写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぺんたろう ぺんたろう ファン登録

舞い降りた天使

舞い降りた天使

J

    B

    いつもありがとうございます^^ 最近忙しくしてまして、なかなか撮影&更新できず。ということで、蔵出しです。 去年、広島の昆虫館に行った時の物で、露出設定がイマイチで眠ったままになってた オオゴマダラの写真をレタッチ。元画像はちょっと暗めの写真でしたが、息を吹き返しました♪ 皆さんの所には、また時間のある時に訪問いたします(^-^)/

    コメント15件

    asas

    asas

    バタフライエフェクト。 映画のワンシーンのような雰囲気で 今にも飛んで行きそうです^^

    2013年05月31日18時47分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    綺麗な表現ですね^^うっとり~

    2013年05月31日21時11分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な表現ですね。 この蝶はソフトにするととても綺麗になりますね。 タイトルがまさにぴったりです。

    2013年05月31日21時50分

    cafe mocha

    cafe mocha

    これはさすがに思いつかなかったです。 斬新な発想と夢見心地な楽園の表現、ブラボーです!

    2013年05月31日21時54分

    punta

    punta

    綺麗な蝶ですね。ソフトな描写と背景のボケが良いですね。

    2013年05月31日23時22分

    為蔵

    為蔵

    羽を広げた姿をソフトにすることで、幻想的な雰囲気を演出していますね。

    2013年05月31日23時52分

    punta

    punta

    こんばんは。私の「棚田の日没」にコメントいただきありがとうございます。 井仁の棚田はネットで検索すれば道順が出てます。戸河内インターを降りて最初の交差点を左折し、少し走ったところに工場があります。そこの狭い道路を左折すると矢印表示があります。表示に従って山道を登ると車一台通れる暗いトンネルがあり、そのトンネルを越すとそこが井仁の棚田です。今回17時から19時30分まで粘り、夕方のマジックアワーを期待しましたが西側の山が高く夕焼けは期待できないようです。その代り朝は綺麗な朝焼けが見れるそうです。次回行くときは朝早く行こうと思ってます。

    2013年06月01日00時47分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!素敵な表現ですね~♪ 夢の中の世界みたい(^^♪

    2013年06月01日00時54分

    三重のN局

    三重のN局

    全体の色合いと、ソフトな描写がとっても素敵です。 私も、舞い降りた天使に出会ってみたいものです(^o^)

    2013年06月01日01時03分

    ひさぽん

    ひさぽん

    SEXYですね!

    2013年06月01日09時13分

    ニーナ

    ニーナ

    正に 光の中から舞い降りた 天使ですね~~~♪

    2013年06月01日09時55分

    momo-taro

    momo-taro

    ハイキーに仕上げられたオオゴマダラの輝き、見事ですねぇ。 先日、憧れの昆虫館へ行きましたが 一枚もまともに撮る事が出来ませんでした。 肉眼で見ると、太陽光に透けたオオゴマダラの翅の美しさにうっとり。

    2013年06月01日21時09分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    武蔵さん asasさん にゃんこてんていさん 空模様さん S*Noelさん cafe mochaさん puntaさん 為蔵さん kao♪♫♬さん 三重のN局さん ひさぽんさん ニーナさん momo-taroさん いつもありがとうございます^^ この頃は、まだあまりカメラのことを分かっていなくて(今もそうかもですが)、 構図はある程度考えても露出まで気が回ってなかったんですよねぇ。 なので当時、現地ではそこそこ納得してたと思いますけど、PCで見てみる何か違う・・・。 RAW撮りもしてなかったですし、レタッチに関してもよく知らず。 の写真をちょっといじってみたのです。 蝶自体は、昆虫館の蝶は数も多いですし、葉っぱや花に留まってて比較的撮りやすいので、 数撃ちゃ当たる感じではあります。今年はレタッチなしでも良い写真を撮りたいですね! puntaさん、棚田について詳しく教えてくださりありがとうございます。 田植え後の棚田を狙ってみたいかなと思ってます。あとは天気次第ですね。 夕焼けは無理とのことで残念ですが、綺麗な青空の棚田もいいかも。 朝早いのは、頑張ってみたいですがちょっと無理かな・・・朝弱いので^^;

    2013年06月01日23時18分

    楓子

    楓子

    とても優雅な切り取りで素晴らしいですね~。 全体の淡さや背景のぼけや色合いともお見事ですよ!。

    2013年06月04日22時42分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    ふ~こさん いつもありがとうございます^^ この頃は露出設定というものにあまりこだわってなく、 というか撮るのに精いっぱいの時期でした。 なので切り取りは良かったと思いますけど、ちょっと暗めでぱっとせず、 惜しい写真だったんですよね。で、最近あまり撮影に出かけられなかったので 昔の写真を見てるとこんなのあったなぁって、レタッチしてみたんです。 カメラの腕を上げなきゃですが、それにしてもレタッチソフトって便利です^^

    2013年06月05日10時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぺんたろうさんの作品

    • リュウキュウアサギマダラ03
    • 知らんぷり
    • うさ*19
    • リュウキュウアサギマダラ01
    • ほんわり にっこり
    • コミスジの舞

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP