写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

清純な心の輝きのように

清純な心の輝きのように

J

    B

    パノム・ルン遺跡での写真、とりあえずラストです。 タイトルは睡蓮の花言葉「清純な心」からの引用です。 清い真っ直ぐな心を持つ方は何か内なる輝きを持っていると考え、 このようなタイトルにしました。うーん、私にはないでしょうね(笑 パノム・ルン遺跡の神殿前に4つ人工池があり、腹這になり、 カメラを池に落とさないように出来る限り近寄りました。 これを見ていた彼女とタイ人観光客はたくさん笑ってくれました(笑 テレコンが欲しくなってきましたねぇー。

    コメント13件

    自然堂哲

    自然堂哲

    撮影日時は-2時間が現地時刻になります。

    2013年05月30日09時38分

    自然堂哲

    自然堂哲

    3:4にトリミング。腹這手持ち撮影。最初は縦構図、縦グリ使用。

    2013年05月30日09時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お疲れ様です。おかげで睡蓮の映りも堪能できました。 小さいけど丸ボケも良いですね。

    2013年05月30日12時18分

    hatto

    hatto

    私がこのサイトで掲載させて頂いている睡蓮も殆どこのような熱帯のものです。国内に咲く睡蓮よりも、美しい色彩のもが多いです。純真な心に輝きを付けられたのが良いですね。きっと彼女に置き換えられるのでしょう。(笑)しかし笑って頂いたのも良いですね。その場の雰囲気が見えてくるようです。彼女さんと思わせて頂いた素敵な睡蓮有り難う御座います。(笑)

    2013年05月30日12時32分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    美しいですね。 前後のボケが絶妙です。

    2013年05月30日19時27分

    Hsaki

    Hsaki

    心が洗われる様に感じます。清楚感漂う描写ですね^^

    2013年05月30日21時26分

    kenmainr

    kenmainr

    睡蓮と水滴のぼけがいいですね!

    2013年05月30日22時32分

    げろ吉。

    げろ吉。

    苦労した甲斐がある美しい構図ですね♪ そして周りの微笑ましい顔が浮かんでくるようなキャプション、最高です^^)

    2013年05月30日22時48分

    三重のN局

    三重のN局

    現地時刻−2時間ですから8時半ごろですね。 やはり睡蓮は午前中良いのは万国共通の様ですね(笑) 水面に映り込ませて、浅い被写界深度での描写が素敵です!

    2013年05月30日22時53分

    cyouyou

    cyouyou

    一見タイのお写真とは分かりませんねw 花を照らす光からタイの暑さを感じ、池の水と反射光が清涼感を感じさせます。

    2013年05月31日10時49分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    この光景に視線を向けられる方は きっと清純な心の持ち主かと^^

    2013年05月31日11時15分

    チキチータ

    チキチータ

    水面ぎりぎりのかなり低いポイントからのアングルですね~ 奥行き感があって水面に映った睡蓮がとても綺麗です。

    2013年05月31日15時44分

    楓花

    楓花

    腹ばいで頑張って撮られてる姿を想像し、笑ってしまいました。 それ位の根性で撮らねば…ですね(^'^)

    2013年06月01日15時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 月夜のブルーシティー<PRD>
    • 旭日の棚田<PRD>
    • 旭光のフォーラムアート Ⅱ
    • 大阪梅の陣<PRD>
    • 曙光(しょこう)
    • 薄暮に光る暁寺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP