写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komapapa komapapa ファン登録

エゾツツジ    #6

エゾツツジ    #6

J

    B

    黒岳山頂直下に咲いていた、エゾツツジです。 花だけ見ていると、普段見慣れているツツジと 同じですね・・・ 高山植物は、厳しい環境から背が低い花が多いようです。 強風が吹き荒れますからね・・・^^

    コメント10件

    ロバミミ

    ロバミミ

    過酷な環境の中でも生き抜いているんですね。 植物の生命力も凄いです!

    2013年07月17日22時38分

    白狐©

    白狐©

    可憐だ~ さすが高山植物 大事にしなきゃいけませんよね^^

    2013年07月17日22時39分

    usatako

    usatako

    初めて見ました。顔だけ大人のちびっこの様ですね^^ 雄大な景色を背景に素敵に咲いてますね。

    2013年07月17日22時54分

    seys

    seys

    涼しげ・・・とはこのことかと。

    2013年07月17日23時24分

    三重のN局

    三重のN局

    この時期につつじが見られるんですね! 私もこんな写真を撮ってみたいです。 ※大きな岩に小枝のつっかえ棒は確かに笑えてきました(^o^)

    2013年07月18日00時47分

    hatto

    hatto

    何と枝や幹など余分を省いてしまったのでしょうか。これを見せて頂いていると、高山の厳しさが伝わって来るような感じがします。自然の厳しさに耐えるとこうなってしまうのでしょうね。しかし美しいです。

    2013年07月18日05時01分

    Peru

    Peru

    なるほど、確かに背の低い植物ばかりですね。 勉強になります〜 美しいです!

    2013年07月18日07時09分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    岩場に咲いているんですね。 山の上のツツジって初めて見ましたが、実に興味深いです。 この場所に適した植物に変化して行ったのでしょうね。 美しい咲き姿に魅了されました。

    2013年07月18日08時00分

    danbo

    danbo

    お花自体は普段見かけるものと変わらないようですね! でも極端な低姿勢はなるほどです(^_-)-☆

    2013年07月18日16時46分

    Hsaki

    Hsaki

    高原に咲く小さき花の美しき事。低い姿勢での構図造りが上手いですね^^

    2013年07月18日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkomapapaさんの作品

    • クモマユキノシタ
    • 蔦
    • 天空の楽園(チングルマの花畑)
    • 黄金の丘
    • 振り返ると・・・
    • 札幌夜スナップ #19  

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP