写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マーボー マーボー ファン登録

七ツ石小屋のマサル

七ツ石小屋のマサル

J

    B

    このGW、「そうだ、奥秩父行こう!」と思いつきました 山頂付近はまだまだ寒いこの時期、寒いのが苦手なのでテントはやめて小屋泊です 奥多摩湖畔の鴨沢バス停付近に駐車しまして、登山開始。初日の宿泊地、雲取山荘を目指します こちらは途中の山小屋・七ツ石小屋の小屋番さん、、、ではなくコダマ、、、ではなくマサル・・・でしょうね(”なめこ栽培キット”のレアなめこですね) 標高1,500m付近の山小屋にあって、ナゾな感じの存在が登山客を”ほっ”とさせているのでした(-"-)

    コメント4件

    C330

    C330

    本当に、謎の存在ですね。ユーモラスのような不思議のような。 airさんのところでしたか、奥秩父に行かれるとのことで、お写真楽しみにしていました。鴨沢に車を停めたとのこと、主脈縦走の後、回収はどうしたのでしょう。また、後のお楽しみですね。 (一つ前の海のお写真、頓珍漢なコメントいたしまして失礼しました^^)

    2013年05月07日11時09分

    air

    air

    「ゆるい」感じのキャラですね♪ こうゆう感じって和みますねぇ 奥秩父・・・天候にも恵まれて最高の山行だったことでしょう 「トレッキングフォト」を楽しみにしています!! げっ! 縦走でもしっかりフルサイズ機を持ち上げたんですね その気力と体力に敬服します ちなみに私は昨日、家内と二人で南牧の烏帽子岳に出掛けてきました いやぁ~すげぇ(汚い言葉ですみません)山でした(汗) デジイチを持っていかなかったのですが、正解でしたね

    2013年05月07日13時18分

    m.mine

    m.mine

    かわいいっす。うちの娘がなめこ好きなので これ見せたら興奮しそうっす。

    2013年05月07日14時53分

    マーボー

    マーボー

    C330さん いつもありがとうございます^^ 結局は主脈の全縦走はしませんで、途中で下山することとしました。丹波に下山しまして、そこからバスで駐車場のある鴨沢に戻った次第であります(お楽しみにするほどの事が起こりませんでしたので、結論申し上げてしまいました。。。) airさん いつもありがとうございますヽ(^。^)ノ 南牧トレフォト拝見しましたよ!奥様が奮闘していた様子、airさんの暖かく見守っている感じがとてもほのぼのしていました フルサイズ、チェストハーネスにて装着していったのですが、、、結構苦しかったかもです(@_@) m.mineさん 娘さんも好きなのですね。ウチの子供も、なめこのコメント欄みて「フフ。。」みたいな感じになってます^^ 晴BONさん そうなんですよ。なかなか出会えないでしょ?っつーか、この時は「もののけ姫のこだま?」くらいにしか思ってなかったのですが、この写真をアップするときによくよく見て見たら、って感じです。。。 背景は、そう青空、、、かもしくはとなりの山かなぁ、、、よく覚えてないです。晴さん、是非お母様といっしょにハイキング的な感じでいかがでしょう。

    2013年05月09日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマーボーさんの作品

    • MILLET SAAS Fee Ⅱ
    • 雲取から西へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP