写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

稲穂 稲穂 ファン登録

ある夏の日の漿果

ある夏の日の漿果

J

    B

    この日も古墳を探して山沿いを歩きます。 うだるような暑さにも関わらず、腕を出して歩くとヤブ蚊の洗礼を受けるので、長袖を伸ばしたまま。 持参のスポーツドリンクが尽きた頃に見つけました。 こういう日には漿果はありがたい。

    コメント8件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    漿果!無知な者で...初めてこの漢字を知りました。 木イチゴでしょうか?! これからの季節、ブドウやモモなど喉を潤してくれる果物が 美味しいですね~(^^♪

    2013年06月17日21時53分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    へびいちごを食べた記憶があります。 だけど本当は木イチゴだったかも。

    2013年06月18日09時28分

    Hsaki

    Hsaki

    木苺ですか。今の家に住み始めたころ、家の周りでバケツ一杯の野いちごが採れていたことを思い出しました。今は・・・・(--)

    2013年06月18日20時31分

    稲穂

    稲穂

    >kao♪♫♬さん コメントありがとうございます。 わたしも何で「漿果」という言葉を知ったのかは思い出せませんが、 わたしのことなので、美味しんぼとか、そういう感じだと思います(笑) ノドがからから、汗はだくだくの時には、瑞々しいものはありがたいです。

    2013年06月19日00時34分

    稲穂

    稲穂

    >下町のゾロさん コメントありがとうございます。 ヘビイチゴって食べられるんですね。 食べちゃイカンって父親にいわれたような記憶があります。 その辺に生えている野生の果物をパクリと食べてしまうので、 妻には眉をひそめられる事が多いです(笑) 田舎暮らしだったのでけっこう食べたんですけど、分かってもらえないですね。

    2013年06月19日00時37分

    稲穂

    稲穂

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 そういう環境は憧れです。 自然の恵みをありのまま食す。ありがたい事ですよね。 おかげで多少のものならお腹を壊さなくなりました(笑)

    2013年06月19日00時40分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    最近見てないですねー 小さい頃道端のヘビイチゴ?木いちご? どっちかもわからず何でもヘビイチゴと言って食べてました(笑) 懐かしさ満点の画像ありがとうございます♪

    2013年06月23日15時09分

    稲穂

    稲穂

    >ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 田舎暮らしなもので、こういうのがまだまだあります(笑) 今の子のおやつは甘いお菓子がありますから、 こういう素朴な甘酸っぱさは理解されないかなぁ。 桑の実とか、センブリの花の蜜とか、小さい頃のごちそうってありますよね。

    2013年06月23日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された稲穂さんの作品

    • 落書き
    • 古墳探訪4
    • 祀られた古墳
    • 桜塚古墳、満ちる。
    • 締めはいつもの被写体で。
    • 古墳探訪5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP