写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

朝陽を浴びる - 早池峰山

朝陽を浴びる - 早池峰山

J

    B

    早池峰山(はやちねさん)は標高1,917mの山。北上山地の最高峰で日本百名山、新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山及び一等三角点百名山に選定されている。六角牛山、石上山と共に「遠野三山」と呼ばれる。山頂は宮古市、遠野市、花巻市の3つの市の境界となっています。区界高原から見た早池峰山です。

    コメント7件

    hatto

    hatto

    何とも素敵な名前の山でしょうか。遠野三山にも入っているのが素敵ですね。その名に相応しい山容。そして早朝の素晴らしい描写ですね。やはり朝の山は美しいです。

    2013年06月03日19時13分

    梵天丸

    梵天丸

    朝の射光に陰影をつけた山の表情 奥には赤く色付く山並み・・ 美味しい空気を感じる素敵な シーンですね!!

    2013年06月03日19時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    朝の光りが、山肌の春紅葉にさっと射したところでしょうか。 戦後感立体感がいいですね。清々しい朝の空気を感じます。

    2013年06月03日21時38分

    seys

    seys

    素適な光の風景ですね~!!!!

    2013年06月03日21時43分

    ninjin

    ninjin

    この山はみちのくの母なる山ですね。 姿だけでなく、「はやちね」という 音の響きも優しいです。

    2013年06月04日07時21分

    花芽吹

    花芽吹

    みなさん!こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! >hattoさん! やはり写真は朝夕が一番ですかね~ どうしても日中が多くなり一覧で見ると青い絵ばかりが目立ちます^^; >梵天丸さん! ピンと張り詰めた冷たい空気の中でしたが、本当に綺麗な一瞬でした。 >おおねここねこさん! この時期、兜明神岳というところの頂上付近から日が昇るので、出かけてみましたが、それより先に早池峰山に朝陽があたり綺麗に染まりました。うれしい誤算です^^; >seysさん! 北上山地から見る奥羽山脈の山々はまた格別のようです。^^ >ninjinさん! 北上山地の最高峰のこの山は、珍しい高山植物もあり春が一番登山者が多いようです。 >さくらんぼjamさん! 光の織成すグラデーションの景色は最高ですね^^

    2013年06月05日08時37分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    赤く染まった早池峰山。前の丘にも朝日が当たり、手前は影の中。 染め分けが綺麗です。朝の凛とした空気を感じます。

    2013年06月04日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 遠野飛沫物語4
    • ポプラ並木の夜明け
    • 遠野飛沫物語10
    • 遠野飛沫物語12
    • 散りてなを…参道の秋
    • KOIWAI FARM - 鉛空2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP