写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazu_7d kazu_7d ファン登録

TAKE OFF 3秒前!!!

TAKE OFF  3秒前!!!

J

    B

    てんとう虫シリーズもいよいよ最終章に突入です。(笑) と言ってもこの先はまだ撮れていないんです。 今日も飛び立つ瞬間を撮ろうと粘ったのですが・・・。 撮る以前にてんとう虫さんを探すのに一苦労。 一回だけチャンスがあったのですが・・・。撃沈。 この先は来週の宿題にさせてください。 前作と同じ場所の撮影です。 花は色違いです。

    コメント38件

    楓花

    楓花

    私もてんとう虫が飛び立つところを撮りたいと思ってるのですが…まだ飛び立つところに遭遇しません。 今度見つけたら、飛び立つまで待ってみよう(^'^) こちら素敵ですよ! ピンクの花びらに良くマッチしていますね!

    2013年06月02日22時32分

    ニーナ

    ニーナ

    わ~! スゴイスゴイ こんな瞬間 なかなか撮れないよ~♪

    2013年06月02日22時33分

    seys

    seys

    凄いですね!!!!!!! この瞬間にシャッターを押せるのは奇跡かと・・・ 狙ってのことですからすばらしいです!!!!

    2013年06月02日22時34分

    kazu_7d

    kazu_7d

    chopinboseさん、早速のコメント有難うございます。 そうですよ。 7dの高速連写で狙いを定めて打ちまくるだけですよ。 MFで撮っているので飛び立つ瞬間体を前後に移動してピンを合わせるのが 私の技術では至難の業なんですよね。 タムキューのAFは遅くて駄目なので。 でもボケは最高なんですけどね。 chopinboseさんも是非マクロレンズを手に入れてください。(笑) 楓花さん、コメント有難うございます。 是非飛び立つ瞬間を収めてください。 てんとう虫のTAKEOFFを流行らせましょう。(笑) ニーナさん、コメント有難うございます。 そんな事ないですよ。 忍耐と連写あるのみです。(笑) seysさん、コメント有難うございます。 てんとう虫を追っていくと花の頂上に絶対 昇っていきます。 そしたらTAKEOFFです。 ピントを合わせて連写あるのみ。 そのピントがなかなかなんですよね。

    2013年06月02日22時51分

    kazu_7d

    kazu_7d

    にゃんこてんていさん、コメント有難うございます。 また来週の土日で頑張ってみます。 にゃんこてんていさんの昆虫作品も楽しみしていますね。

    2013年06月02日22時54分

    ¥98

    ¥98

    おー!いいですね!!  ヘリコプターの離陸直前みたいな感じで 少し体が浮き上がっている雰囲気が良く出ています。 背景の花の色とのコントラストもサイコーです。

    2013年06月02日22時56分

    one_by_one

    one_by_one

    おっと!離陸間近ですね♪ こういうお写真拝見しますとマクロレンズ欲しくなっちゃいます(笑)

    2013年06月02日22時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    よくこのような瞬間を撮られましたね。 なんだかメカのような感じもします。

    2013年06月02日23時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    凄いシーンを捉えられた素晴らしい作品になりましたね〜 まさにテイクオフ寸前で、リアル感があります。 連写で撮られているのですね、私も試して見たい撮り方です。

    2013年06月02日23時13分

    shokora

    shokora

    え~~!この瞬間ってホントにすごいですね!

    2013年06月02日23時18分

    kazu_7d

    kazu_7d

    ¥98さん、コメント有難うございます。 この後はあっという間に飛んで行ってしまいました。 one_by_oneさん、コメント有難うございます。 昆虫を撮るならやはりマクロ。 買うのはいつか?? 今でしょ!!!(笑) ちゅん太さん、コメント有難うございます。 タイムボカンシリーズのロボットメカみたいですよね。(笑) Teddy_yさん、コメント有難うございます。 TAKEOFF寸前に素早くピンを合わせて後は連射あるのみです。 そのピンがへたくそでしっかり合わず困っています。 後、忍耐も必要ですね。(笑) 是非お試しください。 shokoraさん、コメント有難うございます。 もう少しピンがきていたら嬉しいのですが。

    2013年06月02日23時31分

    hatto

    hatto

    良い狙いでしたね。私も撮りたい一枚です。まるでメタリックな鎧を二枚持ち上げているかのようですね。これは飛ぶのは並大抵ではありませんね。やはりそれほど飛ばないのでしょう。と云うことは撮影が難しいと云うことになりますね。(笑)

    2013年06月03日04時56分

    Hsaki

    Hsaki

    ホバー寸前を、おお。凄い@@

    2013年06月03日06時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい瞬間ですね! 花色もピッタリです。 こんな瞬間は中々撮れません。 見事なショットですね。

    2013年06月03日06時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おお、瞬間を撮られますね。 同系統の花と言う所も、お見事です。

    2013年06月03日07時05分

    昇栄

    昇栄

    今まさに・・・って感じですね。 飛び立つ前の準備も大事な瞬間ですよ。 ナイスショットです。

    2013年06月03日07時28分

    kachikoh

    kachikoh

    とうとうやりましたね~(^_-) お見事なショットです! 羽が透けてピンク色に見えてとても美しいです。

    2013年06月03日09時09分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい!!! 顔にピタリと当てたピントと、 今まさに飛び立たんとするタイミング、 その羽根の瞬間も滅多に見ることの出来ない画ですが、 顔に見る、決意のような表情も素晴らしいです。

    2013年06月03日13時29分

    近江源氏

    近江源氏

    今まさに飛び立とうとしている てんとう虫の凄い瞬間で素晴らしいです

    2013年06月03日13時54分

    button

    button

    ナイス、ナイスですね。

    2013年06月03日14時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい瞬間を美しい描写ですね~~! お見事ですね。

    2013年06月03日19時33分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    躍動感たっぷりでお見事ですね~ マクロ楽しそうです♪♪♪

    2013年06月03日19時42分

    放浪人

    放浪人

    良い構図ですね~ MFで微調整は高難度ですから連射で捕らえるのは理に適ってますね! 次作楽しみにしております\(^o^)

    2013年06月03日20時03分

    チキチータ

    チキチータ

    羽根を広げたてんとう虫くんバッチリ捉えれてますね! 優しく包み込むようなマクロ表現がとても素敵です。

    2013年06月03日21時14分

    photoK

    photoK

    いい瞬間ですね♪ ボケも美しい!! マクロの世界ですねー^^

    2013年06月03日21時23分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    丸い甲殻が見事に開いてとても美しいです。この瞬間でも十分に素敵な切取りだと思いますよ。 てんとう虫が飛ぶ瞬間とても難しいでしょうね。

    2013年06月04日00時25分

    sokaji

    sokaji

    凄い、ここまで来ましたか。 まさに飛び立とうとする瞬間ですね、お見事です。

    2013年06月04日14時21分

    Good

    Good

    今飛ぶ瞬間ですね、観察ご苦労さまでございます。 中々こう言ったシーは待てなく諦めてしましますが 撮影の面白さを改めて勉強させられます。

    2013年06月04日21時46分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 指にてんとう虫君を置いて、だんだん上に行き、やがて頂点で飛ぶ。 まさにその飛ぶ瞬間のチャンスを逃さず!! ナイスな作品です^^こんなの撮れませんよ~~~ kazu_7dさんの熱を感じました^^

    2013年06月04日22時05分

    yoshijin

    yoshijin

    お~これはすごい瞬間を撮られましたね^^ これは難しいと思います。私も撮りたくてもそう簡単にはいきません。

    2013年06月05日13時56分

    milk-moo

    milk-moo

    この瞬間を撮られるなんてすごいです><* 構図も考えるの難しいですし、タイミングも!! てんとう虫かわいい♡

    2013年06月05日23時09分

    イノッチ

    イノッチ

    TAKE OFF 3秒前」いやぁまさに飛び立ちの瞬間ですね、いいところを撮られましたね・・ナイスショットです

    2013年06月06日09時30分

    momo-taro

    momo-taro

    うわっ。 ナイス過ぎる瞬間(^O^)/

    2013年06月08日21時07分

    kazu_7d

    kazu_7d

    hattoさん、コメント有難うございます。 お気遣い有難うございます。 おっしゃる通りなんですよ。(笑) Hsakiさん、コメント有難うございます。 ここら飛び立つまでがあっという間で・・・。 撮り損ねました。 S*Noelさん、コメント有難うございます。 そのよう言って頂けると光栄です。 おおねここねさん、コメント有難うございます。 同系色も以外に映えますよね。 昇栄さん、コメント有難うございます。 何事も事前準備は大切ですね。 kachikohさん、コメント有難うございます。 有難うございます。 やっと思いで撮りました。 まだこの先を撮らねば・・・。 hisaboさん、コメント有難うございます。 いざ飛び立つ決意を感じる事ができますよね。 有難うございます。 近江源氏さん、コメント有難うございます。 このshot忍耐力のみです。(笑) buttonさん、コメント有難うございます。 TAKEOFFも撮りたいですが・・・。 武藏さん、コメント有難うございます。 小さな昆虫たちも一生懸命生きているんですね。 OSAMU-WAYさん、コメント有難うございます。 そのように言って頂けると嬉しいです。 KOSHINさん、コメント有難うございます。 マクロenjoyしています。 KOSHINさんのマクロも見てみたいですね。 photoKさん、コメント有難うございます。 マクロの世界って神秘的ですね。 bi_ccoさん、コメント有難うございます。 花の色とてんとう虫の色結構気に入っています。 sokajiさん、コメント有難うございます。 生き物は思うように動いてくれないので難しいですね。 Goodさん、コメント有難うございます。 忍耐力あるのみです。(笑) ま~坊さん、コメント有難うございます。 気合いで撮りました。 自宅の庭で格闘していて 近所の方の何人かに声をかけられました。 皆さん花を撮っていると思っていました。 てんとう虫を撮っているとは恥ずかしく言えずです。(笑) yoshijinさん、コメント有難うございます。 是非挑戦してください。 気合だけですけどね。 milk-mooさん、コメント有難うございます。 こうやって見るとてんとう虫可愛いね。 イノッチさん、コメント有難うございます。 TAKEOFF後も狙っているんでけど・・・。 未だ撮れずです。 momo-taroさん、コメント有難うございます。 そのように言って頂けると光栄です。

    2013年06月09日07時13分

    キンボウ

    キンボウ

    離陸寸前を捉えられましたね〜^^ いや〜素晴らしいです。 おめでとうございます。 今年はここではまだてんとう虫は一度も見ていません。

    2013年06月09日13時49分

    2nd-gear

    2nd-gear

    マクロの薄いピントでジャスピン! 凄い! また、この瞬間でのシャッター! 凄い! そして、てんとう虫、可愛い♪

    2013年06月09日21時36分

    iko

    iko

    飛び立つ瞬間ですね(*^_^*) ナイスショットでしたね♡

    2013年06月13日21時01分

    マッツン75

    マッツン75

    おお^^見逃してましたが この瞬間を撮るとは流石ですね~^^

    2013年07月21日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazu_7dさんの作品

    • 花 (凛として)
    • 実像と虚像
    • BLACK
    • WHITE
    • それぞれの時間
    • 湖上の飛翔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP