写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

世界遺産・五箇山菅沼集落 撮影ポイント1

世界遺産・五箇山菅沼集落 撮影ポイント1

J

    B

    世界遺産・五箇山の菅沼集落です。 集落の直ぐ上を通るR156沿いが、この合掌集落のビューポイントになります。 右手の方にも数件合掌造りが並んでいますが、比較的こぢんまりとした静かな集落です。 奥の河岸段丘に水田が広がり、その向こうに庄川が流れています。 さて・・・対岸に道が見えますが・・・前々から気になっていたもう一つの撮影ポイント・・・行ってみよう♪

    コメント4件

    hatto

    hatto

    何とも綺麗すぎるぐらい、整備されて全く非の打ち所がないですね。やはり日々見られる事を意識されているのでしょうか。有る意味大変な生活環境ですね。なんてそんな事も感じてしまう、美しい切り取りです。

    2013年07月07日11時54分

    sti

    sti

    ここは改修工事で行けなかった展望台ですね。(>_<) ここから見たかったです。

    2013年07月07日23時57分

    hisabo

    hisabo

    合掌造りの古民家の間を通る道、 そこを歩くのも気持ちよさそうですね。 そんな景観を見下ろすビューポイント、 絶好の撮影ポイントですね。♪

    2013年07月10日13時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん こやちゃんさん stiさん hisaboさん コメントありがとうございます。 相変わらずのレスポンスで申し訳ありませんが、もう少しの間まとめてのレスとさせていただきます。 この菅沼集落は世界遺産になる前から文化財として整備が進んでいましたが、世界遺産に登録されてからより環境整備が進みましたね。 自然環境に合わせて合掌造りが整然と並んでいますから、上から見下ろすと綺麗な景観となっています。 もっとも、洗濯物などの干し物などは目に付かない所に出したり、家の回りの整理整頓なり、常に観光客の目さらされているわけで、そのご苦労も大変かと思います。 さて、このビューポイントですが、集落の直ぐ上にR156が通っており、その歩道が絶好のポイントになります。 stiさんが仰っているのは白川郷の城山展望台の事ではないかと思いますが、ここ菅沼は白川郷に比べたら遙かに小さな集落なので特に展望台はありません。 白川郷に比べたら、遙かに距離感が近い静かな集落です♪

    2013年07月20日14時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 火照る体に凍てつく朝
    • 猛暑の夕焼け
    • 孤高のサックス吹き♪
    • キラキラ春来たる♪
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP