写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ibex ibex ファン登録

休日の京都駅

休日の京都駅

J

    B

    さすが京都の玄関口! 外国語もいっぱい飛びかってます。 GR初撮りです。 歪みがほとんどないレンズ、ローパスフフィルタ―レスの気持ち良さ、 これからは気軽に持ち歩けます! ---------------- ボディー内RAW現像

    コメント14件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    色乗りの良さがやはりPENTAXですね。 それにしてもすごい駅。 古都のイメージとは違う近未来的な駅なんですね。 目を見張る風景です。

    2013年05月26日07時33分

    ロバミミ

    ロバミミ

    28mm相当でしたっけ。 さすがの写りですね^^ 間違いなく気軽に持ち出せる一眼です。

    2013年05月26日11時54分

    シロエビ

    シロエビ

    新しくなってからの京都駅はまだ行ったことがないのですよ~(^_^;) 駅の中には向かう人・着いた人と色んなドラマがあって面白いですね。

    2013年05月26日12時39分

    ibex

    ibex

    S*Noelさん ナチュラル寄りの雅って印象です。 派手さはありませんが、素直な感じだと思います。 京都駅はSFの世界のようですね。 これだけぶっ飛んでると逆に文句も無いようです(笑)

    2013年05月26日20時48分

    ibex

    ibex

    武藏さん 京都といい大阪といい、関西は駅が元気ですね。 GRレンズは、なかなか気合いが入っています。

    2013年05月26日20時53分

    ibex

    ibex

    彷徨ロバさん GRレンズを一度使いたかったんですよね。 しばらくは夢中で使います(笑)

    2013年05月26日21時00分

    ibex

    ibex

    シロエビさん 休日の京都駅は人種のるつぼ状態です。 人物観察しながらスナップで一日遊べそうかも。 またお越し下さい!

    2013年05月26日21時03分

    usatako

    usatako

    GR良いですね。夜の写真も艶やかで素敵です。 まさかあのサイズでAPSとはやりますね。

    2013年05月26日23時06分

    C330

    C330

    とってもクリアな描写ですね。 京都駅の立体感が余すところなく表わされてますね。

    2013年05月27日13時08分

    ibex

    ibex

    usatakoさん 高感度はK-5ほどではありませんが、及第点って感じです。 この小型レンズの技術をPENTAXにも展開して欲しいです。

    2013年05月27日20時39分

    ibex

    ibex

    C330さん このようなシーンだとローパスレスが効いてくるようです。 道具に徹したデザインや触感もいいですよ。

    2013年05月27日21時16分

    Dry

    Dry

    ヌケが素晴らしいです(。-_-。)

    2013年06月25日01時51分

    ibex

    ibex

    Dryさん、 コメントありがとうございます。 きっちり撮れば、APS-Cデジタル一眼+単焦点レンズと同等の映りだと思います。 これがポケットに入るサイズなのが嬉しいですね。

    2013年06月26日22時06分

    OTOPHOTO

    OTOPHOTO

    ご訪問ありがとうございます。 「同世代達」まさしく私の憧れの電車です。もう 走っていないものと思ってました。。

    2013年09月29日22時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたibexさんの作品

    • 米原カーブ
    • 霧雨の横川中堂 Ⅰ
    • 白き城
    • トリプルツリー
    • 霧雨の横川中堂 Ⅱ
    • 東京駅 ONE SECOND

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP