写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

警護付き産卵

警護付き産卵

J

    B

    もう一枚トンボの作品お付き合い下さい。 これはオオシオカラトンボの雌が交尾の後水面に打ちつけながら産卵(打水産卵) している様子です。左上に写っているのは雄で、産卵が終わるまで他の雄が入って来ないよう雌を警護するそうです。(エライな~) ただし雌が入って来た時は浮気するそうです。(な~んだ)

    コメント29件

    mako T

    mako T

    昔よく見たような気がしますが、警護につては知りませんでした。興味深いお話ありがとうございます。ムギワラボンボがシオカラトンボの雌であることは最近まで知りませんでした。

    2013年07月04日11時42分

    10point

    10point

    警護をしないと浮気されてしまう 怖いですねぇ なんか最近芸能ニュースでも似たような話がありましたね

    2013年07月04日12時45分

    OSAMU α

    OSAMU α

    キャプションの最後の落ちで笑ってしまいました。 男の欲望を抑制できないトンボ君なんですね。 微笑ましい光景ですね!

    2013年07月04日14時01分

    hisabo

    hisabo

    ムギワラトンボの産卵シーンですか、 日向での産卵シーンのキレイな描写も美しいですし、 そのピントもお見事です。 オスの警護というのは記憶にないのですが、 結構あることなんでしょうか。

    2013年07月04日14時07分

    sokaji

    sokaji

    mako Tさん; ありがとうございます。 雌がムギワラトンボ、私も写真を始めてから知りました。

    2013年07月04日15時26分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 トンボ・・追っかけているだけでも楽しいですね。 童心に帰った気がします。

    2013年07月04日15時27分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 浮気をするのは雄のほうですよ。

    2013年07月04日15時28分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 私もwebで調べて最後のオチに笑ってしまいました。 何処の世界も男性陣は・・・い、いや私は違いますよ(汗)

    2013年07月04日15時29分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 カップルで飛んでいるのを見つけ、撮ろうとしたら離れてしまい 雌が産卵を始めました。雄がすぐ近くにずーっといたのでwebで調べたところ 必ず警護はするみたいですよ。 ピントはイマイチでしたね。雄の警護の事が分かっていれば、もっと絞って撮れば良かったですね。

    2013年07月04日15時32分

    duca

    duca

    いつもありがとうございます。 少々ご無沙汰をしておりましたが また再開させていただきました。 時々見かける光景ですが なるほど、そういう事だったんですか。 水面にシッポをチョンチョンですね そんな瞬間を捉えてお見事です。

    2013年07月04日19時50分

    one_by_one

    one_by_one

    私も見習わなければ!!浮気もセットで(笑)

    2013年07月04日20時04分

    かみま

    かみま

    sokajiさん、雄に襲われなかったですか?ヽ( ´¬`)ノ one by oneさんも順調に大人の階段を昇りはじめましたね(><)/

    2013年07月04日20時29分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    雄はえらいですね〜 これも種を守るための行為なのでしょか。 まっ浮気ぐらい大目にみてねって・・・(^_-)-☆ しかし生き物の生態って不思議ですね。

    2013年07月04日21時30分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    虫の世界でも、人間界の様な結びつきがあるんですね(^^♪ そして妊娠中に横やりのメスが入れば、浮気するのは人も虫も一緒かぁ・・・ まぁ、生物は子孫繁栄の為に生きてますからねぇ(^^ゞ オスはこの位ボケて入っている方が雰囲気良いですよ!

    2013年07月04日23時29分

    m.mine

    m.mine

    警護付ってのが 笑ってしまいました。笑

    2013年07月05日01時09分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 また宜しくお願いします。 雄が警護しているなんて全く知りませんでした。 NET時代、何でもすぐに調べられて便利ですね。

    2013年07月05日12時37分

    sokaji

    sokaji

    one_by_oneさん; ありがとうございます。 セットの場合教授料は割高になりますが・・・(笑)

    2013年07月05日12時38分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 私は遠くから眺めていましたので大丈夫でした(笑) one_by_oneサンが悪い奴らに唆されないように見守る必要があるかも・・・

    2013年07月05日12時40分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 雄が守ってくれていると思って雌は安心して産卵・・ その時雄が浮気中・・・そんなシーンも見たくなりますね。

    2013年07月05日12時42分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 要は人間の世界も昆虫の世界も一緒という事ですね。

    2013年07月05日12時44分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 まさか警護してるとは思いませんでしたよ。

    2013年07月05日12時45分

    三重のN局

    三重のN局

    オオシオカラトンボの番いはこれだけ色が違うんですよね! 貴重な瞬間をナイスキャッチです。

    2013年07月05日14時51分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 森の中を散歩してると色んな発見があって面白いですね。

    2013年07月05日20時41分

    mimiclara

    mimiclara

    いやはや何とも貴重なショット、連発ですね 夏休みの宿題は早々とクリアーですね^^ ナイスショットです

    2013年07月05日21時19分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 夏休みの宿題ですか・・そうだ孫に見せなきゃ(笑)

    2013年07月07日18時42分

    イノッチ

    イノッチ

    自然があるっていいですね うぅぅん、これは確かに警護付き産卵・見守られての産卵、 自然を肌で感じ、カメラ片手に撮影、ナイスショットですよ 数十年前いやいや+半世紀前にはこのようなこのようなところで良く遊んだものです。 オニヤンマ・ギンヤンマなど捕まえては、よく遊びよく学びました(笑い)。

    2013年07月07日10時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは見事な描写ですね!

    2013年07月06日21時33分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 トンボ自体はホバリング状態ですので わりと撮りやすかったです。

    2013年07月07日18時43分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 そうか、半世紀以上も前なんですね・・・年とったな~(笑) 私も良く遊び良く遊びそして少し学びました。

    2013年07月07日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ぐりーん
    • ウメジローのイナバウアー
    • チビカマ
    • 「は~い ウメジローです」
    • BEETLE
    • ああ 夏休み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP