写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

原爆ドーム只今作業中

原爆ドーム只今作業中

J

    B

    昨日久しぶりに平和公園へ行ったら、足場が組まれていました。 原爆ドームの耐震対策を検討するため、補修材の充てん状況などの調査だそうで 7月下旬頃まで設置しているそうです。 Rolleiflex 2.8E Schneider Xenotar Film:Kodak Portra160

    コメント17件

    hatto

    hatto

    世界遺産なんですね。大事に維持して欲しいものですね。ただ原型から大きく違うものにはしないで欲しいものです。

    2013年05月26日21時57分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    モノクロって結構奥が深くって面白いです。 冷調、温調があって様々な表現ができます。 ちなみにこの写真は、ネガスキャン後にPhotoshopでグレースケールに変換し、ダブルトーンで 黒とオレンジ系の色を掛けあわせています。若干温調の2版仕上げという事になります。 掛け合わせ方では2版〜4版くらいでやるらしくって、CMYKへ一端変換しているので、なかなか素人の私には 扱いにくい領域です。 最終的にはRGBでないとUPできないので戻しています。 デザイナーの方や、印刷会社の方なんかは得意な領域なんでしょうね。

    2013年05月26日22時04分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    hattoさん、補強前の調査のようですね。 いずれにしてもこの時期に訪れた観光客の方々はちょっと残念かもしれないですね。

    2013年05月26日22時02分

    おひげ

    おひげ

    モノクロの原爆ドームは重みが違いますね まわりの風景がどれだけ変わっても、そこだけは当時のままですから

    2013年05月27日09時11分

    sokaji

    sokaji

    原爆ドームにはモノクロが似合うのかな・・・・

    2013年05月27日20時05分

    Good

    Good

    とてもいい雰囲気に見えました。 モノクロは本当に難しいですね お遊びで適当に出していますが、恥ずかしい限りです・・・・><。 私はRGBでセピアにしているだけです。笑

    2013年05月27日23時35分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    モノトーン作品なのに色の重みが感じられます(^^♪ 女性を入れた構図もさすがですが 空気感を切り取るのが上手いですねぇ~♪

    2013年05月28日23時01分

    Sniper77

    Sniper77

    私も最近は真四角の写真にどっぷいとはまっています。 同じレンズシャッターのプラナーで、 解放F値も同じHasselとRolleiの写りの違いって、 どんな感じなんですかね?

    2013年05月29日09時28分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん最近はローライフレックス が一番機ですね 原爆ドームはの写真はモノクロの方がいいですね、昭和の写真を見ているようでいいですね 女性がもんぺ姿なら・・・(笑い)

    2013年05月29日15時22分

    じじぃ+

    じじぃ+

    モノクロも奥が深いのですね~ ただ撮ってるだけの自分も少しは勉強しないといけないなぁ フィルムってやっぱりいいなぁ

    2013年05月29日22時54分

    10point

    10point

    焼き込んだ感じがカッコいいですね 原爆ドームの耐震って何となく違和感がありますね

    2013年05月30日01時07分

    mimiclara

    mimiclara

    やはりデジタルを加工したモノクロとは趣が違いますね 現在と過去が混在しているような構成 素晴らしいです

    2013年05月30日19時46分

    白狐©

    白狐©

    耐震対策なんですか こういうのは維持するの大変なんでしょうが なんとか残してもらいたいですね

    2013年06月03日07時37分

    楓子

    楓子

    工事中でしたか、確かに地震が起きて崩れたら大変ですから仕方ありませんね。 あとこのドームの近くには大きいビルは建ててほしくないです。

    2013年06月03日20時02分

    三重のN局

    三重のN局

    耐震対策なんですね! やはり原爆ドームは何があっても残していかなければならないと思います。 モノクロならではの趣きのある描写がピッタリな被写体ですね!

    2013年06月08日09時28分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    コメントたくさん、ありがとうございます。 6月が決算月なので、なかなかご訪問やコメントができない事をお許し下さい。 原爆ドームも暑いあの日を迎えるまではこのような状態のようです。 しばし身体検査といったところでしょうか。

    2013年06月09日19時46分

    rickywho

    rickywho

    レトロなセピア調でも解像度は高いですね。さすがローライ。 ドームに若い女性の対比もいいです。

    2013年06月11日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 空気を撮る
    • 梅一輪の暖かさ
    • 黄昏カーブ
    • ファントムをフィルムカメラで撮るとこうなる
    • いざ最終兼線へ!!
    • オヤジ桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP