写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

バライタ バライタ ファン登録

鎮守の森の巨大杉(10)

鎮守の森の巨大杉(10)

J

  • ドレスアップ(2)
  • ドレスアップ(1)
  • トガサワラ原始林
  • 笑鬼
  • ハッピーオータム
  • 幽山
  • HA・RA・RI 2
  • お伽の絵巻(高野山8)
  • 水紋
  • 神座
  • 光そそぐ森
  • ボケについて考える
  • 朝の高原牧場
  • 静の森
  • 鎮守の森の巨大杉(10)
  • 鎮守の森の巨大杉(9)
  • 鎮守の森の巨大杉(8)
  • 鎮守の森の巨大杉(7)
  • 鎮守の森の巨大杉(6)
  • 鎮守の森の巨大杉(5)
  • 鎮守の森の巨大杉(4)
  • スカートの中
  • 静寂の守り人(おまけ)
  • 静寂の守り人
  • 鎮守の森の巨大杉(3)
  • 鎮守の森の巨大杉(2)
  • 鎮守の森の巨大杉(1)
  • 川迫川春景色(3)
  • 川迫川春景色(2)
  • 川迫川春景色(1)

B

 関西ではナンバーワンのパワースポットと言う人がおられるほどの玉置神社ですが 取分け霊気が強いのがこの玉石社(たまいししゃ)と言う事です、 玉石の置かれる場所ですので神社の名から察するに、一番コアな部分なのかも知れません。  少し強い霊気に当たり過ぎたのか、今までの様な風景写真が上手く写せません 毒気?(^^)が抜けるのに少し時間が掛かるかもしれませんがヨロシク。

コメント15件

ninjin

ninjin

その強い霊気が画面の外までにじみ出て来そうです。 ますます玉置神社に惹かれますね。

2013年07月27日15時31分

Bernini

Bernini

玉石社と隣立する杉のサイズ比から杉の巨大さが際立ってますね。 低コントラストの画からはそれらの持つ重い雰囲気や湿度のような ものも伝わってきます。 拡大してみてそれが良く伝わってきます。それはあまり見ていて気持ちの 良いものではなく(爽快になるようなものではなく)、胃をぐっと握られたかの ような緊張感のある感じですね。 毒気とおっしゃっていますが、まさにそんな感じなのでしょうか^^;

2013年07月27日15時56分

hatto

hatto

霊験あらたかな寺社。霊場寺院と云う感じでしょうか。もう既に何かが出ているかのような、これは凄い物を感じます。鬱蒼とした杉の森が益々霊を強めて行くかのようです。素晴らしい切りとりです。

2013年07月27日16時01分

SUZUKI ソリ男

SUZUKI ソリ男

これは凄い!近寄りがたいような緊張感が伝わってまいります。 何か下手なことをすると、とんでもないことが起こりそうな雰囲気です。 伊勢神宮もすごかったですが、それとはまた別の霊気を感じます。

2013年07月27日19時06分

丹波屋

丹波屋

確かにこれは心霊スポットの雰囲気がありますね。昔墓の写真を撮った後、いやな感じがした覚えがあります。

2013年07月27日19時21分

OSAMU α

OSAMU α

幽玄な描写が素晴らしい雰囲気を生み出していますね! 近寄り難い雰囲気です。

2013年07月27日19時41分

kurikazu

kurikazu

玉石社を囲うように聳え立つ杉の木が、結界のように見えてきますね。(^^; 霧立ち込める空間が、神聖でいてどこか近寄り難い独特の緊張感を増長させているような気がします。 それにしても、凄いパワーです...。

2013年07月28日00時01分

asas

asas

一番コアな部分と云われるだけあって 作品から霊気をひしひしと感じます。 絞り他、撮影手法の影響もあるのでしょうが これまでとは違う凄みのある作品です。

2013年07月28日07時46分

button

button

これはパワーありますね。感じます。

2013年07月28日10時02分

esuqu1

esuqu1

おります・・・・なんかいます・・・・おおーーーーっ、引き延ばすのが怖いぐらいです^^ 雰囲気でてますねぇ・・・靄を利用した描写練習してみたいと思っていますが、ほんとこうなんですよね。 素晴らしい・・・

2013年07月28日13時36分

楓花

楓花

パワースポットの気配、アリアリですね…! ちょっと人を近付けさせない凄みのようなものを感じます!

2013年07月29日13時19分

RAW-RIDER

RAW-RIDER

この杉に囲まれた空間、ただならぬ気配が漂ってますね^^; 毒気・・・怖いけど、行ってみたいです

2013年07月29日16時24分

momo-taro

momo-taro

朝霧に煙るパワースポット。 神秘的ですねぇ。 でもこのような表現、すごくバライタさんらしくて 大好きです(^O^)/

2013年07月30日19時34分

バライタ

バライタ

 皆様へ、いつもお立ち寄りくださりありがとうございます。 私はこの場に立ち、社を見上げた瞬間、ただならぬ気配を感じました、それは暖かく穏やか などとは 程遠い、何かは分からないのですが圧迫感の有る恐ろしい感じでした、国文学者で民俗学者でも有る折口信夫は 古代日本人の信仰の対象を「かみ」「おに」「たま」「もの」の四つに分類しています、古代では神も鬼も同じ様に崇められていたと言う事ですが、それらが発する気配はどれも良く似た感じで区別が付きにくい ものだったのでは無いか と想像します。  構図は一度で決まりました、いつもなら二枚写せば十分とする私ですがこのときはモニターを確認しながら 少しずつ設定を変 ...

2013年08月02日08時07分

ninjin

ninjin

しばらく投稿がありませんがお元気でしょうか? また投稿の再開を心待ちしております。

2013年09月30日08時57分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたバライタさんの作品

  • 緑の森
  • 癒しのみどり
  • 浮葉
  • 青の木道
  • カラマツ林は黄金色2
  • 玉置山の奥駈道2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP