写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

あんずの里

あんずの里

J

    B

    親戚が「満開の杏が見たい」との事でしたので行って来ました長野県は「あんずの里」 「ひと目十万本」と言われる位沢山のあんずの木々が春の陽を受けて輝いておりました。 ちょっと日がたっているのはご愛嬌。(==ヾ

    コメント16件

    hatto

    hatto

    もう随分と昔に一度行きましたが、この景色私も撮影していました。真ん中の木で分かりました。きっと一番の眺望ではないでしょうか。

    2013年05月13日05時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    のどかな雰囲気に杏の花が華を添える美しい風景ですね。

    2013年05月13日08時38分

    C330

    C330

    雪をかぶった山も見えて、広々した長閑な光景ですね。ゆっくり転寝でもしてみたいところですね。

    2013年05月13日09時43分

    esuqu1

    esuqu1

    梅林のようなんですね^^ GWは新潟のマリンピアに行ってきましたが・・・・・・まさかの休館! リニューアル工事には負けました(笑) 甥っ子がつれてけーっていうから連れていったのに・・・・信じられませんでした^^; 弥彦神社によってお参りし、結局は撮影は出来ず(笑) 信州と実家の裏の田んぼだけ撮って帰ってきました。

    2013年05月13日17時34分

    asas

    asas

    桜か梅かと思ったら杏の木なんですね^^ 奥の方まで咲いていて美しい光景です!

    2013年05月13日20時02分

    cafe mocha

    cafe mocha

    これ全部杏なんですか! すごいですね~ これまであまり撮ったことのない花ですが そそられますね~

    2013年05月13日21時13分

    イガニン

    イガニン

    杏の木!僕今年初めて知りました。 なんか季節はずれの桜だな~と思ってたら、 近くのおじいちゃんがこれは杏の木やで~。と教えてくれたんです^^ こんな風に咲く杏初めて見ました^^

    2013年05月13日21時15分

    air

    air

    更埴のあんずの里ですね 一度行ってみたいと思っているうちに、既に20年以上経ってしまいました(汗) 見事なあんずの花に、遠くには雪山まで望めて良いロケーションですね

    2013年05月13日21時31分

    wabisuke

    wabisuke

    あぁ、なんと気持ちのいい光景か。 真ん中の立派な木も気になるところです。

    2013年05月14日18時48分

    ネオタカ

    ネオタカ

    ずっとここに佇んでいたくなるようなところですね。 遥か遠くには雪山が見え、変わりゆく季節の流れも感じられていいですね。

    2013年05月16日03時52分

    GFC

    GFC

    hattoさん コメントありがとうございますっ 私は数年前に一度行きましたが、、、その時はちょっとタイミング早くて咲き始めの頃でした。(==ヾ 今回はちゃんと下調べしてから行ったのでバッチリ満開でした♪ OSAMU-WAYさん コメントありがとうございますっ 丁度あんず林を見下ろす位置にあるお土産屋&展望台のところからの長めになります。 平地で家のあるところ以外はほぼあんずといった感じの風景でした♪ C330さん コメントありがとうございます。 展望台から眺める人、あんず林の中で寝転んだりお弁当広げたりしている人など、 みんなそれぞれのスタイルで満喫していましたよ。 esuqu1さん コメントありがとうございます~ 広さだけで言えばもう「林」ってより「森」です。 マリンピアは、、、、もう少しだけ我慢、、、です。 いざとなればマリンピア以外の水族館もありますし。( ’’ノ asasさん コメントありがとうございます。 ここの地域ぐるみで杏を推しています♪「あんずの里」と言う位ですし。 あんずを使った商品も色々ありましたが、あんずソフトが甘酸っぱくて美味しかったですよ~♪ あと、あんずジュースもなかなかイケました♪ cafe mochaさん コメントありがとうおございます~ 「ひと目十万本」というだけあってあんずだらけですよ~♪ 桜や梅なんかでもここまでの規模はよほどの所に行かないとないでしょうから、結構おすすめです。 イガニンさん コメントありがとうございます。 桜とはちょっと咲く時期がずれていますので、あんず+桜と長く春を楽しめます♪ airさん コメントありがとうございます。 満開の頃に一度いってみる事をお勧めしますよ~♪ 遠くの山の左側の白い所は日本アルプスらしいです。 wabisukeさん コメントありがとうございますっ 丁度この日は雲もない快晴でぽかぽか陽気が最高でした♪ (車に戻ってきたらドリンクホルダーに置きっぱのコーラがホカホカでおおぅ(==;でしたが。(笑)) 真ん中の大きい木は御神木かなにかかと。近くにお社みたいな建物もありましたし。 ネオタカさん コメントありがとうございます。 この時は連れもいてあんまりゆっくりは出来ませんでしたが、(それでの癒されるには充分な位ですが) 1人なら、地域中で色々やっていたみたいなので一日中楽しめるかも。

    2013年05月16日13時57分

    白狐©

    白狐©

    若木なんでしょうか? いっぱい花が咲いて いい香りなんだろうな~

    2013年05月18日01時45分

    REYES26

    REYES26

    雰囲気、桜ににてますね! 真ん中の高い木を中心にぐるりと咲く風情がいいですね。 あんずの花、憶えておきます^^

    2013年05月18日13時58分

    m-hill

    m-hill

    スケール感が凄いですね~ ほのかな香りが届きそう・・・

    2013年05月18日15時38分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    のどかな風景が色づいて。 爽やかな風が通り抜けていくのを 感じます☆

    2013年05月20日21時54分

    GFC

    GFC

    katoさん コメントありがとうございます。 ん~樹齢はちょっと判りませんが結構古そうなの新しそうなの色々でした。 tomo4344さん コメントありがとうございます。 展望台が丁度良い高さで杏林の中にあるので眺望の良さはオススメです。 REYES26さん コメントありがとうございます~ 色味は確かに桜っぽい感じでしたね。 咲き方は枝に連なって咲くのでどちらかというと梅っぽい感じでした。 m-hillさん コメントありがとうございます~ 見渡す限りの杏の木々、見応えバッチリです。香りはそんなに主張が無くて うっすらと漂ってくるような?といった程度でした。 ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 この日は天気が良くて風もあまり吹かなくて暑い位でしたが、 時折サワサワと吹いてくる風はまだどこか少し冷たくて、それがまた気持ちよかったです。(~~)~♪

    2013年05月21日00時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • つの出せ やり出せ
    • 光の華
    • 祝福
    • 桜色の流れ
    • 夢現~ゆめうつつ~
    • 異次元桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP