写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

(再)梅雨の音

(再)梅雨の音

J

    B

    『「あぢさいや一かたまりの露の音」正岡子規の紫陽花の俳句です。この俳句からタイトルに「露の音」を頂きました。きっと梅雨の雨と露をかけられたのでは無いでしょうか。私流の解釈ですが如何でしょうか。前も書きましたが、万葉の時代から近代まで紫陽花を詠った誌が少ないようですが、正岡子規の時代ぐらいから俳句や短歌に詠われることが多くなってきました。特にこの正岡子規は非常に多くの俳句を残しています。そんなイメージの写真だと勝手に思っています。(笑)』

    コメント64件

    酔水亭

    酔水亭

    「梅雨の音」...素敵なタイトルですね。 右の青い花に着いた雫が、今にも落ちそうな瞬間を描写されているので、臨場感と共に 「ポタリ ..」と音が響いて来そうな雰囲気です。

    2013年07月02日05時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ガラスの森美術館でしょうか。色の対比、露のきらめき。 暗い背景に引き立つ描写、素敵です。 今にも重力に負けて落ちそうな水滴に 向こうの世界が見えるようで、心惹かれます。

    2013年07月02日05時01分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    クッキリ、クリアな水滴の描写、サスガです~^^v

    2013年07月02日06時31分

    18-105

    18-105

    おはようございます(^^) 色々な素敵描写を見て来ましたが、 このとろ~りと垂れた水滴は初めてです! 流石です!!

    2013年07月02日06時45分

    アールなか

    アールなか

    さすがに、、、つぼを、、押さえた、、、hattoイズム、、、感動の、、一枚です。 さりげなく、、力強い、、です。 素晴らしいです。

    2013年07月02日07時10分

    Peru

    Peru

    今にも滴り落ちそうな水滴 とても美しい描写ですね! タイトルも素敵です!

    2013年07月02日07時10分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    何から何まで素晴らしいです(゚Д゚;) 拝見させて頂いて、ため息しかでません。

    2013年07月02日07時24分

    一息

    一息

    瑞々しさの中に、力強さを感じる描写が凄いです! 背景の濃いグリーンが落ち着いた趣を引き立て、 素晴らしいです!

    2013年07月02日07時38分

    camellia

    camellia

    キラキラ光る玉ぼけ、花の質感、こぼれそうな雫。 どれも素敵です。 今年の梅雨は雨が少ないですよね…

    2013年07月02日07時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    将に落ちこぼれようとする水滴に緊張感が漲っています。 素敵な瞬間を美しく切り撮られた作品です。 紫陽花を素材にした句は多く在りますが、この子規の作品の情景が思い浮かばれる魅力的な描写ですね。

    2013年07月02日07時57分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まるでクリスタルで作ったような紫陽花です。 このウェットな輝きが美しいです。 光も切り取りも素晴らしく、花の本来の美しさを見るようです。 感動的なシーンです。

    2013年07月02日08時03分

    バルデラマ

    バルデラマ

    流石の描写です! 三脚に慣れすぎてて 手持ちでの撮影を練習中です(;´Д`)

    2013年07月02日08時07分

    mako T

    mako T

    全体に水滴を豊かに含み、今にも落ちそうな水滴がいいですね。装飾花の柄も珍しいですね。

    2013年07月02日08時28分

    ハッキー

    ハッキー

    確かに音が聞こえて来そうです。 配色も良いですね。 ピンを雫に持ってきたんですね。

    2013年07月02日08時34分

    takahashi

    takahashi

    雫の鮮明でかつ綺麗さ ボケの感じも光とマッチして 素敵な1枚です。

    2013年07月02日09時21分

    esuqu1

    esuqu1

    なんかすっごいコッテリなんですけどぉ(^^) 珍しく濃いですね♪

    2013年07月02日09時45分

    parch

    parch

    花からポタポタしたたり落ちる雨音が聞こえてきそうです。 正に梅雨の音ですね。

    2013年07月02日10時22分

    花芽吹

    花芽吹

    「梅雨の音」...滴が落ちる音が聞こえてきそうです。

    2013年07月02日10時33分

    shokora

    shokora

    紫陽花のこんな表現は見た事ない気がします。 雫の美しさとその緊張感、やわらかいあじさいのイメージ・・ すばらしいです。

    2013年07月02日10時47分

    昇栄

    昇栄

    素敵なタイトルですね。 きらびやかな紫陽花と滴が綺麗です。

    2013年07月02日10時49分

    button

    button

    すげえ、紫陽花だなんて。芸術ですね。

    2013年07月02日11時46分

    Em7

    Em7

    水滴に感じられる艶が、とても瑞々しくて素晴しいですね。(^^)

    2013年07月02日12時25分

    komapapa

    komapapa

    凄く素敵な表現ですね! 流石です!

    2013年07月02日12時43分

    Sky Duck

    Sky Duck

    露の音が聞こえてきそうです。 艶やかな美しい紫陽花ですね。

    2013年07月02日12時49分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    滴り落ちそうな雨だれがとても素晴らしいです。 この将に滴り落ちそうな1滴は露の音どころか B-29から落とされた爆弾の音に匹敵するかも。

    2013年07月09日09時02分

    danbo

    danbo

    確かに紫陽花には「露」より「梅雨」の方が素人考えでもベストな表現と思います\(^o^)/

    2013年07月02日12時58分

    Komei

    Komei

    アジサイの花から落ちる水滴、、、、 パっと見ただけで「梅雨」を連想できる美しい写真ですね。

    2013年07月02日14時20分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    垂れ落ちそうな雫の透明感がいいですね。 北海道には梅雨がないので似合いませんが 紫陽花と水滴は情感出ますね。

    2013年07月02日16時01分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    きらびやかな色合い、紫陽花にきらめく水滴、 とても美しいですね〜 今にもこぼれ落ちそうな雫の美しさに 梅雨の鬱陶しさを忘れさせてくれます。

    2013年07月02日17時07分

    osinko

    osinko

    正岡子規の句に倣って「つゆ」の音を見事に視覚化されたすてきな作品ですね。 ガクの不思議な色合いと、花のブルーが水滴を帯びて瑞々しいです。 じめっとして暗いのではなく、梅雨時の花の輝きを感じます。

    2013年07月02日17時21分

    kittenish

    kittenish

    素敵な表現ですね はじめは紫陽花だと解りませんでした 紫陽花ですね(^O^) 開放浅い深度でボケを活かされ水滴や花の姿がとてもいいですね まさに露の音が聞こえて来そうです^^

    2013年07月02日18時22分

    大目付

    大目付

    まるでガラス細工のような美しさですね~。今にも落ちそうな雫を捉えたタイミングも素晴らしいです。

    2013年07月02日18時28分

    photoK

    photoK

    素敵な表現ですね~(^O^) ガラス細工かのようです!! 梅雨の楽しみ方、知ってますね~~♫

    2013年07月02日19時11分

    kachikoh

    kachikoh

    同じ紫陽花とは思えないくらい違った色合いを持った品種なんですね~ 宝石のように光る雫はとても神秘的です。 F値3.8のボケ味参考にさせて頂きます(^^♪

    2013年07月02日20時37分

    photoK

    photoK

    再度失礼します^^; 母なる大地 ~For blue lover~ にコメントありがとうございました^^ ハネムーンの写真はだいぶ前にギャラリー作成しておりますので お時間があって、暇なときにでも見ていってください(^O^) 失礼しました~m(__)m

    2013年07月02日21時02分

    純平

    純平

    素敵です^^ まるで、小樽の北一ガラスで売ってる、ガラス細工ですね~ ホント綺麗です!

    2013年07月02日21時05分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    ふんわりとした優しい紫陽花にきらめく雫が美しいですね。

    2013年07月02日21時06分

    ninjin

    ninjin

    露の音・・・梅雨の音・・・ 絵画、仏説、短歌に俳句etcあらゆるものを被写体のヒントにという姿勢、学びたいものです。

    2013年07月02日21時06分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    今にも零れ落ちそうな動きを感じる描写、素晴らしいです。

    2013年07月02日21時09分

    Good

    Good

    水滴と花弁の輝きがとても明るくて気持ち良いお写真です、 瑞々しさも良いですね☆

    2013年07月02日21時10分

    kakian

    kakian

    素敵なタイトルです。 いまにも落ちそうな垂れた水滴が 下方に重心を変えたかけた瞬間ですね。 合い間の光が差し込み、素晴らしいの一言です。

    2013年07月02日21時47分

    mint55

    mint55

    まず目に飛び込んできたのがキラキラでした(^^♪ 素晴らしい輝きが瑞々しさを奏でてますね~! そしてタイトルの梅雨の~というのがとても合っていると思いました^^

    2013年07月02日22時04分

    自然堂哲

    自然堂哲

    近年の梅雨の雨の降り方はシトシトより、ザーザーが多いでしょうから、 正岡子規が明治時代に詠んだ時とは状況が変わってきているのかもしれませんが、 hattoさんの作品から、その梅雨の音が聞こえてくるようです。 子規は病床で身動きがとれない状態で、静かに音に耳を澄ませたんでしょうねぇー。

    2013年07月02日22時27分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    美しく印象的なアウトフォーカス。 素晴らしい水の表現です。

    2013年07月02日22時29分

    Flagio

    Flagio

    美し過ぎです(*⌒▽⌒*)

    2013年07月02日23時36分

    バライタ

    バライタ

    「うは~っこれはスゴイ」 メチャクチャ キレイですね。  こう言った写真でペーパーピント倶楽部に参加して頂きますと 会の「格」も上がるのですが。(^^)

    2013年07月03日00時43分

    ちょろ

    ちょろ

    今にも落ちそうな滴、たまらないです! ガラス館で見たことがあるような。。。素敵なブローチみたい。 触ると壊れそう。 キラキラと輝いて、綺麗ですねぇ、素晴らしいです(*^_^*)

    2013年07月03日01時00分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    雫がこぼれそうで崩れてしまうようなハラハラドキドキ感を感じました。 大きな雫も細かい雫もそれぞれとても美しい描写で感動いたしました。

    2013年07月03日02時56分

    日吉丸

    日吉丸

    いろんな雫が・・ 一つ一つの表情で・・・。 仙人さまが捉えた 光の音のようですね。

    2013年07月03日10時01分

    Thanh

    Thanh

    とても綺麗です… 梅雨のイメージが変わります。

    2013年07月03日12時46分

    mimiclara

    mimiclara

    清涼感たっぷりの涼しげな一枚ですね 光と雫が見事なハーモニーを奏でてますね

    2013年07月03日15時27分

    fukuma

    fukuma

    このガラスのような透明感は何とも言えずいいですね。 今後の参考になります。

    2013年07月03日15時36分

    mtan

    mtan

    手前ボケ後ボケの中に今にも落ちてきそうな水滴。美しい 又色合いもいいですね

    2013年07月03日17時54分

    為蔵

    為蔵

    なんとも美しい描写ですね。まるで宝石のようです。

    2013年07月03日20時23分

    近江源氏

    近江源氏

    梅雨と露の音が聞こえて来るような 素敵な描写の詩情を感じる素晴らしさです

    2013年07月04日11時10分

    こはるびより

    こはるびより

    あじさいに別れ惜しむか一しずく

    2013年07月04日22時37分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    今にも落ちそうな雫 別のアジサイの花に落ちる音を想像してしまいます♪

    2013年07月05日10時45分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    まるでガラス細工のような繊細な描写ですね。

    2013年07月05日23時10分

    jaokissa

    jaokissa

    極薄のピントで、アジサイとは思えない不思議な 造形美ですね。 水滴のキラキラもいいですね。ぜひマネしてみたいです。

    2013年07月07日09時24分

    kibo35

    kibo35

    水の膜を張ったあじさいが生き物みたいで不思議です。

    2013年07月08日09時56分

    duca

    duca

    今にも落ちそうな水滴の透明感がたまりません。 美しいマクロありがとうございました。

    2013年07月08日20時00分

    にとちゃん

    にとちゃん

    紫陽花の色の対比が何とも言えず、いいですね。 雨だれの表現とと絶妙なボケも素晴らしいです。

    2013年07月11日05時56分

    りん+

    りん+

    good cuuple

    2013年07月11日22時22分

    tyottohobby

    tyottohobby

    何と芸術的な作品でしょうか。 素晴らしいの一言です。

    2013年07月13日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 緋 紗 綾
    • 金 秋
    • 浮 影
    • 桧原細野の夜明け
    • 季節の狭間 降り梅
    • 滝木能

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP