写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

犬山の城下町

犬山の城下町

J

    B

    愛知県は犬山市、古き良き町並みは風情が溢れている。

    コメント12件

    Em7

    Em7

    オシャレです。(^^) 望遠ズームだったんですね?? これ・・・135mmとか200mmで、傘の根元??何て言うんだろ?? カラフルな網みたいな部分を切り取っても面白そうですね! SONYのサービスの体験談、有難う御座いました。 m(__)m ちょっと・・・お粗末ですね。 そういうミスを犯したら、センサークリーニングサービス券とかを 数回分くれても良さそうな感じさえ・・・無いでしょうけど、そういうの。(^_^;)

    2013年05月18日00時04分

    takahashi

    takahashi

    背景の白く映っているのは白壁に見えますが。 風情のある街がだんだん少なくなってきています。

    2013年05月18日00時07分

    ピカール

    ピカール

    さすが望遠! 自由に切り取れるところがすごいですね。 こうしてみるとやっぱり一眼も良いなぁって思います。 切り取るセンスもすごいです(^^)

    2013年05月18日00時13分

    チャート

    チャート

    はっとさせるほどの精密な作りに日本的な細やかさを感じます~~~ 開放でのこの解像感もすばらしいですね^^

    2013年05月18日02時41分

    駿駿堂

    駿駿堂

    赤がビビッドだぁ~ あんな暗い場所でよくこれだけ、色が出ますね。 う~ん、さすがです。

    2013年05月18日08時10分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    何て色鮮やかな描写!!! 風情がありますね~(>_<)

    2013年05月18日16時43分

    carpenter

    carpenter

    Em7さん ありがとうございます。 そうですね、望遠側でも良かったかもしれませんね。 センサークリーニング券、それはいい考えです。 でもコンテストなど以外埃など気にしないほうがいいと思いますよ。 よほど気になるようでしたら、ソフトで消せばいいことだし。 でも今の所ニコンのゴミ取り機能効いているのか気になったことがありません。

    2013年05月18日21時59分

    carpenter

    carpenter

    takahashiさん ありがとうございます。 私も高橋ですが。 漆喰の壁でしたね、確かにこのような古き良き建物、なくなりつつありますね。

    2013年05月18日22時01分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん ありがとうございます。 唯一M型にはできないズームですからね。 ピカールさんのα900も見たかったです、久しぶりに。

    2013年05月18日22時04分

    carpenter

    carpenter

    チャートさん ありがとうございます。 確かに和傘って精密ですよね。 三大元と呼ばれるだけあり大したレンズです。

    2013年05月18日22時06分

    carpenter

    carpenter

    駿駿堂さん ありがとうございます。 実はRAW現像時に赤を強調してみました。 明るさは調整なしでございます。

    2013年05月18日22時08分

    carpenter

    carpenter

    ちーこ&ライオンさん ありがとうございます。 撮影時の設定では色味が寒色系でしたがイメージ的に暖色にもっていきました。 犬山の城下町、とても風情がありましたよ。

    2013年05月18日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcarpenterさんの作品

    • Symmetry
    • 舞!
    • 剣心#2
    • 純白の姿
    • 茅葺の縁側
    • 都の春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP