写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

接近

接近

J

    B

    太陽が富士山に接近したので、ちょっとズームしました。 あれ、電球がつかない(^^;)・・ またどうしたらつくのか聞くの忘れました(^^;)。

    コメント22件

    hatto

    hatto

    これは何とダイヤモンド富士ちょっと前ではないですか。富士のシルエットもハッキリと。海の様子もバッチリと何とも贅沢な作品ですね。これに電球点灯まで求める飽くなき写真への探求流石ですね。そうでした忘れておられたんですね。このシーンでは正直焦りまくりです。私の場合です。船もこれ横浜の大桟橋に停泊できなかった某有名客船でしょうか?良いタイミングで来ましたね。お見事な一枚です。

    2013年05月22日04時39分

    月影

    月影

    空の色と大型客船のシルエット、良いですね。

    2013年05月22日05時56分

    Hsaki

    Hsaki

    電球点灯おしかったですね。富士が光のなかでホンノリと姿を見せてます。美しい^^

    2013年05月22日06時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夕暮れ時の情景ですね。 この撮影スポットは、ダイヤモンドの時期には大変なことになるのでしょう。 豪華客船まで入り、贅沢な被写体の組み合わせですね。

    2013年05月22日07時29分

    Sky Duck

    Sky Duck

    この客船は、hattoさんご指摘のボイジャー・オブ・ザ・シーズではないでしょうか?先日、撮影し画像をアップしました。ビックリです。5月8日16時過ぎに大黒ふ頭を出航しています。翌日の13時に神戸到着の予定でした。

    2013年05月22日08時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはあの大形客船ですね。 お撮りになった場所から少し南の 多田良海岸で、ダイヤモンド富士。 ボイジャーオブザシーズも、ぴったりおさまったようです。 船上からダイヤモンド富士を見るために、時間を合わせて出港したのかも知れませんね。 そうだとすると、粋な計らいかも。 4/8も朝から晩まで良く晴れて、 葉山の森戸海岸がダイヤモンド富士のポイントでした。 この日も良く晴れてましたね。30日後の6/7はどうでしょうか。 梅雨入りしてるかも知れませんね。

    2013年05月22日10時30分

    OSAMU α

    OSAMU α

    前作と比較してみると、こちらのズームした方が更に魅力アップですね! 桟橋と客船、富士山に夕陽と素晴らしい組み合わせですね。

    2013年05月22日11時04分

    sokaji

    sokaji

    こんな所でボイジャー・オブ・ザ・シーズが見れるとは・・・ この船はこの日16時に大黒ふ頭を出港したはずですから、2時間ちょっとで ここまで航行してきたんですね。 富士山と、夕日と大型客船、素晴らしい組み合わせですね。

    2013年05月22日12時11分

    三重のN局

    三重のN局

    わずかに姿を見せる富士山に沈もうとしている夕陽、 大型客船のシルエット、素敵なタイミングの作品、お見事です(^^)

    2013年05月22日12時52分

    hisabo

    hisabo

    先の一枚の7分後、 お月様のスピードも速いですねー。 お月様のお山への接近も良いですが、 フェリーのタイミングも素晴らしいではないでしょうか。

    2013年05月22日14時03分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あらら、ほぼ真上ですね! 光り輝くダイヤモンド、素晴らしい色彩です。 ここは本当に絵になりますね。 美しい夕景です。

    2013年05月22日14時26分

    大徳寺

    大徳寺

    美しいひと時ですねぇ。^^*

    2013年05月22日14時36分

    asas

    asas

    いいアングルですね。大きな夕日と 大型客船・・じっと眺めていたい光景です!

    2013年05月22日18時59分

    seys

    seys

    またまた素敵な情景ですね~~~!! ありがとうございます!!

    2013年05月22日21時00分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    素晴らしいです。 富士山に沈む前にこんな現象が見られるんですね。 お見事です。

    2013年05月22日22時12分

    shokora

    shokora

    ☆みなさまに、太陽が沈む前の富士のシルエット、空の色、大型客船などにお言葉をいただきました。 正直言いまして・・・ 前に訪れた太陽の位置から言って富士の方向近くに沈むかも・・ぐらいは思って行きましたが、 普段あまりカメラマンが5人団体で来たので、あれ、もしや?・・と気づいた次第です(^^;)。 でもちょっとズレますが。 ボイジャー・オブ・シーズに至っては、あれ~、でかい船だなぁ・・大型客船かも~って感じ(^^;)。 皆様のコメントでいろいろ知ったのでした(^^;)。 でもいろいろなタイミングが良くてラッキーでした。 電球点灯については、マジで調べなきゃ(^^;)。 みなさまうれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年05月22日23時52分

    kachikoh

    kachikoh

    素晴らしいです!私も行きたくなりました(^.^)

    2013年05月23日11時29分

    shokora

    shokora

    kachikohさん うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年05月23日19時29分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiさんのコメントを見てびっくり^^ しかし、日本って美しいですね^^

    2013年05月26日15時40分

    shokora

    shokora

    mimiclaraさん 僕もびっくりしましたよ! うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年05月26日21時03分

    酔水亭

    酔水亭

    三枚の作品のうち、この作品に 一番安定感やバランスの良さを感じました。 風景写真の基本的王道 ..前景・中景・遠景 のバランスが、とても美しく調和しているように見えます。^^

    2013年06月03日18時59分

    shokora

    shokora

    酔水亭さん あ、そう感じていただけますか・。 実は自分もそう思ってました! なんだか確認出来てよかったです(^^♪。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年06月03日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • Surfer Girl
    • Magic moon
    • Dynamic sky
    • 月の沙漠を
    • 誓い
    • 茜色の海で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP