写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

み~にゃん み~にゃん ファン登録

摩訶不思議

摩訶不思議

J

    B

    足尾銅山遺構 わたらせ渓谷鐵道通洞駅~原向駅間 旧道沿いの朽ちた煉瓦造りの建物 (通洞動力所跡 明治時代のレンガ使用:情報は足尾在住の友人から) 夏草の中で喘いでいるようでした。 元は一つの建築物だったのでしょうか? ※フィッシュアイコンバージョンレンズ 明るさ調整&ソフトフォーカス処理

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    レンガ造りとは洒落ていますね。もともとは由緒ある 建物だったのでしょうか。今は、ちょっと近づくのも 怖そうな…。

    2013年08月02日17時54分

    み~にゃん

    み~にゃん

    テルシマさん よねまるさん こんばんわ~~(^_^)v この建物の正体ですが、通洞動力所だそうです。 キャプション修正しますね。 旧道から眺められるのですが、多分下には下りれないかと。 古河の所有故です。 でもとっても美しい煉瓦造りなんですおよねぇ~❤ コメントありがとうございます。

    2013年08月04日21時48分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 おひさしぶりです。 廃墟のようですが、時の流れを感じますね。 不思議な空気感を醸し出しているようです(^^)

    2013年08月04日22時42分

    GS30Z

    GS30Z

    時は残酷ですね。 私が始めて撮った2009年頃はまだ往時の姿を残していたんですが・・。 横を通るたびにちょっぴり悲しくなります。

    2013年08月06日00時35分

    み~にゃん

    み~にゃん

    のえるが5656さん こんばんわ お久し振りでぇ~っす(^_^)v 廃墟なんです。 足尾町は遺構として残したいみたいなんですが、持ち主が手ごわいようで・・・ フィッシュアイコンバージョンレンズ使用でまとめてみました。 不思議空間出来たかなと思います。 コメントありがとうございます。

    2013年08月07日22時00分

    み~にゃん

    み~にゃん

    GS30Zさん こんばんわ あ、そうなんですか!! 4年余りでこうなっちゃったんですね・・・・・ レンガも崩れたらもう終わりなんじゃないかと思うのですが。 わたしも哀しくなります。 コメントありがとうございます。

    2013年08月07日22時02分

    酔水亭

    酔水亭

    ...あの忌まわしき3.11の地震のせいでしょうか? 「夏草や つわものどもの 夢のあと」と云う芭蕉の句が思い出されますね。 しみじみとします ..。

    2013年09月06日05時03分

    み~にゃん

    み~にゃん

    酔水亭さん おはようございます。 どうなのでしょうか? 今度足尾のお友達に聞いてみます。 そう言えば4~5年前に撮った写真はまだ崩れてなかったです。 足尾の遺構ですがレンガの色とデザイン、結構好きなんです。 やっぱりかなりの予算があったと思います。 コメントありがとうございます。

    2013年09月06日11時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたみ~にゃんさんの作品

    • すすき輝く
    • ふっかぁ~っつ
    • 色コラボ❤
    • 緑に埋もれる・・・
    • 秋が始まるよ!
    • 雨のスイカ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP