写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cafe mocha cafe mocha ファン登録

前略 古都より

前略 古都より

J

    B

    ギャラリー「藤流る(かおる)」 ご覧いただけると嬉しいです!

    コメント25件

    iko

    iko

    風情があります(*^_^*)

    2013年05月21日21時13分

    duca

    duca

    藤のお写真拝見しました。 藤の花と背景の吊り灯篭の様子が美しいですね。

    2013年05月21日21時16分

    としごろう

    としごろう

    藤流る・・・素敵な表現ですね。 藤の魅力を一言で表すとギャラリーのタイトルに! 万葉の世界、堪能させてもらいました。

    2013年05月21日21時58分

    reiya

    reiya

    落ち着いた雰囲気。。 正に古都にピッタリの切り取りですね(*^_^*) 趣もあって大好きな一枚です(*^^)v

    2013年05月21日22時08分

    shokora

    shokora

    風情感じる素敵な藤ですね! 特に「光降る」の美しさには感動しました!

    2013年05月21日23時31分

    大徳寺

    大徳寺

    風情ありますねぇ。^^*

    2013年05月22日14時59分

    milk-moo

    milk-moo

    古都らしい1枚ですね♪ 藤のこういった撮りかたいいですね(^o^)/ 素敵です!

    2013年05月22日17時12分

    mimiclara

    mimiclara

    全部うっとりと拝見させていただきました どうやら藤の撮影のポイントは前後の暈けにあるようですね 特に前ボケは素晴らしかったです 勉強になりました

    2013年05月22日18時09分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ikoさん、コメントありがとうございます! 久々に背景がちゃんと写っている作品です。 もうちょっと絞った方がよかったかな…

    2013年05月22日19時55分

    cafe mocha

    cafe mocha

    くるみ*さん、コメントありがとうございます! 『韓流る』と書いて… 「チョー・ヨンピる」と読む! ちょっと無理があるか… 作品と一緒でボケたがりやねん…

    2013年05月22日20時00分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ducaさん、コメントありがとうございます! 春日大社の吊り灯籠は非常に画になるので いつも撮りたいと思うのですが いつも同じような画になってボツにしてました。 今回は上手く藤が入ってよかったです。

    2013年05月22日20時03分

    cafe mocha

    cafe mocha

    にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます! 藤棚の藤はさすがに高くて届かないので マクロは厳しいです。 タムキューを中望遠として使って吊り灯籠を 引き寄せてみました。

    2013年05月22日20時06分

    cafe mocha

    cafe mocha

    としごろうさん、コメントありがとうございます! 思いつきでつけたタイトルなので、そう言っていただけると嬉しいです。 流れるような藤を表現したくて、同じぶら下がっている 吊り灯籠と一緒に撮ってみました。

    2013年05月22日20時09分

    cafe mocha

    cafe mocha

    reiyaさん、コメントありがとうございます! いつもはハイキーで背景ボケまくり~みたいな ちゃらちゃらしたのが多いのですが 今回は少し落ち着いた感じで… たまにはね!

    2013年05月22日20時12分

    cafe mocha

    cafe mocha

    shokoraさん、コメントありがとうございます! 「光降る」は藤がキラキラした感じで 私も気に入ってます! この一枚、気づいていただいてうれしいです~

    2013年05月22日20時17分

    cafe mocha

    cafe mocha

    大徳寺さん、コメントありがとうございます! たまにはしっとりと… 今回は奈良の雰囲気が伝わるといいなぁ~と思いました。

    2013年05月22日20時17分

    cafe mocha

    cafe mocha

    milk-mooさん、コメントありがとうございます! マクロバカの私にしては珍しい一枚なんです。 せっかく出かけてるんですから、きちんと周囲の風景も 写さないといけないですよね!

    2013年05月22日20時19分

    cafe mocha

    cafe mocha

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます! あの流れるような藤の形を、ボケで消してしまわないように 注意しました。 藤棚だと、さすがにボケが使いにくいのですが この植物園は木の背が低いので写しやすかったです。

    2013年05月22日20時25分

    seys

    seys

    素晴らしい春日ですね!! 私はこの時期に訪ねられず残念でした・・ ありがとうございます!!!

    2013年05月22日21時13分

    mikkun

    mikkun

    風流溢れる趣のある作品ですね〜。 心が落ち着きます。。。 PS: ふりゅると読んでしまいました^^;

    2013年05月23日00時07分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    お~、藤は和の雰囲気が凄く合うんですね~。 とても素敵なお写真です^^

    2013年05月23日00時08分

    cafe mocha

    cafe mocha

    seysさん、コメントありがとうございます! いや~ もったいないですよ~ この時期の奈良を逃すのは。 人も思い切り多いですが、やっぱり満開の時期は 何とも言えない趣が感じられますよ~ 来年はぜひ!

    2013年05月23日19時48分

    cafe mocha

    cafe mocha

    mikkunさん、コメントありがとうございます! あ、やっぱり「ふりゅる」… これ、ちょっと無理があるかなぁって思ってました。 そろそろガリレオかぶれもいい加減にしないと、ですね。

    2013年05月23日19時49分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ろでぃーくんさん、コメントありがとうございます! 藤の雰囲気と奈良が相性いいですね~ 春日大社は本殿の裏も藤林があって 赤い軒とのコントラストがキレイです。 広角がうまく使えれば、そんな景色も撮れたのですが…

    2013年05月23日19時51分

    cafe mocha

    cafe mocha

    林檎さん、コメントありがとうございます! あ、確かに~ 舞妓さんの髪飾りっぽいですかね。 昔はホントに藤とかを差してたのかなぁ? 甘~い香りがしたんでしょうね!

    2013年05月23日19時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcafe mochaさんの作品

    • yellow flare
    • 妖花狂宴 1
    • 華連珠
    • 眩光
    • 空覆う秋
    • 光に抱かれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP