写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちびtoしろ ちびtoしろ ファン登録

my camera #04

my camera #04

J

    B

    CONTAX Aria 70Years このカメラは今年手に入れました。 ボディはかなり使い込まれてますが便利なデータパック付いて 諭吉さん2枚でお釣りでしたので、見付けてムムムと考えてカートに…♪ 手に持つとプラ外装なこのカメラはRXに比べてかなり安っぽいです。 今の中古相場は高すぎるんじゃないかと… でも気軽にヤシコンツアイスを使えるのでお気に入りです♪ 撮る時何も考えなかったのでレンズのシリアル消そうと思ったらこうなりました… 左肩の「70Years」が消えてしまった…(^_^;)

    コメント8件

    hatto

    hatto

    売りは安くても買いは高いですね。データバックが付いているのはありがたいです。このレンズを使われるのでは、良しとすべきなのかも知れませんね。作品を是非魅せてください。

    2013年07月13日04時57分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >hattoさん このレンズを使えるボディとしては軽くコンパクトですし、 ファインダーもコンタックスの中では一番見やすいのでは?といわれてますし、 シャッターも1/4000まであるので基本性能も十分でRXなどが霞んでしまうんですよね(^_^;) あと、メーカーでまだ診てもらえますので中古相場もそれなりなのかもしれません。 このデータパックは絞り値とシャッタースピードと更には露出補正値まで記録できるので便利ですよ♪ フィルムの1、2コマ目にまとめて記録するのでフィルムコマ間には別に日にちと時間も記録できます♪ 便利ですね~♪ってデジタルでは当たり前なんですがね(^^)

    2013年07月13日10時10分

    M-Picking

    M-Picking

    おぉぉぉぉ、これもContaxカメラの中で一番欲しい奴ですよ~(笑) デザイン最高、スペック十分なんですよね♪^^ 実はペンタのMZ-3が母体になっているらしいのですよ(笑) 最近入手したばっかりなので何かの縁ですかね^^ Aria羨ましいです♪♪♪

    2013年07月13日22時33分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >M-Pickingさん どっかのOEMだって聞いたことありますが、MZ-3でしたか(^^) コンタックスはRXもあるんですが、 最近はやっぱり軽くてスペック同等のアリアを持ち出してしまいますね♪

    2013年07月14日14時45分

    mimiclara

    mimiclara

    ええー ペンタのMZ-3が母体なんですか? 僕3と5、持ってます^^ farimited3兄弟手放しちゃったんで使ってないのがもったいないんですが・・・・

    2013年07月15日12時19分

    酔水亭

    酔水亭

    私は 今でも <S2> ならば欲しい ..ですが、相場が高めですね〜。

    2013年07月15日14時33分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >mimiclaraさん アリアの母体となったというのは噂みたいですね…確たる実証はないようですね。 ペンタの銀塩はたまに使われているのですか? 手放されたレンズは何かの下取りにされたのでしょうか、 そこそこ良いお値段で引き取ってくれそうなレンズのようですね(^^) そういうプレミアムなレンズ一度使ってみたいですね♪

    2013年07月15日19時03分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >酔水亭さん コンタックスを長く使おうと思ったらS2に行くべきなのでしょうが、 やっぱり高いですね~手持ちのRXやアリアがよく壊れるっていうことなら考えてもみますが、 今のところはどちらも快調なので…でも電子カメラはその時が怖いですね~

    2013年07月15日19時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちびtoしろさんの作品

    • 綿雪 #2
    • 別世界
    • 華やかなる静寂
    • 舞踏
    • 待ち侘びた景色
    • 輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP