写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

恋人の聖地

恋人の聖地

J

    B

    ここ岩手町の石神の丘美術館は恋人の聖地に認定されています。恋人の聖地とは特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により選定されたデートスポット。自然に囲まれた場所、夜景の綺麗な場所、記念品が作られる場所などが選定され、最初の発表は2006年4月19日にされ、岩手県にはここ岩手町「石神の丘美術館」と遠野市「宮守川橋梁」の2箇所が認定されています。(ちなみに「宮守川橋梁」はhikari555さんの「銀河鉄道の夜」の場所になります。)

    コメント8件

    hatto

    hatto

    何とも変わった(失礼!)プロジェクトがあるんですね。デートスポットぐらい自由にと云う方も居られるかも知れませんね。(笑)しかしこれは首都圏の場合だから云えるのでしょう。地方に行くと先ずは出会いすら厳しい訳ですから、地域活性には良い考えかも知れません。そんな風なことで、ここを選ばれてこられたのでしょうか。良い雰囲気の場所。上手く行けば良いですね。

    2013年07月13日14時19分

    花芽吹

    花芽吹

    >hattoさん! このプロジェクトは全国から選出されているようです。地元にもあるかもしれませんよ!^^

    2013年07月13日15時12分

    danbo

    danbo

    長い名前の支援センターですが 「恋人の聖地プロジェクト」とは粋な事をしていますね!

    2013年07月13日15時35分

    seys

    seys

    遠い目で懐かしむ歳になりました・・・・

    2013年07月13日18時25分

    花芽吹

    花芽吹

    >danboさん! >deep blueさん! >こやちゃん! >seysさん! いつもご訪問コメントありがとうございます。 各県にあるようですので調べてみてくださいませ!

    2013年07月14日12時02分

    momo-taro

    momo-taro

    地域活性化PJ。なるほど。 何かとお膳立てが必要な若者と人を集めて観光地化したい自治体との利害が一致したという事なんでしょうか。面白いですねぇ。 自分の地域にもあるのかもしれません(^.^) でもこのような立地はロケーションが抜群でしょうから、 カメラを持つ僕らにとっても魅力的な場所ですよねぇ(^O^)/

    2013年07月14日15時38分

    m.mine

    m.mine

    良い一枚ですおね。私にもこんな時期が有ったような気がします。笑

    2013年07月14日16時56分

    三重のN局

    三重のN局

    「恋人の聖地プロジェクト」なんてあるんですね。 でも、結婚しない女性が多くなってるので良い企画かもしれませんね!

    2013年07月14日19時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • トンネルを抜けると姫神!
    • ラベンダーに浮かぶ
    • 夏から秋Ⅱ
    • 緑燦々 - 轍
    • 緑燦燦 - 芽吹き
    • たばこの花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP