    2013年08月03日21時03分

    ginkosan

    ginkosan

    雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花そのものは去年撮ったのと同じ株だと思いますので 凄く良かったのですが、今年は変に密集しすぎて構図 や絞りに苦労しました^^; 構図で大分誤魔化しており ますが、実物を肉眼でみると、ちょっと煩い感じだっ たんですね。

    2013年08月03日21時08分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 変に密集しすぎて煩い感じになっておりましたので、 何とか望遠で綺麗に見える位置を探して、三つの花 で小さい三角を構成したりと、色々小技を使って漸く 画になってくれました^^; 根性と執念の一枚ですね^^;

    2013年08月03日21時15分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花の並びが変だったので、圧縮効果で引き寄せて何とか 最適な配置にしてみました。開放寄りだとボケすぎで手 前の花が訳解らなくなったので、f9まで絞ってみました。 構図も大分苦労した一枚ですね^^;

    2013年08月03日21時24分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 日の当り方は申し分なかったですね^^ 鮮やかで綺麗 な紫が出てくれました。温室といえども半透明なので 天候に大きく左右されてしまいますね。曇ってなくて 幸いでした^^

    2013年08月03日21時26分

    K。

    K。

    私も先日睡蓮を撮ったのですが、 どうしても、背景が気に入らなくてボツにしました。 長いぼっこが近くにあったので、ちょっとずらしたのですが 笑 思うように動いてくれなかったです^^;;  (パークゴルフ場なので池ポチャ用のぼっこです) 紫の花びらに、シベがとてもきれいなコントラストです。

    2013年08月03日21時37分

    ハッキー

    ハッキー

    この濃い紫の睡蓮ですね。 色も、透過光でステキです。 家の近くではあまり見かけません。白またはピンクが多いので・・ 楽しめました。ありがとうございました。

    2013年08月03日21時55分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 「ぼっこ」ですか、小さな木製の棒の事なんですね。 ちょっと勉強になりました^^ しっかしそれで睡蓮 を動かしてるK。様のお姿を想像すると、ちょっと 微笑ましく感じてしまいましたです^^ ここは植物園の温室ですので、一部白の壁があるのを 除けば、高所から見下ろせて色んな構図を選択できる 分、良かったですね。睡蓮はやっぱり温室や名所を選 ぶのが手堅いです。背景も考えてくれてる確率がぐっ と上がりますし、沢山咲いてるので選べますし^^

    2013年08月03日22時06分

    ginkosan

    ginkosan

    ハッキー様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ここはほぼ睡蓮専門の温室ですので、世界中の熱帯性睡蓮 が選り取り見取りでした^^ 特にこのヘンリーショーとい う品種は大変好みなので、去年も撮っております^^ 今年は花の並びが今一でしたので構図に苦労しましたが、 その甲斐がありましたです^^

    2013年08月03日22時11分

    photoK

    photoK

    構図もうまいですし、パープルとグリーンの色合いが絶妙で素晴らしいです^ ^ さすがです(^∇^)

    2013年08月03日22時24分

    ginkosan

    ginkosan

    photoK様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 今年は花の並びが変でしたので、まとめるのに 苦労いたしました^^; 必死に考えた構図で漸く 画になってくれました。紫と黄緑は補色の関係 にありますので、相性はばっちりですね^^

    2013年08月03日22時52分

    ユウ。

    ユウ。

    睡蓮の濃い紫、浮かび上がっていて綺麗ですね^^ 僕も過去に睡蓮や蓮に挑戦してみましたがこの作品のようにきれいには撮れませんでした^^;

    2013年08月03日23時16分

    キンボウ

    キンボウ

    鮮やかな紫色ですね〜^^ ここでは見られない色の蓮です^^ いや〜素敵ですね〜〜

    2013年08月04日00時22分

    ginkosan

    ginkosan

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 花の並びは悪かったのですが、さすが睡蓮専用の温室だけに 高台や水面近くから撮れたり、背景にも配慮されてたりと、 構図を工夫する余地が大きかったので助かったですね^^ 花は結構撮り方のセオリーみたいなのがありますので、植物 の撮り方が上手い人の構図が参考になりますですね^^

    2013年08月04日09時12分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このヘンリーショーは米国で作られた品種ですので、睡蓮 に強い植物園の温室なら世界中で見られると思いますよ^^ 鮮やかな紫に黄緑の葉の色の組み合わせがマッチして、 とても良かったです^^

    2013年08月04日09時15分

    自然堂哲

    自然堂哲

    自然相手は上手くいかないことが多いですね。 特に天気が。予報とは大違いの時もありますし。いつもいつもなかなか上手い具合に事は運ばないことがありますね。 紫の色が素敵な睡蓮、日差しを浴びてさらに素敵ですね。

    2013年08月04日16時51分

    ginkosan

    ginkosan

    自然堂哲様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 去年は花が綺麗に散らばってくれてて美しかったので、 どうしても比較してしまいますね。 天気はなるべく予報を参考にしているのですが、ヤフー の天気予報は嘘吐きなので困ったもんです^^; この日は晴れたり曇ったりと忙しい天気でしたが、上手い 具合に撮りたい部分に光が当ってくれて助かりました^^

    2013年08月04日17時04分

    アルファ米

    アルファ米

    きれいな形の睡蓮ですね。 紫と黄色のバランスもよく、緑に栄えますね~

    2013年08月04日18時22分

    ginkosan

    ginkosan

    アルファ米様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 去年も撮った、綺麗な花を咲かせる株だったのです が、今年は花の並びが今一で構図に苦労しました^^ 紫と黄緑・黄色は補色関係にあるそうで、相性も ばっちりですね^^

    2013年08月04日18時56分

    ginkosan

    ginkosan

    ユーフォニー様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 温室のある植物園なら、「売り」として紫睡蓮を植えてる 所はありますね。2箇所知ってますが、他では見た事が ありませんので、やはり珍しいのでしょうね^^ 自分も現場では相当悩みましたですよ。特に今年は花の 並びが今一で、構図を決めるのに本当に難儀しました^^; 晴れたり曇ったりとややこしい天気でしたが、上手い具合 に撮影する瞬間は晴れてくれて助かりましたですね^^

    2013年08月05日11時40分

    近江源氏

    近江源氏

    紫睡蓮が鮮やかで構図が流石に上手いですね!

    2013年08月05日19時26分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 去年も撮って、素晴らしい花の並びに感動した のですが、今年はちょっと今一で残念でした。 お陰で構図に苦労させられましたが、結果的に それが良かったのかもしれませんね^^

    2013年08月05日20時27分

    ゴリ

    ゴリ

    こんな蓮はじめてみました。鮮やかですばらしい花ですね。

    2013年08月14日10時11分

    ginkosan

    ginkosan

    ゴリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 草津市立水生植物公園の温室なら、恐らく年中 咲いてるのではないかと思います。この品種は 紫が素晴らしいので好みなんですね^^

    2013年08月15日11時13分

    ginkosan

    ginkosan

    misa246ra様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この睡蓮の品種「ヘンリーショー」が超好みでして、 紫の花弁に黄色いシベも美しい、見事な花を咲か せます^^ 植物園の温室とかには良くありますの で、来場の際には意識される事をお薦めします^^

    2013年09月02日10時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 田植え、始まる。
    • ちょっと寒いね
    • 八月のアガパンサス2
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP