写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

かすり恋しや

かすり恋しや

J

    B

    かすりの花柄摘み娘可愛や。 一枚はUPしないといけないと、雨が降ることを期待して行きましたが、 この日は、パラパラと降るだけで、一寸期待外れでしたが。 横須賀しょうぶ園での一枚です。 今頃が一番の盛りかと思います。 もともと力を入れてる場所ですが、今年は開園の9時過ぎには、 大型バスで団体さんが一杯でした。 WB=太陽光CPLF、手持ち、人物モード、原画像2.3M。

    コメント47件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おはようございます。 今から出張なので朝コメしております。 台風がどうなるんでしょうか? でも雨も欲しいですね。そんな気分にさせてくれます。

    2013年06月12日05時24分

    SeaMan

    SeaMan

    この時期ならでは、ですよね(^.^) ポスターにもなってますよね

    2013年06月12日05時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素敵な風景ですね。 花菖蒲の色合いがとても綺麗です。 良い配色ですね。 控えめに花摘み娘さんを入れている所がまた綺麗です。 何か日本的な美を感じました。

    2013年06月12日06時35分

    ninjin

    ninjin

    笠の赤い紐がぱっと目に飛び込んでくる鮮やかさ・・・ こちらも一輪の花ですね。

    2013年06月12日07時25分

    inkpot

    inkpot

    昨年、潮来の菖蒲園を訪れた時にもこのような情緒ある衣装を着ているのを見て、いいなァと感じました。花菖蒲とかすりの着物、日本の原風景ですね。

    2013年06月12日07時34分

    七色仮面

    七色仮面

    かすりの着物を着た娘さんをいれて いつもながらお上手ですね。

    2013年06月12日07時42分

    hatto

    hatto

    ネットで調べて行こうと決めて、二年が過ぎてしまいました。 花菖蒲というのは、和の情景なのでしょうか。この様な着物の情景がとってもお似合いですね。絶妙の配置何時もながらの素晴らしい描写です。

    2013年06月12日08時10分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    GALSONさま、SeaManさま、S*Noelさま、ninjinさま、inkpotさま、 七色仮面さま、hattoさま。 お越しいただき、有難うございます。 定番の、花柄摘みの方を入れた一枚。 絞らず、花菖蒲が横にも前後にも沢山見える所を見計らって、 背景ボケに人物を配置しました。ピントは、少し右の一輪高くなってる花。 品種名は「磯辺」とのことです。図鑑に近いものをとも思ったのですが、 一寸早くて、あまり咲いていませんでしたので止めました。 こちらは、台風3号と梅雨前線の影響で、待望の雨。ひどくならないことを願いつつ。 丁度、今頃が此処の見ごろではないかと思います。傘をさしながら映すのも好し、 雨合羽を着て行くのも好いのではないでしょうか。 開門9時、300円ですが、10分位前にはこのシーズン開けてくれるので、 早めに入って、良いのを30分位で撮るのがベターと思います。

    2013年06月12日08時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    風情のあるこの時期ならではの素敵な情景ですね。 紺絣の衣装が最も映える状況ではないでしょうか。 私は雨狙いで昨日菖蒲園を訪れましたが、雨も降らず麦わら帽子のおばちゃんが菖蒲田で作業をしていました(>_<)

    2013年06月12日08時37分

    さまこ

    さまこ

    花菖蒲と背景が美しく調和しているとおもいます。 説明されているコメントいつも勉強になります。

    2013年06月12日09時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    絣の柄が一層雰囲気を出してますね! 梅雨時期のイイ情景です。

    2013年06月12日09時36分

    ginkosan

    ginkosan

    人の入れ方、ぼかし方が絶妙な一枚ですね^^ 実に風情があります。堪能させて頂きました^^

    2013年06月12日10時32分

    丹波屋

    丹波屋

    日本らしいとても素敵な作品、流石です。

    2013年06月12日10時56分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    綺麗ですね~!すごい。 さすが、おおねここねこ様。花菖蒲が生き生きしていて・・・ 背景のボケの色合いも素敵だし、花摘み娘の位置も良いし・・・ 勉強になります!

    2013年06月12日11時01分

    hisabo

    hisabo

    かすりに笠の花摘み娘、 そのアウトフォーカスでの表現に見入ってしまいました。 花はモチロン美しい表現ですが、 そちらの印象が凄すぎます。

    2013年06月12日11時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Teddy yさま、さまこさま、鶴見の彦十さま、ginkosanさま、丹波屋さま、 紅かなめさま、hisaboさま。 お越しいただき有難うございます。 このときはパラパラと雨が降っていた時です。花柄摘みの方々もこの時間帯くらいまで いらっしゃって、良い添景かと思います。 人をどの位置に配置か、左に入れて、距離やボケ感はありますが 左右に置くのも一つのやり方かも知れませんね。 後の柵が、後で見るといい仕事をしていたなあと思います。

    2013年06月12日11時09分

    三重のN局

    三重のN局

    菖蒲園にかすりと笠姿の人物とは素敵なシチュエーションです。 素敵な構図での切り取りは流石ですね!

    2013年06月12日11時18分

    酔水亭

    酔水亭

    良い雰囲気ですね〜。 モデルさん?の菅笠が、ちょこんと可愛いアクセントになりましたね。 ピントの合わせ処も 丁度良い感じです。^^

    2013年06月12日11時53分

    ruke

    ruke

    Goood!!! 日本を感じますね。

    2013年06月12日12時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ピントの合った花菖蒲を前景に、 背景に花摘み娘をボカして配した構図が とてもいい雰囲気で日本情緒を感じます。

    2013年06月12日13時04分

    花芽吹

    花芽吹

    菖蒲とかすり…なんともいえない融合で、田舎育ちの私には懐かしく感じます。 6/8のチャグチャグ馬っこに参加した方がそちらえ出向いたかのようです^^

    2013年06月12日14時29分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい菖蒲園の中を時代を遡った様なかすりに笠の女性の姿が印象的な切り取りですね!

    2013年06月12日15時18分

    nomsun

    nomsun

    背景の菖蒲と笠人のボケ具合が絶妙ですね^^ 和を感じる素晴らしい写真です。

    2013年06月12日15時20分

    m-hill

    m-hill

    どちらを主体にするか悩む所ですが、流石に上手いですね。 この時期の和の美しさを堪能させていただきました。

    2013年06月12日16時21分

    cat walk

    cat walk

    花菖蒲とは別の可憐な花が咲きましたね♪ こちらの園でもそろそろ咲き始めましたが、 残念ながら(?)こちらでは花摘みばあさんが摘んでます(^^;

    2013年06月12日17時31分

    kittenish

    kittenish

    色取り取りの花菖蒲に背景の垣根に 花柄摘みの光景がとても似合いますね。

    2013年06月12日18時34分

    YD3

    YD3

    花摘み娘ナイスですね。 人が入ると作品も引き立ちますよね。 しかも素敵ないでたち すごくいいです。 普段は雨はいやですが、この時期の花を取るのには空梅雨は困ったもんですね。 私も菖蒲撮りに行きましたが、花がバテてました...

    2013年06月12日18時36分

    asas

    asas

    花摘み娘さんの入れられた位置、大きさが とてもいいバランスですね、 ぼかし具合が、ちょっと夢見心地というか とてもいい気持ちになりました。

    2013年06月12日19時22分

    やま哲

    やま哲

    花菖蒲には絣姿がお似合いです。 菖蒲畑が耀きを増して見えます。

    2013年06月12日20時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    三重のN局さま、酒水亭さま、rukeさま、ブラックオパールさま、武蔵さま、 花芽吹さま、OSAMU-WAYさま、nomusanさま、m-hillさま、catwalkさま、 kittenishさま、YDさま、asasさま、やま哲さま。 お越しいただき有難うございます。 ここの売りの一つかも知れませんね。こちらは昨日から2日続けて、本来の梅雨空で、 雨もしとしとと降っています。ようやく雨に負けぬ花の出番のようですが、 もう少し降って欲しいものですね。花柄摘みの方にピントを合わせたのも撮りましたが、 こちらの方が趣がある感じがしました。

    2013年06月12日20時28分

    ロバミミ

    ロバミミ

    菖蒲園にかすりの花摘娘なんて風情ありますね♪

    2013年06月12日21時09分

    純平

    純平

    素敵な色合いと、花摘み娘さんのボカシ具合素敵です^^

    2013年06月12日21時31分

    shokora

    shokora

    これですね! 菖蒲の風景は! かすりに笠の女性が絶妙に雰囲気を作っていますね!

    2013年06月12日21時40分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    花菖蒲にかすりの花柄摘み娘がいる風景とは、なんと贅沢な光景でしょう。 風情があって素敵です。

    2013年06月12日23時37分

    sokaji

    sokaji

    しょうぶ園行かれたんですね。私も行こうと思いながらなかなか・・・・ しょうぶ園といえばやはりこの光景ですよね。 花摘み娘(?)を絶妙にボカした描写が素敵です。

    2013年06月13日16時29分

    jaokissa

    jaokissa

    花柄摘みのお方がいいぐあいにボケてますね。 なるほど、これじゃあ団体さんも押し寄せますね^^;

    2013年06月13日20時10分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、おじゃまします。 まるで、ドラマの一場面を見ているようです。 菖蒲にピンを置くところが素晴らしいです。 でも、ちょっとご尊顔を拝したくなります。

    2013年06月13日21時24分

    七

    確か去年もこの花摘み娘との組み合わせで撮られていましたね。 手前に花菖蒲、中間に花摘み娘、置くに竹の柵と完璧な構成ですね。

    2013年06月13日22時03分

    mimiclara

    mimiclara

    やはり嵌る光景ってありますよね 花菖蒲と絣の花摘み娘 この時期には外せませんね^^

    2013年06月14日19時12分

    自然堂哲

    自然堂哲

    大阪も最近、全然雨が降りませんねぇー。 大丈夫かな?と思うほどです。 花菖蒲越しの花柄摘み娘がいい感じですねぇー。

    2013年06月15日08時06分

    INAJIN

    INAJIN

    衣装がピッタリですね。梅雨の合間のひとコマ、ありがとうございます。

    2013年06月15日10時06分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵ですね〜〜♡ 女性をうまくボカして入れられましたね^^

    2013年06月15日23時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    彷徨ロバさま、純平さま、shokoraさま、brownさま、雷鳴写洛さま、 sokajiさま、jaokissaさま、eum88さま、七さま、mimiclaraさま、 tomo4344さま、自然堂哲さま、INAJINさま、きんぼうさま。 お越しいただき有難うございます。 タイトルからだとメインは絣の花殻摘みの娘さんになるのでしょうが、 あえて菖蒲をメインにしてみました。今のところ、今年は矢張り雨が少ない感じですね。

    2013年06月16日17時03分

    たまじまん

    たまじまん

    華やかですね! 1週間後も良い景色を見せてくれました!!

    2013年06月17日23時41分

    Good

    Good

    先週はPHをお休みしていました、また宜しくお願い致します。 とても風情溢れる情景でございます、 うちの近所でも咲き始めました、年に一度なので見に行きたい花ですよね。

    2013年06月18日20時57分

    cotton100

    cotton100

    とても素敵な1枚ですね。 紫色に黄色の花菖蒲も色彩美しく。 お花を摘む女性いいですね。

    2013年06月19日23時36分

           a   o

    a o

    菖蒲、美しいデス。 女性の姿が またイイですね(^^) 横須賀の菖蒲園は 藤祭りの時に 行きましたよ♪ とても素敵な場所ですよね。。

    2013年06月23日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 黄落の旅立ち
    • 一刻の賑わい
    • 黄葉日和
    • 紅色々
    • 紡ぐ
    • 古ガラスの趣

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP