写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

one_by_one one_by_one ファン登録

路地裏物語

路地裏物語

J

    B

    東京の街撮りの魅力は、天高くそびえるビル群の近代的な造形美だけではありません。 こういう奥まった路地裏にも宝物が沢山落ちています♪ (^^)

    コメント20件

    OSAMU α

    OSAMU α

    前ボケを作って覗いた昔ながらの路地裏光景に、ビールケースの赤と黄色に青のゴミバケツ、緑の植え込み、自転車、突き当りの人影等生活感盛りだくさんのドラマチックな切り取りですね。 駄菓子屋さんはもう存在してないのでしょうね。 前ボケが懐かしみを作るような素敵な切り取りですね!

    2013年06月19日16時09分

    Sniper77

    Sniper77

    こう言う裏路地良いですよねぇ。 このお写真は前ボケがイメージを膨らませますね。 私は裏路地を散策していても、 なかなか上手く撮れ無くて平凡な写真が多いです。

    2013年06月19日16時17分

    hatto

    hatto

    昔ですが、路地裏の描写が結構流行っていたように思います。いろんなプロカメラマンが素晴らしい描写をしていますが、最近はやはり時代の波に消されるかのように、この様な情景がなくなっています。今が寧ろその様な情景を残すチャンスかも知れませんね。きっとビルの谷間のような場所にこの様な情景が存在するのでしょう。素敵な作品。是非掘り下げて頂きたいですね。

    2013年06月19日16時20分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    裏路地いいっすね。(*^_^*) ぶらり歩いてみたいです。

    2013年06月19日16時41分

    cat walk

    cat walk

    宝物とはビールのことですよね?(笑) 冗談はさておき、タイトルやキャプションが相まって one_by_oneさんの作品イメージがひしひしと伝わって来ます。 シリーズ化を希望します(^^)

    2013年06月19日18時26分

    sokaji

    sokaji

    前ボケによって遠い昔を懐かしむような雰囲気を感じます。 素敵な切り取りですね。

    2013年06月19日18時46分

    kiwi♪

    kiwi♪

    路地裏、当方も大好きです! よく写真も撮りますし、散策も好き^^ 宝物・・・ 昭和を感じさせる看板(キンチョ―など) とかあったら即撮りですね♪

    2013年06月19日19時50分

    オゾン

    オゾン

    ビール箱・ポリ容器・柱の塗装剥がれ うん、田舎の風景ですね! って、東京なんですか?! 知らなかった。

    2013年06月19日20時00分

    photoK

    photoK

    近未来風な建築とかみたいにキラキラした宝物ではないけど 本当に裏路地ならではの宝物ありますよね~(^O^)

    2013年06月19日20時23分

    Flagio

    Flagio

    素敵な路地裏です。 ビール箱に自転車も良い雰囲気です。

    2013年06月19日21時20分

    Peru

    Peru

    路地裏スナップ好きには たまらない1枚ですね! 僕もなにげに路地裏よく撮ってるんですよ。

    2013年06月19日21時31分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    東京の懐かしさが見れた気がしました^^

    2013年06月19日21時41分

    kakian

    kakian

    いろいろと発見されるのを楽しみにしております。

    2013年06月19日21時46分

    10point

    10point

    うーん、谷根千の路地裏いいですねぇ いろいろ探してみたいポイントです 路地にヤツデは必須アイテムですね

    2013年06月19日22時59分

    SeaMan

    SeaMan

    ホッとします(*^_^*) やはり、路地裏には子供たちの声が聞こえていて欲しいです。 最近、外でワイワイ遊んでいる子供たち見ないな~

    2013年06月20日05時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私も下町に住んでいたので懐かしい光景です。 来月久しぶりに立石のモツ焼きを食べたいので飛行機で東京へ行きます! 銀座のLeica中古店にも行きたいし、代官山蔦屋にもまた行きたいし、いっぱい行きたいところありすぎです(^o^)

    2013年06月20日07時30分

    hisabo

    hisabo

    フィルターをかけた目で見る裏路地の魅力、 裏路地にかける思いも伝わる表現に思います。

    2013年06月20日10時16分

    ポター

    ポター

    路地裏、結構好きです^^ 宝物、沢山落ちてますね。 ほらっ、ここにも、そこにも。。

    2013年06月20日21時32分

    イノッチ

    イノッチ

    前ボケをこよなく上手く使った路地裏物語ですね、いい雰囲気での路地裏描写、さすがですね ビールケースに目がいったのでは??one_by_oneさん(笑い)・・

    2013年06月22日15時53分

    one_by_one

    one_by_one

    皆々様、お気に入り&コメントありがとうございます。 谷根千の路地裏はとっても魅力的ですね☆ あれから行けてないのですが、また時間を見つけて...と思っています!! イノッチさん...大正解!! (^o^)

    2013年09月16日20時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたone_by_oneさんの作品

    • Departures
    • リズム
    • 線路脇の天使
    • 望郷
    • Hop,step...
    • 待 #01

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP