写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cat walk cat walk ファン登録

ゆる系神使②

ゆる系神使②

J

    B

    猫のタマが玉遊びしてる訳ではありませんよ。 とある稲荷神社でゆる系の神使(狐像)に出逢いました。 全高50cmぐらいで①と②が対で護っておられました。 使用レンズ:DA40mmF2.8XS

    コメント11件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    巻物をくわえるとなると、忍者でしょうか。 こちらは、猫ちゃんにも見えてしまいますね。 御利益はいかに。

    2013年06月03日21時43分

    AOi*

    AOi*

    ほんとに猫さんに見えますね。 キツネのふさふさシッポは下がってるのかな?

    2013年06月03日22時40分

    jaokissa

    jaokissa

    ううむ、たしかに角度のせいもあるのか、②の方は 少し猫科の顔立ちですね^^; 開放付近で撮られてるのでしょうか。 APS-C+単焦点のボケが心地いいですね^^

    2013年06月03日23時15分

    cat walk

    cat walk

    おおねここねこさん ありがとうございます。 狐ですから忍法の如く化けるのかも?(笑) 共になるべく面白くなりそうな角度から撮りました(^^ゞ

    2013年06月04日19時35分

    cat walk

    cat walk

    AOi*さん ありがとうございます。 この角度からは見えませんが共にシッポはありましたよ。 ただ、狐にしてはやや貧相なものが・・・(^^;

    2013年06月04日19時38分

    cat walk

    cat walk

    jaokissaさん ありがとうごさいます。 あえて猫に見える角度で撮りましたが、実際は口の部分だけが飛び出してる感じです。 ①は開放、②はF3.5ですがしっかりと差が出るものですね。 最近はF3.5を自分のデフォルトにしています(^^)

    2013年06月04日19時51分

    cat walk

    cat walk

    brownさん ありがとうございます。 私は神社仏閣では狛犬や神使は必ず撮りますが、 不謹慎ながら中には笑えるものや不気味なものがありますね(^^;

    2013年06月04日19時59分

    和~

    和~

    なんと・・味のある表情ですね~

    2013年06月07日21時46分

    Good

    Good

    いやいや、 制作者はユルとは思っていないでしょうね。笑 でも昨今ではユル系と思われてしまいますよね。

    2013年06月07日22時07分

    cat walk

    cat walk

    和~さん ありがとうございます。 奉納された当初はきっと狐らしかった・・・ いや、もっと猫らしかったかもしれませんね(^^;

    2013年06月07日23時01分

    cat walk

    cat walk

    Goodさん ありがとうございます。 彩色の名残りもあるので奉納当初の姿を見てみたくなりますね。 果たしてその状態で油揚げを供えたくなるのか? それとも鰹節を供えたくなるのか?(笑)

    2013年06月07日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcat walkさんの作品

    • ゆる系神使①
    • 猛牛
    • 寒風に揺れて
    • 時の流れに身をまかせ_02
    • 鎮座まします
    • 赤のある風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP