写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

クルージングを終えて

クルージングを終えて

J

    B

    山下公園で「にっぽん丸」を撮った後、大桟橋へ移動。 ディナークルーズを終えた「ロイヤルウイング」が丁度接岸したところでした。 デッキにはクルーズの余韻を楽しむかのように残っている人たちも・・・ マリンタワーと氷川丸も一緒にパチリ。 「にっぽん丸」はこの左側に停泊しています。

    コメント29件

    hatto

    hatto

    きっと名残惜しいですね。素敵なクルージングだったことでしょう。一度何人かで申し込もうという話も合ったのですが、未だに未実施です。この雰囲気ですと一度は乗船したいですね。拡大しましたら、華やかさも見てとれました。

    2013年08月03日16時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ディナークルーズなんて素敵ですね~! 夫婦やカップルには素晴らしい思い出になる事でしょうね。 私の場合はディナークルーズは日常茶飯事なのですが、こんなに素敵なムードはありません。

    2013年08月03日17時02分

    三重のN局

    三重のN局

    良いタイミングで撮影されましたね! デッキから見るみなとみらいの夜景は素敵でしょうね〜 一度見てみたいものです(^^)

    2013年08月03日18時46分

    hisabo

    hisabo

    夜の船をキレイな描写、 1秒にしてまでF10がスゴイです。 余韻を楽しむ方、結構いらっしゃるんですねー。 名残惜しい気持ちもありそうですね。^^

    2013年08月03日18時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    また乗りたいと思うことでしょうね。 SS1秒ですか。明るさが良いですね。

    2013年08月03日19時56分

    m.mine

    m.mine

    横浜ってすごいですよね。こんな素敵なシーンを見ることが出来るなんって この横に 日本丸がいるなんって興奮しますね。

    2013年08月03日20時03分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 ディナークルーズは2便あります。 是非一度如何でしょうか。

    2013年08月03日20時54分

    sokaji

    sokaji

    hattoさん; ありがとうございます。 普通は船が接岸した時はデッキには殆ど人は残っていないのですが 穏やかな夜で、皆さん余韻浸っておられたようでした。 ランチ、ティ、ディナーとクルーズはありますが、 やはり雰囲気はディナークルーズが一番でしょうね。

    2013年08月03日20時57分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 カップルにとっては最高の思い出となることでしょう。 そうですね、仕事ではこんな雰囲気はないでしょうね。

    2013年08月03日21時02分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 この時期のクルーズは風が心地よくて気持ち良いですが、 写真を撮るには冬が良いですね。

    2013年08月03日21時04分

    shokora

    shokora

    上からのアングル、いいですね! 雰囲気を味わえました!

    2013年08月03日21時05分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 良いタイミングに出くわしました。 ステップが付いているという事は、すでに殆どの人は 出口付近に並んでいるのですが、余程名残惜しかったのだと思います。 結構中国の方が多いように思います。

    2013年08月03日21時07分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 船上は何時にも増して賑わっている様子で、 船全体が煌めいているようにさえ感じました。

    2013年08月03日21時11分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 見るだけではなく、乗ることも出来ますよ。 是非どうぞ。

    2013年08月03日21時12分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 丁度接岸したところ、グッドタイミングでした。 ちょっと羨ましい感じも・・・

    2013年08月03日21時13分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ^^ さすが港町横浜ですね! 色んな船が寄航して羨ましい限りです(;´艸`) そしてそれらをいつも素敵に撮影されてるsokajiさんに喝采です♪

    2013年08月04日00時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    白い船体の素敵な船ですね〜 大桟橋の素敵な光景です。 ディナークルーズ、一度はゆったりと楽しみたいところですが きっと外の景色が気になって落ち着かないことになるのでしょうね。

    2013年08月04日00時53分

    ちょろ

    ちょろ

    やっぱり夜が豪華な感じが出ていいですねぇ、素敵です! 一度は乗って見たいですねぇ。 何時も素敵に撮られますねぇ、流石です! う~ん、見るのも撮るのも、もちろん乗るのも羨ましいです(>_<)

    2013年08月04日01時28分

    duca

    duca

    横浜の港は多彩な船が停泊していてとてもいいでね。 白い船体も美しくお洒落な船ですね、 夜の港に一段と花を添えて素晴らしい光景です。

    2013年08月04日19時36分

    mimiclara

    mimiclara

    さすがですねー ロイヤルウィングをこんな豪華客船のように撮ってあげられる人はそうはいないと思います 少なくとも僕は撮れなかったなあ

    2013年08月04日19時57分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 この船は大桟橋を起点として1日4回出港するクルーズ船です。 今月も特に後半は結構入港してきますので、機会を見てまた出かけたいと思います。

    2013年08月05日13時02分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 まさにその通りです。 食事をゆっくり楽染もうとするなら、カメラは無い方が・・ でもせっかくだからと持って行くのですが、外が気になって気になって仕方ないです。

    2013年08月05日13時04分

    sokaji

    sokaji

    ちょろさん; ありがとうございます。 夜は結構上手く撮れているように見えるから好きです(笑) 食事をしないで乗船だけなら2000~2400円です。

    2013年08月05日13時06分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 この光景は全く想定していませんでしたのでラッキー、 とても良いタイミングで撮ることが出来ました。

    2013年08月05日13時07分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 そんなにおだてないで下さい、木に登っちゃいますよ(笑)

    2013年08月05日13時07分

    み~にゃん

    み~にゃん

    ナイトクルージングでお酒飲んでみたいです。 海無県在住の憧れです!!

    2013年08月05日16時56分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 夜景を眺めながらワイングラスを傾ける・・・良いですよ。

    2013年08月05日21時37分

    イノッチ

    イノッチ

    ロイヤルウイング いいなぁ・・考えよう・・。 日帰りならランチクルーズ、泊まりならディナークルーズ

    2013年08月06日15時10分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 どちらでもどうぞ。 青空のもとか、夜景を楽しむか・夜景だと曇りでも良いですからね。 でも外が気になってゆっくり食事してる暇はないのでは・・・・。 食事しないで乗船だけでも良いですよ。

    2013年08月06日20時26分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 中秋の名月
    • ka M ome
    • FCLP ③
    • MINATOMIRAI  NIGHT  VIEW
    • PHANTOM RIDER
    • Bound for MOON

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP