写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ねえ●●やまっち ねえ●●やまっち ファン登録

長良川の篝火

長良川の篝火

J

    B

    鵜飼のシーズンが始まりました。また我慢できませんでした。仕事帰りの直行。 かなり元気な篝火の火の子。夜の動きのある撮影は難しいですね。 今度こそはという気持ちで帰宅しました。 ちょっと元気な篝火です。 火の粉の煽りをくらってゴーストが出てしまいました。 鵜が焦げて黒くなっています・・・・まさか もともと ^^。

    コメント9件

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な風物詩が始まりましたね。 篝火に照らされた鵜匠の真剣な表情がとても魅力的です。 美しい光を描写された作品ですね。

    2013年05月14日09時38分

    button

    button

    お~、長良川の鵜飼いですね。一度見ましたが、情緒ありますね。

    2013年05月14日09時52分

    近江源氏

    近江源氏

    1300年の幽玄美をタイムスリップしたようで 鵜匠の芸術的な手綱さばきに篝火 風情があって素晴らしい光景ですね!

    2013年05月14日10時25分

    kabachi

    kabachi

    夜はSSとノイズとの戦いですもんね。 杉山旅館前もお勧めですよ。 篝火の激しさを表現出来たと思います。 ゴーストでしたか、鵜が飛び込んだところかと思いました。 鵜は火を怖がらないみたいですね。

    2013年05月14日19時14分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    激しく舞う篝火の火の粉が印象的です。 岐阜の夏の風物詩。 今までしっかりと見たことないので、 まだ涼しいうちに撮りにいきたいですね。(昨日今日は暑いぐらいの夏日ですが…(汗)) どのあたりが撮影スポットなのでしょう? 金華山のふもとの無料駐車場のある河川敷からの撮影でしょうか? それともその対岸(長良川右岸)からでしょうか?

    2013年05月14日20時48分

    羽晴琉

    羽晴琉

    やまっちさん行かれたのですね~ 長良川だと離れているイメージがあるのですが 50mmでも充分近い距離で見られるのですね 今度行ってみます

    2013年05月14日20時54分

    hatto

    hatto

    いやあこれはお見事です。篝火を良いタイミングで撮られました。迫力でています。流石に見慣れて居られるのでしょうか、構図もしっかりと決まっていますね。小さい頃に見たきりで、全く最近は見ていません。一度見たいものですね。作品から臨場感も頂きました。有難うございます。

    2013年05月15日04時41分

    放浪人

    放浪人

    鵜飼の雰囲気抜群に出てますね~ 岐阜長良川の風物詩やはりいいですね!

    2013年05月15日20時54分

    down4th

    down4th

    何とも風情のある一枚ですね、一度自分も鵜飼いを見てみたいものです♪

    2013年05月18日01時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたねえ●●やまっちさんの作品

    • 2013年夏、長良川第68回全国花火大会
    • 長良川鵜飼(閉幕)
    • 長良橋から
    • 夏の風物誌
    • The Gifu castle and the full moon 水無月②
    • 長良川鵜飼(長良川音頭)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP