写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

ぐ~っと伸ばして(^^

ぐ~っと伸ばして(^^

J

    B

    これはニホンミツバチ(^^♪。 西洋に比べるとちょっと小ぶりで、全体的に黒っぽいのが特徴です。 人を覚えるので、友達になると絶対に刺さないんですよ(^^♪。 凄いですね!

    コメント21件

    hatto

    hatto

    何時も思うのですが、西洋蜜蜂と喧嘩しないのでしょうか。上手く棲み分けているのでしょうが、気になりました。小さくて黒くてちょっと胴長。この世界も日本人と似ているような。(笑)でも愛嬌は間違いなくある様で、しかも従順な正確まで似ているかもですね。素敵な描写有難うございます。

    2013年05月17日04時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ハチの世界も外来種が優勢の様で、ニホンミツバチを見かける機会が減った様に感じます。 上質なハチミツを集め、また良き送粉者でもあるこのハチの領域を守って欲しいものです。 素晴らしいホバリングシーンを捉えられていますね〜

    2013年05月17日07時37分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ホバリングの様子も見事な描写で、臨場感がありますね! 小振りなニホンミツバチの可愛らしい光景ですね。

    2013年05月17日08時38分

    kachikoh

    kachikoh

    真ん丸してかわゆい(^^♪

    2013年05月17日10時47分

    丹波屋

    丹波屋

    蜂の、対称的な羽が、印象的で、いい状況描写だと思います。

    2013年05月17日11時09分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年05月17日13時49分

    hisabo

    hisabo

    触角ってそんな風に使うんだ、 そう思った一枚です。 お友達は刺さない、 そう確信するshokoraさんもスゴイです。(^^ゞ

    2013年05月17日14時16分

    sokaji

    sokaji

    まるで花とダンスを踊っているようにも見えますね。 ナイスショットです。 ハチが人を覚えるって凄いですね。

    2013年05月17日15時09分

    ちょろ

    ちょろ

    日本ミツバチって貴重なんですよね。 最近、外来種が増えてきて日本ミツバチが減っているそうですが そんなに賢いミツバチ、減っているのは凄く残念ですよね。 頑張って残って欲しいですね。 飛びながら触覚を思いっきり伸ばして蜜を吸っているのでしょうか。 ナイスショット、素敵ですね(^^)v

    2013年05月17日16時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ホバリングでしょうか。一生懸命さが凄いです。

    2013年05月17日19時51分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしいタイミング、花に触れてる触覚が印象的ですね! 素晴らしい撮影技術ですね!

    2013年05月17日19時52分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    可愛い~(*゚v゚*)*❤ shokoraさん ミツバチさんとお友達になれていいなぁ~ わたしは逃げられてしまう。。(>_<)

    2013年05月17日20時05分

    photoK

    photoK

    すごいですね!! 羽ばたいている瞬間をおさえられるなんて素敵です(^O^)

    2013年05月17日20時43分

    photoK

    photoK

    すごいですね!! 羽ばたいている瞬間をおさえられるなんて素敵です(^O^)

    2013年05月17日20時43分

    shokora

    shokora

    ☆みなさまに、ポバリングシーンのタイミングや、描写に、ナイスショットというお言葉をいただきました。 hattoさん・・・どうでしょう、観察していると喧嘩はしていないような気がしますが、巣などに行くとあるかもしれませんね(^^;)。 Teddy_yさん・・・やっぱり西洋が多いですよね。ニホンミツバチの蜂蜜はとても美味しいということなので、一度食べてみたいです(^^♪。 hisaboさん・・・僕もこの触覚には驚きました。ニホンミツバチはとても賢いんですよ(^^♪。 ちょろさん・・・おっしゃるとおりですね! みなさま、うれいしコメント、ありがとうございます!

    2013年05月17日23時50分

    duca

    duca

    この角度 hisaboさんご指摘の触角の方向を見て わたしもエッと思いました。 初めて見る光景ですが、、 空中でホバしてますから花との間隔を 保つための距離センサーの役目、、でしょうか。

    2013年05月20日18時49分

    shokora

    shokora

    ducaさん この触覚に驚きました。 ミツバチいろいろ調べてみたくなったので、そのうちわかるといいと思います(^^ゞ。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年05月21日21時19分

    mimiclara

    mimiclara

    花粉を引っ張ってるのかと思ったらどうやら違うようですね^^! 触覚も花粉を集める働きをしてるんだろうか・・・ 1/1000秒でも羽止まらないんですね

    2013年05月21日14時47分

    shokora

    shokora

    mimiclaraさん どうなんでしょうね~(^^。 そう、どんだけ早い羽根なんだって感じですよね。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年05月21日21時22分

    酔水亭

    酔水亭

    撮影位置が とても面白いです。 このミツバチの躍動感が、ストレートに伝わって来ますね! ^^

    2013年06月03日18時49分

    shokora

    shokora

    酔水亭さん うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年06月03日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • なになに?
    • 澄んだ瞳に
    • カモミールとうさぎ
    • どうも(^^ゞ
    • 心地よい風の中で
    • 夏美人Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP