写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nomsun nomsun ファン登録

猿壺の滝 その7 ー静かな語らいー

猿壺の滝 その7 ー静かな語らいー

J

    B

    凄い装備で来られた方がいました。 お話すると大判カメラで撮影をされてる熟年の紳士カメラマンさんでした。 プロではないといっておられましたがメッチャカッコ良かったです^^ 大判で撮影された猿壺の滝を見たいです。 色々と話を聞かせていただいてカメラも見させていただきました。 僕には扱うのが絶対に無理なカメラですね(笑) あの時はありがとうございましたm(__)m アップはご本人さんの許可をいただいています。

    コメント9件

    hatto

    hatto

    近くで無いので、装備が全て分かりませんが、遠目で見させて頂いても凄いです。まさか椅子までとは恐れ入ります。しかしこの様な形で会話が弾むのは良いことですね。きっと刺激も貰われたことでしょう。

    2013年07月10日21時04分

    Hsaki

    Hsaki

    広がり感のある描写。絵描き人の存在がより広がり感を高めている様に感じます^^

    2013年07月10日21時14分

    nomsun

    nomsun

    hattoさん。コメントありがとうございます。 コロコロキャリーみたいなのにデカイ箱を載せておられましたね。 大判の事は無知に近いので入ってるのは詳しくはわかりませんでした。 フル装備ではないでしょうか? シワガラの滝も行くといっておられました。 この装備だと大変だと思います。無事に行かれたのかなぁー? 大判で撮られた滝を見たいですね^^

    2013年07月10日21時16分

    nomsun

    nomsun

    Hsakiさん。コメントありがとうございます。 実はこの前にマナーの少し悪い年配カメラマンが7人ほどいたんですよ。 正直言ってウンザリしてました! 入れ替わるように来られたので気持ちよく撮影できました^^

    2013年07月10日21時19分

    ブル

    ブル

    う~ん♪素敵な出会いがあったようですね✩ ベテランさんの話は面白いですよねヽ(*´∀`)ノ しっかし猿壺は僕が思ってるよりもかなり大きいことにびっくり(・∀・)

    2013年07月10日22時58分

    YD3

    YD3

    熟年の紳士カメラマンさん カッコいいですね。大判カメラなんて... 趣味性の極地ですね。 そんな風に年を重ねていきたい物です。 しかし猿壺の滝 横たわる大木も素敵ですね。行ってみたさが募ります。^^

    2013年07月10日23時08分

    イガニン

    イガニン

    三脚の大きさからもその凄みが伝わってきますね~^^ 被写体と真摯に向き合う姿はほんとカッコイイですね♪ しかしマナーの悪いオッサン7人って、数多いだけに調子に乗ってるんでしょうね( ´Α`)ウゼー 川に沈めてやりたいです(少々過激発言ですみません) しかしNAKANONさんとコラボしたような人物作品、僕も刺激になりましたYO♪

    2013年07月11日00時14分

    kachikoh

    kachikoh

    滝マニアは結構多いですよね。大判カメラは私も未知の世界なので、興味はありますが、 大変そうですね~(^^♪ nomsunさんのこの作品を見ているうちに私も行ってみたくなりました。

    2013年07月11日10時38分

    梵天丸

    梵天丸

    色々な表情が楽しめそうな美しい滝ですね・・ 引きのこの構図も奥の輝く新緑、てまえの 苔むす岩や倒木が楽しめる素敵な切り取りですね!! 私も撮影時はなるべく会話を楽しみます。 特に地元の方だと色んな情報ももらえて 勉強になりますよね^^

    2013年07月13日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnomsunさんの作品

    • Silky touch
    • misty waterfall
    • 緑色との共鳴
    • 緑色との共鳴 Ⅲ
    • 北風のたより
    • ほほえみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP