写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

神域への入口 (外宮編)  

神域への入口 (外宮編)  

J

    B

    今年は20年に一度行われる式年遷宮でお伊勢さんが盛り上がってますね! 行事が行われる10月までにはと思い、本日 早朝から伊勢神宮へ行って来ました。 写真の一コマはご存知な方もみえるかとは思いますが 日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)といい 簡単に言えば「神々の食事」ですね(毎朝夕二回) なんと1500年毎日欠かさず続いてるそうです。 忌火屋殿から御饌殿に食事が移る際、木の御扉を開ける音を聞くことができます。 (今だけ外宮ならではの見どころ)

    コメント8件

    Peru

    Peru

    そんな20年に一度なんて 貴重な儀式してるんですね〜 初めて見る光景を届けていただいてありがとうございます。

    2013年06月15日22時03分

    三重のN局

    三重のN局

    知らなかったです(^^) 素敵なタイミングで撮影されてますね〜 秋が楽しみですが、混み合って大変でしょうね!

    2013年06月15日22時39分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    貴重なシーンをありがとうございます。 厳かな雰囲気がしますね。 何か見ていると身が引き締まる思いがします。

    2013年06月16日06時48分

    昇栄

    昇栄

    鮮やかな緑の中に白の衣装を着た 宮司さんが映えますね。 なかなか見れない光景、ありがとうございます。 オフ会、宜しくお願いします。 とても楽しみです。

    2013年06月16日10時01分

    one_by_one

    one_by_one

    1500年!!!! ビックリです (^_^;A

    2013年06月16日11時03分

    komapapa

    komapapa

    伊勢神宮は、賑わっているようですね。 10月までには・・・そうですよね。 僕も、7月に家族で行く予定なんですよ!

    2013年06月16日12時03分

    kazu_7d

    kazu_7d

    1500年毎日続いているんですか。 素晴らしい伝統ですね。 身が引きしまるような雰囲気を感じますね。

    2013年06月16日14時01分

    ぽち@99

    ぽち@99

    お伊勢さん今年は要チェックですね 一度しか行ったことないので、今年中には行きたいです(>_<)

    2013年06月17日04時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 平成最後の日曜日
    • 神域への入口 -内宮編-
    • 神馬牽参
    • 神馬牽参 (しんめけんざん)
    • 神域への入口 (内宮編)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP