写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いしはらやすひろ いしはらやすひろ ファン登録

真夏の夢

真夏の夢

J

    B

    これをノートリで撮れたらなぁと思いますが、練習不足でテレコン使った400mmではフレームアウト連発なので200mmで小さく撮ってトリミングです。 WB:オート CPLF 一脚使用 MF トリミング多め 今日は3枚アップです

    コメント11件

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいチョウトンボの飛翔シーンですね〜 未だにこのトンボの止まっているシーンさえ撮れていない私には神業に思えます。

    2013年07月11日21時22分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    Teddy_yさん、いつもコメントありがとうございます(^^) トンボって適当に飛んでいるようで、実は一定のコースを 回っています。2,3時間撮っていると分かってきますが、 その頃には集中力が切れてます^^;

    2013年07月11日21時38分

    ginkosan

    ginkosan

    チョウトンボと蓮の花、見事なコラボですね^^

    2013年07月11日21時44分

    cafe mocha

    cafe mocha

    浮いてる感がいいですね~ うまく背景にキレイな蓮を入れましたね。 私はさすがに2~3時間粘る根気はないのですが…

    2013年07月11日21時59分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ginkosanさん、いつもコメントありがとうございます(^^) 睡蓮と一緒に撮る事を目標に、ずっと撮ってました♪

    2013年07月12日05時35分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    cafe mochaさん、いつもコメントありがとうございます(^^) なかなか満足行くのが撮れず、午前中はずっと撮ってました。 午後は睡蓮が閉じるので撤収しました。

    2013年07月12日05時38分

    ちょろ

    ちょろ

    チョウトンボ、綺麗に撮られていますね、素晴らしいです。 私もチョウトンボを撮りたくて、去年挑戦しましたが あっちへヒラヒラこっちへヒラヒラ、結構動きが速いんですよね。 とうとう飛んでいるのは諦めて、止まった所をやっと。。。 睡蓮とチョウトンボなんて素敵すぎますね(^^)

    2013年07月12日07時59分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ちょろさん、いつもコメントありがとうございます(^^) この日は、朝7時頃から撮影を始めて10時〜11時は休憩。 後の12:30まで撮ってましたが、まともにピントが合ったのは 10枚くらいでした。根気が必要ですね^^;

    2013年07月12日12時24分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    tomi8さん、いつもコメントありがとうございます(^^) チョウトンボが難しいのは、時間帯(光の当たる角度)によって翅の色、輝きが全然違うという事です。 フレームイン、ピントだけでも難しいのに、背景や時間帯まで気にしていると理想の作品は遠いなぁって 思います(^^;) でも難しいからこそ写真は楽しいのです♪

    2013年07月12日18時43分

    duca

    duca

    睡蓮池に飛ぶチョウトンボいいお写真ですね。 チョウトンボ狙ってますが飛んでる所はみなピンボケで 失敗ばかりです。 綺麗な水連の上を飛ぶ姿を撮り止めて素晴らしいです。

    2013年07月17日21時13分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ducaさん、いつもコメントありがとうございます(^^) チョウトンボ、動きを追いかけていても、なかなか捉えられないので、 周回コースを覚えて先読みすると撮れるんじゃないでしょうか。 また、普通のトンボより多いホバリングも狙い目です♪

    2013年07月17日21時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいしはらやすひろさんの作品

    • 七色の空を
    • 光を抱きしめて
    • そろそろ行くか!!
    • 山茱萸(サンシュユ)の花~105mm②
    • 僕の未来は
    • 蓮と蛙の季節

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP