写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

雨引きの文五郎、現る!

雨引きの文五郎、現る!

J

    B

    なんちゃって・・・^^; 「鬼平犯科帳」の読み過ぎ~(爆

    コメント26件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こういう所に何かを発見できるのって尊敬します。 カメラマンにはこういう視点って必要ですね。 前作のキャプション素敵でした。 感動いたしました。

    2013年07月02日22時41分

    ぴちょん

    ぴちょん

    煌めく緑が美しいですね。 ツボです^^ 前作のイチジクのお話良いですね~。 お金持ちのおばあちゃんに聞いた話ですが、 イチジクが好きで地主さんに頼んで採らせてもらっていたら そんなに好きならこの土地を譲ってあげると譲ってもらったとか、 その土地がきっかけであれよあれよと運がむいて一財産を築いたようです。 嘘のようなホントの話です^^ 昔は甘いものが少なかったので、庶民の数少ない甘い食べ物だったのでしょうね。

    2013年07月02日22時50分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    テレビも本も余り見ないので時代劇の事は分からないのですが こうゆう誰も気にしない見ない所を見るのは私も好きです。(^_^)v

    2013年07月02日23時50分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    さすが相模の彦十、、じゃなくて鶴見の彦十さんですね、 鬼平犯科帳は本ではないのですがJCOMでよく見ています。 池波正太郎はいいですよね、剣客商売も好きです。

    2013年07月03日01時10分

    hatto

    hatto

    カメラマンの本業は「きょろきょろ」でしょうか。やはり何事にも興味を持って見ると云うことが大事だと思います。そうすれば別にお何かが見えてくる事間違いなしです。素敵な視点での切り取りです。イチジクの話しよく分かります。昔私の家の近辺でも殆どのお宅が、このイチジクを植えておられました。身体にも良いと云う事も有ったからの様です。良いお話し有難うございます。

    2013年07月03日04時53分

    Hsaki

    Hsaki

    鬼平のファンなんですよ。イメージ・・・・そうでうね。江戸時代にタイムスリップしました。^^

    2013年07月03日06時11分

    esuqu1

    esuqu1

    味わい深き木の色がまたいいですね(^^)

    2013年07月03日09時04分

    白狐©

    白狐©

    私も好きです 過日やってましたよね 登場人物がみんなかっこいい 長谷川さんは別格ですけどね ジプシーキングの音色もなんともいいですよね~

    2013年07月03日12時41分

    ninjin

    ninjin

    目的を達して消え去る前に文五郎は、幅五寸、長さ七寸の紙へ 〔雨引文五〕の四文字を朱で刷りこんだ木版の名札、かなら ず残してゆくからである・・・ お前さん文五郎の仕事っぷりに惚れていなさるね・・・

    2013年07月03日14時44分

    よねまる

    よねまる

    歴史を感じさせてくれる素敵な描写ですねぇ。

    2013年07月03日21時14分

    kakian

    kakian

    いい視点だと思います。 鬼平は知らなかったけれど イチジクは昔住んでいた家の隣に大きい木があって よく御裾分けでいただいてたのを覚えてます。 なぜこんなに減ってしまったのでしょうかね。

    2013年07月04日00時02分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    まあるい さん いつもありがとうございます。 すみません。^^; 一人勝手なタイトルでしたね。 根津神社の舞殿を見上げたときに目に入った千社札・・・ 思わず何回も読み返している「時代小説」の登場人物を思い出してしまいました。

    2013年07月04日17時33分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    S*Noel さん いつもありがとうございます。 古い噺で申し訳ありませんでした。^^; もう半世紀以上前の事なのですが、未だに「イチジク」の香りと味 忘れる事はありません。 懐かしい木の実でした。

    2013年07月04日17時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょん さん いつもありがとうございます。 幸運の神様に見放されてかなりの時間が経ちます。^^; 私にも神様が宿った「イチジク」の幸運が来ますように・・・ア~メン・そ~メン・冷・・・^^v

    2013年07月04日17時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    花ぬすっとⅢ さん いつもありがとうございます。 私も遠視が進んでからは、トンと読書には縁遠くなったのですが 鬼平犯科帳だけは、良く読みました。 江戸古地図を片手にブラブラするのが好きでして・・・^^;

    2013年07月04日17時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ブラックオパール さん いつもありがとうございます。 はい~^^ HNも其処から取ってます。 うさん臭くて頼りない、でも憎めない、そんなジジイを目指しています。^^;

    2013年07月04日17時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもありがとうございます。 私事の古い話しで恐縮です・・・^^; 今は、少なくなった様ですが、「枇杷」/「夏みかん」/「柿」/などなど・・・ どこでも果実の生る木が各家々で植えられていましたね。 御裾分けで戴いたり~差し上げたり~^^/

    2013年07月04日17時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsaki さん いつもありがとうございます。 そうでしたか~^^/ どなたが一番のお気に入りでしょうか?「鬼平」・「おまさ」・・・ 私は、やはり「相模の彦十」でしょうか・・・ 特に「江戸屋猫八さん」が大好きです!

    2013年07月04日17時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    esuqu1 さん いつもありがとうございます。 神社としては、「千社札お断り」が多いようです。 しかし、観る方としては雰囲気が出ていてイイ感じですよね~^^;

    2013年07月04日17時54分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    kato さん いつもありがとうございます。 ですよね~^^ 「インスピレーション」を聴いてからジプシーキングスのCD 買ってしまいました。

    2013年07月04日17時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。 何シリーズ目だったか定かではありませんが 此処、根津神社もロケで使われていたような・・・ そんな雰囲気のお社でした。

    2013年07月04日17時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 盗人の「金科玉条」を頑なに守り、命を賭してまで筋を通そうとした「雨引きの文五郎」 しかし、最後は己が命を自ら閉じさせ「悪は滅びる」で閉めた池波正太郎先生。 読み応えの有る作でしたね。

    2013年07月04日18時04分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもありがとうございます。 久々の根津~谷中の散策でした。 根津神社~お煎餅の大黒屋さん~ヒマラヤ杉~瑞輪寺~三崎坂・・・ ノンビリする事が出来ました~^^/

    2013年07月04日18時10分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    kakian さん いつもありがとうございます。 そうですね~ イチジクに限らず夏みかんや柿、枇杷なども多くの家々で植えられて居ましたよね。 やはり住宅事情でしょうか・・・^^;

    2013年07月04日18時12分

    酔水亭

    酔水亭

    「隙間風の ...こんな処に札を残していくなんざ、けったいな野郎だぜ ..」 彦十がポツリと呟いた ...^^ スペシャル版の<國村 隼さん>も良いですが、<目黒祐樹さん>のほうも捨て難いです。

    2013年07月09日17時14分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 國村 隼さん、良かったですね~^^/ でも、何も死ななくても・・・・と思いました。 切れの有る「密偵」の一人になって欲しかった・・・

    2013年07月10日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 佃島 慕情
    • 春待ち 彼待ち 電車待ち
    • Yokohama の青い空 白い雲
    • 記憶の中に旅をして
    • Espresso
    • 記憶の中に旅をして

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP