写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

Bluetter。。。

Bluetter。。。

J

    B

    この滝、ツボがブルーでした^^

    コメント25件

    Love7

    Love7

    お~っと! ええやないですか~~~~~! 三拍子揃てます。 HNとタイトルと滝壺色(笑) いやいやマジでこれは美しいです。 珍しく?真面目にコメントするならば、 手前の岩の存在感がややうるさいかなぁ~って思うぐらいです。 まぁ、この辺は個人的な見解なんで、 お気になさらず気楽撮現をされたらいいと思いま~す(^_-) 滝に行けない時は花撮りでストレス発散してみてはどうですか~?(笑) 紫陽花も結構手ごわいですよ(汗)

    2013年06月06日21時42分

    青い彗星

    青い彗星

    Love7さん、こんばんは~^^ 早速、ありがとうございます^^ 三拍子・・・そこまで考えてませんでした^^; いや~エロコメントでもイイですが^^; やっぱり、うるさいでしょ~ ホント、消したい気分だったんです^^; ど~しても撮り位置からだと入っちゃったんです。 僕もそう思ってたんです^^;; 滝に行けない時は花撮り・・・これホント撮ってみたいんですよね~ マクロとかで撮ってみたいんですけど難しそう・・・(笑)

    2013年06月06日21時56分

    青い彗星

    青い彗星

    gontanさん、こんばんは~^^ 初めてこの滝見たときびっくりしたんです。 ホント、ブルーだったんです。 まぁ~これ結構弄ってますが^^; でも見た感じはこんなモンだったんです^^ ホントはもっと寄って撮りたかったんですけど・・・ あぁ~一枚撮りました。でもその一枚で諦めました。 カメラがビシャビシャになったんで(笑)

    2013年06月06日22時02分

    イガニン

    イガニン

    これほんまにブルーなんですか??うおお(゚∀゚) でも岩の色とかコケの色見ると自然なのでそうなんでしょうね♪ いや~こんな美しい壷を抱えた滝、この目で見てみたいですよ^^ しかしカメラがビシャビシャなんて愛○で溢れてますね( ̄ー ̄) 決してエロコメントじゃないですよ(爆) といいますかlightroomになってませんか?こちらの世界にいらっしゃませ(笑)

    2013年06月06日22時07分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、こんばんは~^^ まぁ~弄ってますが、ブルーでした^^; ここやっと行けたんですが・・・ビックリしました^^ ホント、ビシャビシャでした~ しかも吹きまくりでした(笑) いや、カメラをです。拭きまくりでした^^ イガニンさんが使ってるから・・・試用版をちょっと・・・ まだよくわからないですけどなんか良さそう(^^)

    2013年06月06日22時20分

    イガニン

    イガニン

    ちなみにどちらの滝なんですか? えっ吹きまくり?ってカメラを。。ですね(笑)なぁ~んだ(´ー`* ) そうでしょ?最初良くわかりませんよね?僕もそうでした。一応参考書も買がほぼ見てません^^; で何と無く使ってたらなんとなくわかって来る、そんな感覚的に操作できる所が良いのかもしれません♪ 僕も試用版でしたが期限が切れる頃にはもう虜になっていました(笑)

    2013年06月06日22時56分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、こんばんは~^^ エヘヘヘ~~~~(笑) なんかイガニンさんに聞かれるとちょっと気分がいい^^ これ、雄飛滝って言います。 調べると出てくると思いますが・・・こんなに青くないじゃん!って言わないで下さいね(笑) lightroom・・・わからんです^^; 適当に弄ってupしてますが・・・期限か~~~そう言えばlightroom5が出るんですね~ ん?僕のPCって5が使えないかもしれない^^;

    2013年06月06日23時20分

    Em7

    Em7

    ちょっとやり過ぎ感はありますが・・・・  イイじゃないですか。(^^) 出ましたね、70200。 うんうん、きっちり止まってますね。上手く行きましたね!! 手前のイワ。。。う~~ん、ちょっと邪魔ですが、これって切るの 難しいでしょう??? ただ構図的に、岩が少し入るぐらいか、ギリギリ切るぐらいの構図にして カメラをもっと上に振っても良かったのかも知れませんよね~。 岩の一番高い頃の頂点を基準に、そこを構図の下限とした場合 必要にして十分な滝壺があるように思います。 と言う事で、やはりこのレンズ、十分通用する事が解りましたね。(^^)

    2013年06月07日08時28分

    Love7

    Love7

    そうそう、レンズの話が出たんで、ちょいと。 この70-200 2.8 通称ニッパチですが、 個人的に凄く好きなレンズです。 私は風景はもちろん、人物ポートレート、花にも多用しています。 とくに花は開放でぼかしをかまして撮ると、腕が上がったような錯覚に陥ります(笑)

    2013年06月07日09時04分

    イガニン

    イガニン

    あっ小トップですね、おめでとうございます^^ 雄飛滝、やはり滝壺はブルーで美しいみたいですね♪でもここまで。。(爆) 咆哮霹靂の滝、雷霆の滝の近くのようで、こちらは以前UPされていましたね? この滝も絡めて是非とも行ってみたいですが遠すぎる(笑) lightroom5?そうなんですね~流石に僕のPCでも危ういですかね~^^; そろそろPCも変えたいなぁ~壊れる前に^^;

    2013年06月07日14時16分

    酔水亭

    酔水亭

    いやいや ..雄飛滝 ですかぁ〜っ! ワタシ ..ここ、下迄降りなかったので撮影してません ..orz;; 次回 挑戦したいと思ってます。 でも、このスッカン沢って ..本当にキレイな翡翠色をしていますよね。 この作品を拝見していても、決してオーバーな表現に感じない ..ですが、ちょい彩度を落とされれば自然な雰囲気になると思います。^^; 手前の岩の処理の仕方 ..ウラ技をひとつ。 青い彗星さんはシェラカップなんぞお持ちでしょうか? ワタシは登山をしていましたので、そう云ったものをいつもザックに装備しているのですが、そのシェラカップ(ではなくとも コップであれば何でも良いのですが)で手前の岩に水を吹っかけるのですが ...そうすると、落ち着いた雰囲気になって邪魔にはならない程度の存在になります。 どうやっても 岩に「どけっ!」とは云えないですものね〜。^^; Lightroomの使い勝手は如何ですか〜?

    2013年06月07日17時02分

    青い彗星

    青い彗星

    本夜会さん、こんばんは^^ いつも見る滝の色は普通・・・ でもこの滝壺だけはブルーでした。 今まで、見たことのないブルーでした^^

    2013年06月07日21時00分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ ちょっとじゃありません! かなりです!(笑) 実際、撮ったイメージに近づけたつもりが・・・ それを通り越して・・・やり過ぎました^^;; この岩ですね~切るの難しいです^^;; 構図・・・やっぱりですかぁ~~~~~~ 仰ってる構図、撮ったんです。 あぁ~また裏目でした^^; も~~~1回だそうかなぁ~ このレンズいけます?いけるとわかればもう少し使いますね!!!

    2013年06月07日21時25分

    青い彗星

    青い彗星

    Love7さん、こんばんは~^^ へぇ~ニッパチと言うんですね^^ シグマのニッパチと言えば通じるんですね! これで花もいけますの? フムフム・・・花は開放でボカシをかますんですね^^ ちょっとやってみます^^

    2013年06月07日21時29分

    青い彗星

    青い彗星

    gontanさん、こんばんは~^^ ホントですか~ gontanさんのニッパチ、そっちの方がエエと思いますけど^^ 今、Love7さんに教えてもらいました。"ニッパチ"

    2013年06月07日21時32分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、こんばんは~^^ 小トップ?????? あれっホントだ(笑) 載ることもあるんですね~(笑) やっぱ、調べましたね~~~~色は言わない約束!(笑) ・・・かなりやり過ぎました^^; 遠いですか?飛行機と新幹線使って来て下さい!(笑)

    2013年06月07日21時39分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん、こんばんは~^^ この日はこの滝だけしか撮りませんでしたが・・・ ホントはもう少し他も撮りたかったんですが諦めました^^; ちょいじゃなくかなり彩度を弄りました^^; スッカンブルーがタダのブルーになってしましました。 岩の処理・・・なるほど~ 確かに岩は動いてくれませんでしたので・・・ 何かの機会にやってみます^^

    2013年06月07日21時47分

    Usericon_default_small

    之 武

    ニッパチ…!?  パチパチパンチなら知ってますけど…  (丿 ̄ο ̄)丿 あっ Love7さんにしか通じなければスミマセン…。^^; しかし、青い彗星さん。いつの間にハワイ行って来られたんですか!? 綺麗なブルーの海は最高でしょ~?? ( ̄▽ ̄)/ なんつって~~~ ^^ いや、ホントに見た事もない新たな滝のトーンですね!! あれ、もしかして滝の表現に新たな旋風を巻き起こそうと…??(笑) いやいや、でも何だか幻想的な感じもあって僕は良いと思いました♪♪ 岩の件は… うーん。うーん…。ですね。^^; 岩をカットすると肝心のツボが… ですし… 難しい状況ですよね~ (゚Д゚|||) 僕は編集後に違うソフトで8Mb以下に落してアップするので表示はされていませんが 僕も以前からLightroom使っていますYoっ ( ̄∇ ̄)v  

    2013年06月07日21時59分

    青い彗星

    青い彗星

    之武さん、こんばんは~^^ パチパチパンチ・・・知ってますよ~^^ あぁ~ハワイですねつい最近行ってきました。 ハワイの滝は青いんです ホント、青いんですよね~初めて見ました(笑) 岩の件・・・後で引いたモノをUPしようと思いますので・・・。 少しは状況がわかると思いますので、そのときにもアドバイス頂ければ有り難いです^^ Lightroom使ってたんですか?てっきりフォトショップかと思いましたが^^

    2013年06月07日22時48分

    todohLX

    todohLX

    この水の色は、インパクトありますね。 美しい! 陽射しを強く受けてる難しい状況にも感じますが、 コントラストもきつく無く、岩のてかりもいい感じ。 見事です。

    2013年06月08日11時06分

    青い彗星

    青い彗星

    todohLXさん、こんばんは~^^ ちょっと、弄りすぎ、インパクトありすぎですね^^; ホント、ブル~だったんです。 初めて見ました。 陽射しを強く僕には手強かったです^^

    2013年06月09日19時17分

    Em7

    Em7

    スッカンでの光芒の話し・・・・ 個人差がありますけど、彗星さんの光芒の出方、弐の方、あれはいいと思うけどね~。(^^) 他の方が撮られた奴。あれ、出過ぎ。というか、太陽の位置が悪いでしょう。 好き好きですけど、ああいう太陽がおそらく入っているような撮り方をすると 折角の光芒の印象が、少し薄れるように思うね。俺は。 なので僕も不可能であれば仕方がないけど、可能な限り光芒が出ている時は 太陽は隠して取る、或いは工夫して光芒が最大限に生きるようにしたいかな。 あの光芒の写真、結局弐、どちらが撮ったかは定かではないけど、自信もっていいんじゃないかなぁ。 俺的には彗星さんの光芒の方が、断然良いと思うけど。

    2013年07月12日09時51分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~ どうでしょう~確かに好き好きかもしれませんね~ >光芒が最大限に生きるようにしたい・・・ これね~現像してるとき思いました。 あそこから撮った方がとか・・・もう少し露出、SSがなんて^^; 一箇所に3時間もいたんですぐ思い出せるんですよね~(笑) 弐・・・答え書きました^^

    2013年07月12日22時28分

    たまじまん

    たまじまん

    素晴らしく綺麗な水面、私もツボに入りました!

    2013年12月22日13時22分

    青い彗星

    青い彗星

    たまじまんさん、こんばんは~^^ ここですね、壺がホントにブルーなんです。 ツボに入っていただければ幸いです^^ コメントありがとうございます^^

    2013年12月23日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • Virgin Night ~300秒~
    • silky
    • color
    • 緑景~ in 尚仁沢Ⅱ
    • green sisters
    • 定番

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP