写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

遥かなる峰々

遥かなる峰々

J

    B

    本日2枚目です。 昨年は見ることが出来なかった北股岳方面の山並。 飯豊本山の向こうにこの雄大な峰々が見えた時には 本当に登って良かったと感じました。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    6月に入ってこの情景は、凄いですね。白銀に胸躍ると云う感じでしょうか。登られた甲斐が有りましたね。素晴らしいです。

    2013年06月11日05時28分

    Hsaki

    Hsaki

    見る者を感動に導く風景ですね。素晴らしい^^

    2013年06月11日06時08分

    makichin

    makichin

    いつまでも眺めていたい景色ですね♪ ただ無心にずっと見ていたのではないでしょうか。 素晴らしい…。

    2013年06月11日06時52分

    C330

    C330

    アルプスにも負けない雄大な山域、残雪の峰が綺麗ですね。 昔から石転ビ沢に憧れてました。私はもうちょっと無理かもしれませんから、usatakoさん、写真撮ってきてください^^

    2013年06月11日15時10分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    登られて良かったですね。 クリアーな空気が伝わりますね。

    2013年06月11日16時13分

    梵天丸

    梵天丸

    風を感じる雲の美しい表情 雪解けの山の素敵なデザイン 素敵なコラボを楽しみましたね・・ 山男にしか見れない貴重な風景 見させていただき感謝です!!

    2013年06月11日18時59分

    air

    air

    これまた雄大な風景♪ 私も早く回復して山に行きたいものです 今日、抜歯したばかりですが、既に地図とにらめっこしているくらいですから(汗)

    2013年06月11日20時26分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    うんうん、山って不思議です。どうしてそこにあるだけで人を感動させるんでしょう。特に雪山にはものすごく魅かれます。

    2013年06月12日00時27分

    酔水亭

    酔水亭

    ほんとうですね〜。 「登って良かったー!」 ^^

    2013年06月12日10時45分

    usatako

    usatako

    皆さん、コメントありがとうございます。 私はすっかりこの山域に心を囚われてしまいました。 アルプスとはまた違った美しさがあります。そしてこの季節は登山者も少なく、 本当に奥深さが感じられる山です。 C330さん 石転び沢、私も一度チャレンジしてみたいと思っています。コースタイム 7時間の雪渓・・・。途方もないですね・・。 今回、石転びから川入に縦走中の単独の女性の方に会いました。 最近の山ガールは凄いです^^

    2013年06月12日23時10分

    mimiclara

    mimiclara

    雲の表情もいいですね 残雪の美しい峰々を引き立てますね

    2013年06月14日17時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 山火事
    • 山に咲く ⅩⅢ
    • 飯豊秋空
    • 美しい朝
    • 飯豊初秋
    • 飯豊夕照 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP